goo blog サービス終了のお知らせ 

野武士のわがままひとりごと

気ままに焦らずたゆまずのんびりと趣味を楽しんでいます
(中溝喜慶/滋賀県)

菊づくりの重労働 !!

2015年07月17日 | 日記・エッセイ・コラム
今年最初の台風接近により「菊の大移動」を決心する。
 菊づくりする身にとって台風は最大の敵で最大の重労働を強いられる。台風11号の進路を注視しながら四国への上陸が確実となった時点で育成中の菊群の大移動を決心した。
 2日がかりでアパートの空き部屋に移動したが写真のように育成中の菊群(小菊盆栽・大菊・懸崖・辻が柳等)で二間を占拠する。
 70歳を過ぎた頃から体力の衰えを感じるようになって今年は思い切って育成数を減らしてきたが一鉢ごとの重みは変わらず汗と雨とでズブズブに濡れながら移動を終える。足腰が痛い!
 どうしても菊を主体に考えてしまうが菊移動が完了してから自宅周辺の“補強”を行ってさらに床下浸水防止のために土嚢を準備する。
 ここまで準備したのだから被害があっても諦められるかも?
自然現象とは云え、兎に角、被害が最小限に抑えられるように祈りたい。現在、午前2時を過ぎたがテレビの台風情報を見ているがこちらも風がかなり強くなってきて雨戸がガタガタと鳴りだした。
(写真をクリックで拡大)