陸奥のパワースポット

みちのく青森の、自然や神様など、こころ洗われ元気がでる場所を巡る。

晩秋の色・・・八甲田山の ふもとばら・・・

2022-11-09 16:40:34 | 旅行

11/9 小春日和に誘われて

先日 中腹まで雪化粧をした

八甲田山を まぢかで眺めてみようと

馬立場まであしをのばした・・・・

 

馬立場 落葉したダケカンバ 後藤伍長へ登るみち

 

 

銅像まで  あと一息

 

銅像から 鳴沢台地と前岳の雪化粧を望む

 

 

鳴沢台地

 

 

後藤伍長像 まなざしはどの方角へか・・・・

 

 

八甲田カルデラ・田代平を望む

八幡岳の稜線に 風力発電プロペラ・・・・

 

 

道標となった古杉の間に青森市街地を望む

 

 

ダケカンバ

 

 

ダケカンバ

 

 

帰途 急坂から 柴森山方面を望む

谷底は駒込川 ダム建設が進められているという・・・・・・

 

 

田代街道 古杉並木とカラマツ林

 

 

 

カラマツ  落葉する針葉樹

 

 

田茂木野から駒込川峡谷を望む

対岸左手に梨木清掃工場

谷底に嘉瀬子内発電所があり

嘉瀬子内沢が分岐している

地図には長い隧道が載っている

奥の山は堀子岳・732mか・・・・・・

 

 

岩場の絶壁も見える

八甲田カルデラの大火砕流台地が浸食されたのだと・・・・

 

 

奥の山は東岳

 

 

田茂木野の県道沿いのリンゴ園

主力品種は収穫済み

 

 

市街地の並木

 

 

 

 

八甲田の山麓の中でも

明治の雪中大遭難のあった

駒込川流域には

夏場でも 近寄りがたいのだ・・・・・

 

【参考】

 

歌 『陸奥の吹雪』

♫♪♬

白雪深く降り積もる

八甲田山の麓原

吹くや喇叭の声までも

凍るばかりの朝風を

物ともせずに雄々しくも

進み出でたる一大隊

・・・・・・・・・・

 

かつて 酸ヶ湯方面行きの

ツバメマークの国鉄バスに乗ると

萱野茶屋あたりで

ガイドさんは

銅像が見えるかとたずね

雪中行軍の伝えを語り

そして この歌を歌うのだった

 

歌詞は十番まであるという・・・・・

 

明治35年・1902年・120年前の出来事

世界では 戦争がいまだにくりかえされている・・・・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿