庭の花です。昨日のバジルとは違って、甘い香りです。
パイナップルとも、、、りんごの様な香りだと思うのですが。スィートアリッサムとよく似合うでしょ。
ミントのほうは数年前にいただいたもの、
アリッサムは、姑(ハハ)が我家の裏に作ってた畑を譲られたので、
花畑にしようと最初に蒔いたのが、【ワイルドガーデン】と言ういろんな花を混ぜた種の袋。
ポピー・ハナビシソウ・カモミール、、、、、勿忘草もあったかしら、
残ったのは、アリッサムぐらい。
カモミールも復活。
息子達が帰った後には、 の
の片付けと
用のシートの洗濯が残っています。
翌日晴れたので、それは出来たのですが、息子達のシーツが残っていました。
梅雨の晴れ間は今日と明日だけのようなので、上下4枚に私たちのも足して、
久々に洗濯物がたなびいています。
気持ちいいなぁー と、干しながら、
以前は、糊を溶いて、、、糊付けしてたのに、、、ーピングなんて便利な物を使うようになって、
今は、糊付けすらしていない、、、
そのずーっと前は手洗いだったのよねー、
子供の頃、シーツなんか使ってなかった。襟元に手ぬぐいとか、縫い付けてたぐらい、、
枕も、祖母たちは首が痛くなるような台の付いたものを使って、枕カバーはつけてたような記憶が、、、
たかだか半世紀あまりで、ずいぶん変わったこと。
ともかく、、、洗濯機に頑張ってもらって、あとは、 任せ
なのに、大仕事を済ませた気になってるのん太でございます。
最新の画像[もっと見る]
-
暑いですね 2ヶ月前
-
暑いですね 2ヶ月前
-
中弛み 3ヶ月前
-
中弛み 3ヶ月前
-
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫ 3ヶ月前
-
さつま芋の植え付け終了 3ヶ月前
-
ゴミ事情 3ヶ月前
-
さつま芋の植え付け 3ヶ月前
-
今日のお弁当 2017.6.14投稿分 3ヶ月前
-
2010.6.10の日記です。 ≪ヒメジョオン≫ 3ヶ月前
今日はこちらは、いいおしめりかげんです。
雨が降ってもあまりじっとりと言う感じがないのは、梅雨のない、北海道だからでしようか?
それにしてもほんと、便利になりましたよね?
私も洗濯たらいに洗濯もの入れて洗濯板でごしごしやりましたよ。
今は全自動ですものね・・・
初めて洗濯機を使った時 へぇ~ これで落ちるのでした
〇年生の時でした たらい 洗濯板も経験者です
気持ちいいお天気です 洗濯物も嬉しそうよ
その気持ちわかります。
大きなものも洗濯して干すと
大きな分だけ気持ちも爽やかになります。
昔は私のばあちゃんもタライで洗濯板使って洗濯していたのを思い出しました
今は乾燥機まで・・・
我が家にはありませんがね
世の中便利になったものです
こちらは、明日はまた雨のようです、それも大雨とか、、
半端じゃないですよ、こちらの梅雨は、、梅雨の無い北海道が羨ましい。
冬の寒さを体験してみろっていわれると、、
皆、覗き込んで、、これで落ちるの?くるくる巻き込んで絞るのも、絞れるのかしら、、?でした。
我家に来たのは????
息子達のは、乾燥機付きの全自動です。
そろそろ、永眠まで、カウントダウンの我家の洗濯機、、、
乾燥機つき?ドラム式?と悩んでおりますが、、、
なにもかも機械様のお仕事
なのに、すごく頑張った気になってるよね
改めて あっ!そうだ!! と
気づいちゃった。
ちょっぴり謙虚な気持ち思い出しちゃいました
(~_~;)
ピカピカになるって感動してました。
今じゃ当たり前に使ってる