
マメ科 クズ属 ≪葛≫ 秋の七草のひとつ。多年草。
花も葉も大きくって、あちこちに絡んでるのが目立ちます。
突然 の予報が、、、、しばらく晴れの予報が続いてた筈なのに
交わす言葉は、「雨、降らんのう」でした。
しかも新しい予報でも、明日は弱い雨。だったのに、夜には激しい雨になっていました。
こんな日は家の中を、、の予定が、携帯の契約内容のチェック
(今頃かい )
料金の確認は、ネットで確認していたのですが、
今回、請求書の廃止の設定もしてきましたので、改めてチェック。
電話帳は元通りなんですが、スケジュール表なども使っていましたので、
設定のしなおし、そして要らない電話番号(以前の仕事上のがまだ ・・・ )の削除。
そんな事をやってたら、首が廻らなくなっちゃた。
ハスノハカズラやヘクソカズラに囲まれて
ふと見ると
ブロッコリーが育ってきて、昨夜からの雨風で大丈夫かな、、、
(普通は雨が振り出した時点で心配する所 ・・・ )
と、見に行ってきました。大丈夫でしたが、杭に固定させて、
雨で土がぬかるんで、今日は仕事は無理、他の野菜たちも元気そう。
ルッコラを収穫して お昼の食卓に、
夾竹桃と
そして、 が届きました。
新しくなった に、縁起直しに付けました。
可愛いでしょ
なぬ 可愛すぎるって、誰か言わなかった。
畑にも持っていくので、、、汚れるかなぁ~~とも思いましたが、気分一新
私のドジぶりを笑わないで(笑ってもいいけど、 )慰めて下さった皆さん、
ありがとうございます。もう、かなり立ち直っています。
ここの所はのん太さんよりかなりの先輩で、大分昔から、「お母さんは落とすし どこかに置いてきちゃうし 携帯持つときは首から下げておきなさい
いうわけです。
でも散歩の時は両手が使えて意外とべんりです。
だから今の所はきにいってます。
何故か色がピッタリで驚いています
これが縁起物の役目を果たしてくれますよにと祈っています
まぁ~とにかく前向きに人生を楽しみましょうね
我が家のばあちゃんの携帯は、孫が3人とも家を離れている為、孫との連絡がつきやすいように持ってもらっています。
因みに次男坊と娘は毎日「明日何時に起こして」との連絡ばかりですが
と、思ったんですが・・・畑仕事のタイマーに使ってるので、
駄目です。ぶら下げてたら、水没・水がかかる・砂がかかる
散歩のときは、ショルダーバックに、
せっかくのアイデアですが、、、
このストラップも、ポケットの中に隠して
あはは、、、息子さん達、いいですね絶対安心な目覚まし持ってるようなもの
お母様も、張り合いになってるんでしょうし、、、
いつもkokeobasanとばあちゃんの関係、羨ましく拝見しています。
少し、離れてべったりしないのがコツかも、
嫁とはそうしたいなぁ~と思ってるんですが。
あは、前向きにですよねー、ケセラセラ~~~
新しい携帯は気持ちが良いですよね。
洗濯してしまったのですか?
きっかけはどうあれ、新しい携帯に切り替えられたことが素晴らしいと思います。
ストラップもグーですね。
さっきから降りだしました。
カミナリさん今日はもう結構でございますーと、空に向かって叫んだところです。
この雨で急に涼しくなり やっと植えたのが発芽するかな?なんて心配になってきました。
昨夕 頂き物のワケギの球根を植えていましたら、大粒の雨。
水も滴るいい女 になり戻りました。
田辺へいらっしゃる事がありましたら、今度はお店じゃなく☆ソラ農園☆をぜひ見てね。
その時 な~~~~んにも芽が出ず畝だけだったりして(笑)
くずの花も携帯も私のとは大違い いいな~~~~~~^^
そうですね、そう思いましょう
実は、落っことしたりした傷があったのですが、
ストラップいいでしょう
選んでくださったのですから、ご本人も、ビックリ
種が流れたり、新しい場所に馴染みきっていない苗は、
大雨では、くたびれてしまいます。
☆ソラ農園☆是非、お邪魔したいですね、
奇絶峡の秋も見に行きたいし、、、携帯、購入して11ヶ月でした。
文字が小さくって、それで買換えたものだったのですが、
いっそ、らくらくホーンにした方がって声が、、、
つる性の植物ばかりが目立ちます。支えてる木を傷めて枯らしてしまうのではと、、、
ストラップ、可愛いでしょ