気分転換に畑に、ホトケノザが繁殖してきました。
一昨日、いつものように、姑(ハハ)のところの見回り?から帰ってきたソラジ
何か持って帰ったようです。袋が放りしてありました。中身は、
腐りかけの白菜と人参。。。。。。半分腐っています。
思い出しました。食べ飽きたと言う煮物、
「カビ生えてないから」という、カビを削った形跡のあるお餅。
食べきれないほど作ったのなら、なぜその日に届けてくれないの
せめて翌日。
「カビが出てしまったけど」って言ってくれた方が、まだまし、、、
うちはゴミ箱か
そんな事がよくありました。
最近では自分の物も、充分に作れなくなってるので、、、、
といっても、時々、買いすぎたものが届くのは、
必ずしも新しくはないのですが、、、
「仕方ないわね」と、諦めていましたが、、、
一昨日は、幾らなんでもひどいいでしょう
ソラジに黙って(生ゴミ処理機に)捨てました。綺麗な所を使おうって気にもならない。
久々に、とっても怒っています。
無心に花を撮ってると楽しくなるのですが、、、色々気分転換を図ってみたのですが、
気分は晴れません。なので、ここでぶちまけてみました。
今日はピンエプ その前に美容院に行き チョコット別嬪さんになってきます
唯一気付いてくれる例の彼が何と言うでしょうね
ここのお話を聞くと 姑に仕えた事の無い私は
【気を付けなければ】と参考になります
若い人たちに嫌われたくはないものね
やさしい色 可愛い花、ユニークな形で
ほっこりさせられます。
この花って春じゃなかったかしら?
寒くなり南紀のも冬到来ですね。
入れたはずのコメントが入ってない事があります。
gooの皆さんから私も言われるのですが。
バンバン書きましょう。
わかっていても気持ちが治まらない事ってありますよね。
ノー天気な私にも、ごく希にあります。
人に話を聞いてもらうとすっきりします。
そういう意味でもブログに書くことは同じようにすっきりしますよね。
私は、齢をとると段々子どもに帰っていくものだと諦めています。
時々、これが姑根性って奴か
それを踏まえて、
難しく考えてもと、、、ざっくばらんに行く事にしています。
せっかく家族になったのですから、仲良く行きたいですものね
図鑑では、11月から6月と有ります。
この寒い時期に、油断すると一面に広がります。
可愛くって、にくい奴です。
私もたま~~~~に、経験有るのですが、、、
せっかく入れたコメントがなくなってると、がっかりですよね、
愚痴ってしまって、お恥ずかしい限りです。
気分一新、楽しくやりまーす。