goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

老いては子に従え?≪ハツユキソウ≫

2011-08-10 11:06:48 | 📓日記

今日も、早朝の出勤を終え、、、のんびりしているのん太でございます。
(だらけてると言う人もいるようです。が、



姑(ハハ) の介護認定の申請をすることになりました。実は以前にも受けていたのですが、
ほとんど?まったく使うことが無く、更新しなかったのです。
だって、人手はあるのです。

梅雨の終わりごろ、「一人で話し相手も無く寂し、頭が変になる。」と、
叔母が受けてると言うこともあってか、ディサービスに行こうかと言い出したようです。
私たちに異存はありません。
でも、受けるには介護認定を受けなければならないんですって、
で、担当者の方の訪問があり、主治医の判断を受けてと手続きをしています。



先日叔母との会話。

ディサービスとはどんなものなのか?経験者である叔母に聞きたいのです。
そして聞いても聞いても、、よく解からないようなのです。

「あたしゃ行きとおう無いんやけど、Mちゃん(姑(ハハ) の姪)が行ったら良いって言うんよ」
と、姑(ハハ) 。
    決して、Mちゃんは行けとは言ってません。行くのも楽しいよと・・・・

「私も行きとう無かったんやけど。行くように決めてしもたんやがい。」
と、叔母。
    人とおうて話するのも楽しいとおっしゃってたではないですか。

乙女心は日々、揺らいでるようです。
そして、若いものの言うことを聞いて我慢しつつ暮らしていらっしゃるようです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« まずは、≪ルドベキア≫ | トップ | お中元 ≪ブッドレア≫ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2011-08-10 13:15:25
うう~ん なんとなく 分るような 気がします
お姑さんや 叔母さんの気持ち
自分から 進んで 行ったのではなく 仕方なくと言う 姿勢・・・

>一人で話し相手も無く寂し、頭が変になる
これは 実感です
こちらが 寂しいと思った時 タイミング良く 話し相手が あるとは 限りません
同居家族がいると 大変な時 有るけれど それは 免れますよね

こちらから 出かけたら良いのは 百も承知
でも 迷惑 掛けたらの 思いが 先に出て 辛抱しちゃいます
1人暮らしって 気楽な様ですが 意外と重いものですよ
返信する
よしこさん、こんにちは^^ (のん太)
2011-08-10 17:29:31
叔母が元気なときは、買い物のついでに寄ってくれたのですが、
そんな時も、自分の都合で迷惑がる時もあった姑(ハハ) です。
今は二人の都合を調整しつつ、送迎つきで遊んでもらっています。
私も、お宅に伺うのは遠慮しちゃいます。
サークルだったら、お互いそのつもりで、
でも、それも出来なくなったら、、、

返信する
こんばんわ (ひまわり)
2011-08-10 19:17:02
ハツユキソウ 涼しそうな花ですね
こに時期にピッタリです

そうね~ 大部分の方がディサービスを自分からって言うのはないのでは…
「あんな年よりの仲間ではない 私はまだしっかりしている」 と
通い初めて楽しくなる様ですね そこまで持って行くのが大変です
母が通い始めた頃「子供みたいなゲームなんかして 面白くも無い」って言っていました

のん太さんチは手が足りているでしょう
でもねお留守の数時間 気を使わなくて ホッっと出来るかもね
返信する
ディサービス (ブルーメ)
2011-08-11 10:22:13
父の弟の奥さんが今では迎えに来てくれる日は朝から準備してそれは嬉しそうに待っていると聞きました。子ども夫婦と同居しているが、施設の方がイゴゴチがいいのでしょう。同じ年代の人と一緒で、仕事ですもの面倒見はいいに決まっています。
返信する
ひまわりさん、こんにちは^^ (のん太)
2011-08-11 10:55:15
姑(ハハ) は、以前行ってたサークルも止めてしまって、
人の都合に合わせるのが嫌になってるようです。
そして同じく「子供みたいな~~~」と、言うのもあるようです。
今のように姑(ハハ) に気を使いながらじゃなく、
出かけてる間に、落ち着いて片づけが出来るかなと、、
返信する
ブルーメさん、こんにちは^^ (のん太)
2011-08-11 10:59:22
楽しみにして行ってくれるようになれば、気分も晴れるんでしょうが、
姑(ハハ) は、時間の観念が、、、昔から遅刻は有名ですし、
忘れ物も、、、
そこに気が付きませんでした。
ありがとうございます。「鞠子ちゃん、忘れ物はなぁい?」
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

📓日記」カテゴリの最新記事