陸奥のパワースポット

みちのく青森の、自然や神様など、こころ洗われ元気がでる場所を巡る。

アブラゼミ・・・羽化・・・

2020-08-06 16:39:16 | 旅行

例年なら “ねぶた”も佳境の時節 なのに

ハネトの集合にいそぐ 鈴の音は聞こえてこない

聞こえるのは 一日中蝉の声

近くの数㎞にわたる国鉄旧線路の遊歩道は

種々の樹が大きく育ち

野鳥やセミの声を聴きながら散歩する人が絶えない

ハクモクレンの枝で ジリジジ ジリジリ・・・・・・・・

25℃を超えると鳴き出すとか・・・夜中でも・・・

 

来週はお盆になるが まちなかでは橙色の花が目立つ

 

ヒメヒオウギ

コオニユリ

 

ノカンゾウ

他に  ノウゼンカズラ 等

 

また 庭などの草木には セミの抜け殻が見つかる

オカトラノオ に  羽化の前から一緒?  割れた背に糸が・・・・

 

針葉樹の葉に    これも 割れた背に糸が・・・・・・

 

 

先日の朝 このすすけたブリキバケツの底に

セミの幼虫“ベコ”が仰向けに転げ落ちているのを見つけた。

どうなって落ちたのかは謎だ。

脚が微かに動いている。

ピンセットを持ち出して ノカンゾウの花に載せてみた。

 

いっときを置いて覗くと 羽化が進んでいる。

びっくり仰天 観察をつづけた。

 

イナバウアー姿勢だ! 脚先のカギのほか 口先からの糸で逆さま姿勢を支えている。

羽になる部分は白と水色だ。

 

下から見上げる・・・・・

 

 

尻がすぽりと抜け 脚でぶら下がる

♂だろうか♀だろうか?

 

 

刻々と羽根が展開していく  左の橙色はノカンゾウしおれた花

 

はねは大きく展開 不透明

 

同上

 

アブラゼミの色が表われる

ここまで1時間とちょっとぐらい・・・・・

 

しばらくして覗くと すがたは無かった。

 

同じ日の午後  

網戸にとまっているものが・・・・ そっと隣りの戸を開けるとアッという間に飛び去った

 

 

バケツでの稲(もち米・アネコモチ)の生育は今のところ順調にみえる。

冷害の年にはセミも鳴かなかった・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿