遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

体験入所のお友達 3 (水仙)

2018-03-25 12:57:45 | 母の老い

今日ご紹介するのは、【ガッコの先生】やった人(教師だった方)達です。
髪を短く刈り上げ、車椅子だけど、背筋を伸ばしキリッとしたお姿です。
もうお一方も、短みの髪を宝塚の男役さながらにまとめ、背筋をスッと伸ばして姿勢の良い方でした。

まず、隣で食事をしていた車椅子の方。ご自分用の新聞を朝夕とも取っていらっしゃいました。
ホールに新聞が置かれていますが、自分用にとっていう方も いらっしゃいました。
母の習字クラブの先輩です。「とっても字がお上手なのよ。」
「手のしびれがあって、もうダメですよ。」と、仰いますが、練習は欠かさないようです。
出かけるときカーテンの隙間から、何か書き物をしてらっしゃるような姿が見えました。

なぜか?長生きについての話になった時、
「百歳まで生きたいと思ってるんですよ。百歳になった時の時代を見てみたい。」と、目を輝かせていらっしゃいました。
耳が遠いこと、足が不自由なこと、手に痺れがあることなど、不自由はあるのです。
でも加齢により多かれ少なかれ請け負わなければならない事、軽く受け止めて、颯爽と生きていらっしゃいます。
と、見えました。

もう お一方は席が離れていたので、接点は無かったのですが、
私が食器を片付けて戻る擦れ違い様、「あの方の食器も片づけてあげて」
命令調でもなく、
生徒に優しく指導する風です。「はい」と、其の方の分も持とうとすると、「私のは良いのよ。
「ついでですから、、」「ありがとう。」優しい憧れの先生に褒めていただいた気分です。

今日は帰ります。と、ご挨拶しました。
「寂しくなりますね。お母様は、お寂しいでしょうが頑張られますよ。」
「お元気でね、また、いらっしゃい。」
チョッと、小学生に戻った気分で「はい、よろしく願いします。」って、ご挨拶いたしました。




コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 体験入所のお友達2(糸水仙) | トップ | 道成寺の桜 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生 (みーばあ)
2018-03-25 14:19:35
人を指導する
やっぱり先生なんですね
でも、自分をちゃんと保って凛と生きていらっしゃる姿はお手本ですね
一日一日大事に生きなくてはなりませんね
私も、何か教わった気がいたします
背筋伸ばして前を向いて頑張ります
先生って (ぐり)
2018-03-25 17:18:33
その身に着いたオーラみたいなものがあるのでしょうね
ふじゅうさをなだめなだめ頑張っていくのでしょうね
背筋きりっ! (ルイコ)
2018-03-25 20:31:15
 タカコさん こんばんは 
 読みながらなんだか同席してるようで・・・思わず背筋きりっとしましたよ。
 心がけなければ・・・。
こんばんわ (キミコ)
2018-03-25 21:47:01
ケアセンターにも何人もこんな方がいらっしゃいます^^
姿勢の良さもその方の生き方を反映されているので
その姿勢が取り続けられる限りその方はお元気でしょう

昔の先生は厳しくても優しい方が沢山いらっしゃいました
自分よりも相手の事をまず考えるのが習慣なんでしょう
だから素直に指示に従えますよねー^^
お母様の事はきっと気にして接してくださると思いますよ
タカコさんへ (まりも)
2018-03-25 22:12:44
先輩方の生き方を実際に 身近で感じる
自分にプラスになる事ですね
自分も歳を重ね 大変なのに 周りの方の事をさりげなく気遣う 素敵な方ですね
100歳まで生きる そうした気持ちが必要ですよね
良い先輩方のお話を聞けて ワタシも
お母様も寂しくなったと思いますが また会えるその日の為 楽しく過ごされるでしょうね
Unknown (すみれ)
2018-03-25 22:29:19
いいお勉強されていますね。
内容からして、施設にも層がありますよね。
長年の生活で身に付いた習慣というものは、中々ぬぐえませんし、ご本人様には普通のことなんでしょうね。

私も母を見ていて、学ぶこともたくさんなります。
みーばあさんへ (タカコ)
2018-03-26 08:02:01
違う環境に身を置くと新しい発見があるものですね。
日常の中で見たら、こんな風に見えなかったかも、、
ぐりさんへ (タカコ)
2018-03-26 08:05:37
そうなんでしょうねぇ~~、不自由を見るより、自由を見て行く方が
実は私、母たちを見て手芸は出来なくなると思い、止めてた(減らしてた)時期があったのです。
私は母たちと違うのだと気づきました。やることが楽しい、だったら、眼鏡をかけてやればいい。
其々の楽しみ、暮らしがあるのですよね。
ルイコさんへ (タカコ)
2018-03-26 08:08:18
前向きに、、出来ないって言ってないでやってみる。
先輩たちは、出来ないって言わないんじゃないかしら、、
この方法がダメなら、こちらみたいな考え方なのかも、
我々、若い物も負けずに、頑張ろうぜ 
キミコさんへ (タカコ)
2018-03-26 20:25:13
そうですよねぇ~~、きちんと身だしなみを整えた先生で、ユトリがありました。
今の先生方はお忙しそうです。子供たちを見るゆとりが無いような気がします。

母も施設での生活に覚悟を決めたようで、このところ声にも張りが出てきたように感じています。



コメントを投稿

母の老い」カテゴリの最新記事