goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

春なのね、、、

2025-03-23 19:23:30 | 📓日記
昨夜、読んでた茶道の本、確認したい個所があって
朝から調べ始めた。。
さらに次に進みたかったのですが、グッと堪えて、、、
畑へ、
2月末に蒔いたホウレン草が育ってきました。
なのに秋に蒔いたホウレン草の育ちが悪い、、けどモタモタしてて時間がない。

花壇の当番です。
風が強く、落ち葉が舞ってる、、、掃いてもなぁ~~と、迷いつつ
掃いて、水やりして、買い物に回って、、
昼だぁ~~( ̄▽ ̄;)

昼食後、買ってきたものを処理して、日曜版のパズルで遊んでた。
そうだ!!ホウレン草だ。
畑に
 なんと小さいのに、、、トウタチ!!
この2株だけだったけど、、、
 アップ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« タンポポ | トップ | 今日の畑 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほうれん草 (よう)
2025-03-24 06:53:58
やっぱり 種を蒔く時に 雨とか気温が合うかどうかなのかな。
種蒔きの時には わからないものね。
暖かくなって これから忙しいですね。
返信する
ようちゃんへ (タカコ)
2025-03-24 08:33:33
秋に牛蒡も人参も蒔いて、発芽まで水やりしてたんだけど、
どれも発育が悪くって、もう知らん!!
と放置してたら、おずおずと出てきました。
秋の種蒔きのタイミングが悪かったのかねぇ~~
ポット蒔きのキャベツも移植してからの成長が遅かったし、、
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2025-03-24 14:20:14
野菜達
ご機嫌を損なうといつまでも引きずって
大きくなるまでに塔立ち・・
これが一番厄介
やはりそれぞれの居心地がいいタイミングがあるのでしょうね
暖かくなると急に何もかもが忙しくなりますね
返信する
こんにちは (みーばあ)
2025-03-24 14:24:26
野菜もなかなか難しいですよね
春になるとあっという間にとうたちしてしまうし
葉物野菜種蒔きたいと思いながら何を蒔こうかと迷ってるうちに時期を外しそう
返信する
ミッキー さんへ (タカコ)
2025-03-25 08:25:12
年にでも適期はあるのでしょうが、、遅れないようにと早めの対策が、仇になったり、
難しい。。。。
今年は気候の所為にして、逃げてますぅ~
返信する
みーばあ さんへ (タカコ)
2025-03-25 08:29:40
4月がそこまで、夏野菜の準備を始める時期に、、
とは言え、買った方が安い?な、野菜作り、、、のんびり行きます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

📓日記」カテゴリの最新記事