ようやく花を見せてくれた シンビジューム。チチ(舅)が残した唯一の蘭です。
沢山 育てていたはずなのに、これだけしか残っていませんでした。
育てたこともないシンビジュームの植え替えは不安で、、そのまま見守っていましたが、
前回の摘枝と同様、リンさんが植え替えされたとの記事に不安を漏らしたところ、大丈夫って背中を押され
植え替えたものです。
一昨日、心地よい疲れを癒すべく、、、昼食後に自室に座り込んだ瞬間、気持ち悪!?
フローリングに敷いた毛の長いマットが暑い!!
昨日は風もなく洗濯日和、お布団干しも マットも洗い ベットを畳んで掃除機をかけ
体操クラブへ、
いつもは自主練なのですが、基本は町の健康増進目的で運営されていますので、時々は保健士さんが来ます。
昨日はヨガ講師などの資格を持った 指導員が来てくれました。いつもと違ったメニュを細かい指導を受けながら
やったので、
チュカレタァ~~
帰宅後、休みたい私を励まして、1時間ほど ハハ(姑)んちの庭掃除。
ツツジの花が散っています。剪定もしていないので、枝も伸び放題&枯れ枝も
プロもは真っ青な剪定士 タカコ登場です。
今日も引き続き、
(つい、ハハ(姑)んちと言ってしまいますが、夫の実家。姑が亡くなってから3年目に入りました。)
夫の実家へ、午前中3時間かかってやっと前庭を終了。さすがにグッタリ、、、
けど、、午後も3時間 頑張りました。が、終わらなかった。。。。
明日は4週ごとの夫の実家の掃除ディー、内も外も、、明日中には終了したい。
頑張りまする~~