goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

生ゴミ処理機の処理?≪ムシトリナデシコ≫

2011-05-24 14:32:27 | 📓日記

バイオ式の生ゴミ処理機を使っていました。
1年ぐらい前から、ボタンが機能しなくなっていました。
でも、使わないボタンだし~~
1ヶ月前から、幾つか有るランプがいっせいに点滅するようになったのです。
説明書を見ると、修理に出してください。
もう、、10年余り使っているので買い替えを考えました。

メーカーを調べると、バイオ式を発売してるところが1社も無くなってるんです。
何ででしょう、
一時期、持て囃されてたじゃないですか、
夏、生ゴミの臭いに悩まされること無くゴミも軽くなるし
梅雨時や寒い冬はゴミ出しをパス出来るし

しばらく休ませてみたら??と、放置してたんですが、
(素人判断です。
処分するにしても現在入ってるゴミを出さなくては、
(もう、処理済状態で砂のようになっています。)
砂利のように硬くなったものが数個?太いスルメみたいな物は何?
が、混ざっていました。
小さなバケツ一杯、取り出したところで再び様子を見よう 



処理を済ませた砂状の生ゴミと、今日出た生ゴミを畑のコンポストの投入。

晴れの日は畑に出るついでで、苦にならないけど、、、梅雨時はなぁ~~~

コメント (10)