スペイン母子家庭生活奮闘記☆毎日ドキドキ@マドリッド

夫の仕事でマドリッドにお引越ししたものの、諸事情によりスペイン内別居生活。
母は毎日がんばるよ!

病院ぐるぐるたらい回しの巻 part 2

2007年09月29日 | 毎日がんばってま~す!

朝、家を出てから3時間が経っている。
クラクラしてきた。
このうえE病院に行け、だと~~!?
息子は、
「お母さん、ぼくもういい。今日は帰ろう。」
と言う。
そおだね、かえろか・・・と言いそうになったがエイッとふんばる!
ここまで来てなんもせずに帰れますかいな。

E病院はさらに車で10分ほどのところにある。
大きな大学病院だ。
ここならきっと・・・!と祈るような気持ちと、いやいや、過度の期待はすまい、という気持ちを半分ずつ持って小児救急外来へ。

受付で事情を説明する。
「すべって、転んで、手をついて・・・」
今日もうすでに何度あちこちでこの説明をしただろうか。

受付の後簡単な診察。
若いドクターに事情を説明する。
「すべって、転んで、手をついて・・・」

ラジオグラフィア(radiografía レントゲン)を撮る。
ドクターは画像を見て、
「う~ん、ボクは折れてないと思うんだけど、専門の先生に診てもらったほうがいいと思うんだ。」
と、トラウマトロヒア(traumatrogía 外傷科)へ行けと言う。
ここでもたらい回しか!

看護助手に案内され長い廊下を延々歩いてそのトラウマトロヒアへ。
「名前を呼ばれるまでここで待ちなさい。」
と待合室に残される私たち。

しばらくして第2診察室に入れとアナウンスがある。
事情を説明する。
「すべって、転んで、手をついて・・・」
今度のドクターも、画像を見て、
う~ん、もっと経験のあるドクターに診てもらおう。」
また待合室で小一時間待たされる。
依然として何の手当てもしてもらえないままである。

ようやく呼ばれて入った第4診察室。
その経験のあるドクターに事情を説明する。
「すべって、転んで、手をついて・・・」
・・・ちゃんと連絡しとかんかい!!!(怒)

ハンサムなドクターは、しかし愛想がなかった。
無表情のまま、よくもよくも私のような外人にそんな早口で・・・!とあっけにとられるほどのスピードで診断を下す。
ほとんどわからない。
まるでいやがらせのような超スピードの説明の最後に
「わかりましたか?ではまた。」
と、早く出て行きなさい、と言わんばかりだ。

わかったのは、やっぱり骨折をしている、ということと、3~4週間かかるということ、そして1週間後に来なさいということの3つだ。
そして、また待合室で待てと言う。

待てと言われたのだから待つしかないのだが、いったい何を待つのだろう。
初めてなので、病院のシステムがわからない。
わけがわからないまま待つのは心細くてドキドキする。
30分待っても呼ばれない。
まちがった場所で待っているのではないか、とか、カルテの受け渡しミスで後回しにされているのではないか、とか考えて不安が最高潮に。

とうとう我慢できなくなり、通りかかった看護助手のおばさんをつかまえてどうなっているのか聞いてみる。
どれだけ待たされているか、どうして待たされているのか、あとどのくらい待てばいいのか。
私が一生懸命訴えていると、隣で息子がグシュグシュ泣き出すではないか。
そのおばさんは、
「まあ、かわいそう、こんなに泣いて・・・!そうよね、痛いわよね。いいわ、私が聞いてきてあげる!」
と診察室の方にパタパタと歩いて行った。
「中学生にもなって何泣いてんの・・・」
となぐさめようとすると、顔を上げてニヤッと笑う。
こいつ・・・!
ウソ泣きだ。

結局ギプスをしてもらうために待たされていたのであった。
骨折から21時間後、ようやくギプス装着。
右手の薬指の第2関節あたりの骨折だったのだが、肘から先をぐるぐる巻きにされた。



10日後に運動会がある。
彼はなぜか運動会に縁がない。
小学校最後の運動会も、足の指を骨折して出られなかった。
今回も、少人数の学校だけに、重要な役割を与えられていたにもかかわらず、これだ。
ケガの痛みよりなにより、皆への申し訳なさが先にたって、彼はうなだれた。

治療費は、公立病院だったので、タダだった。
今日の◎ポイントはそこだけである。
朝から6時間半の病院めぐりでもうぐったり。
これは病気の人にはムリだと思う・・・・。








最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
病院とは・・・そういうところね (はるの母)
2007-09-29 16:55:31
ヤッホ~。病院たらいまわし事件、完結してホッとしたわ。さすが病院のプロのお坊ちゃま”泣く”とは知能犯。母を超えてるわね。
この頃、外来は受付時間もとっくに過ぎた15:45頃行くと採血して結果がでるのが17時頃と超早い。学校休みだからと13時頃行くと、たっぷり待たされ16時過ぎに。帰る時間は変わらない。
早い時間は検査結果がでるのも倍かかるのよね。やはり遅い時間に行くしかないわ。ドクターも遅く来てと言うしね。
たまに初診ベビー連れの親子+ジジババで待ち時間が長いとイライラしている方達を見かけます。待たされることに慣れた自分はなんだかな~。因みに栃木の病院にいく時は7時半着で12時過ぎても呼ばれないはザラです。

返信する
やはり・・・ (はらみ)
2007-09-29 18:26:08
そおか・・・
運動会
でも、指だけならさ、走れるしさ、がんばれ!!!
写真ありがとね~。
おだいじにね
返信する
運動会も終わったわ。 (マドリのN子よりはる母さんとはらみさんへ)
2007-09-29 23:28:56
運動会、やつは先生に内緒でこっそり縄跳びの練習をしておったのです。
当日、見学してるはずのやつがなんとみんなと一緒に登場して跳んでいるので先生ビックリ!
先生全員がパックリ口を開けて固まってしまい、おかしかったわ。
来週また病院に行くの。
ギプス、とれるといいなあ。
返信する
お疲れ様 (Q様の妻)
2007-10-04 10:32:14
お坊ちゃま!泣きを最初の段階で見せとけば、良かったのでは…?
私もP国国内旅行中に娘の具合がどんどん悪くなり、救急外来に行ったら、廊下にもぐったり病人が寝ている中を踏み分け診察室に入って、寝かせろと言われたベットを見ると…!「寝せられない!」今度は看護婦が力づくで薬を入れ口を塞ぐので、その手を私も力づくでどけようと戦った日を思い出してしまいました。
それでも、運動会参加できて良かったね。
こっちも運動会終わりましたが、まだ、暑い!
返信する
ソオネ! (マドリのN子よりQ様の妻さんへ)
2007-10-05 18:32:39
最初から泣けばよかったんだ~!
そおだよね。

P国の病院のベッド、そんなにバッチかったの?
お互いなかなかすごい体験をしておりますなあ。
でも笑い話にできてるのは幸運だよね。
返信する
大変だったね~ (大阪の)
2007-10-09 12:06:05
痛いのに、何時間も病院で待たされてしまったのね。
かわいそうに・・
うちもA国でしゅんが骨折し、大変だったことを思い出しました。
A国って、ギブスの色を選べるのよ~何色にする~~??って看護士さんが聞いてくれるの。
うちの息子は欲求不満だったのか、紫を選び、
3週間ほどその派手なギブスをしていました。
でも、無事運動会にも参加できてよかったね!
早くギブスが取れること、祈ってます~
返信する
紫がよかったわ。 (マドリのN子より大阪のさんへ)
2007-10-10 01:54:35
A国らしいね。
私は紫、好きよ。

息子のギプス取れました。
ご心配ありがとう。
3週間経って、レントゲンも撮らずに取ってくれちゃった。
逆にすごい心配なんだけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。