のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

香流川にまだカワアイサ♀が来ていた・名古屋城の藤の回廊見物

2022年04月23日 19時51分10秒 | 日記

今朝も良く晴れて 暑くなりそうな予報が出ている   早朝からアジュガの花にアゲハチョウが シレネピンクパンサーの花にはホソヒラタアブが吸蜜に来ていた

   

カフェでのモーニングです 持参パンをやると スズメはゲットして木の枝まで飛んで行く 手からもらうハトはモーニングが終わるまで付き合ってくれた

   

香流川は サギたちの姿も見なくなり静かな流れです いつもはカメが甲羅干しに上がっている岩の上に 何かが座っていた カワアイサ♀でした もう2月末位から来なくなったので北へ帰って行ったとものと思っていたのに 岩の上に上がって脱糞をしたのです

   

しばらく休んで 羽ばたきをしたので水に入るものと思って見ていたが そのまま座り込んでしまった 朝早くから働いてお休みタイムに入ったのでしょう

   

今朝は久留里人道橋Uターンして 新屋敷橋を渡っての帰り道 ヨコズナカメムシの巣が有るサクラの木より少し手前のサクラの木に ヨコズナカメムシの幼虫の小さな群れがいた ここでも脱皮したばかりの赤い幼虫が1匹いたのです 新発見でした

   

中島橋を渡っての帰り道 岩の上のカワアイサがまだいたのです カメと一緒に長い時間休んでいるのは初めて見ました

   

お天気に誘われて 見頃となっている名古屋城の「藤の回廊」へ出かけました 久し振りに来たのですが 整備が進んでいろいろな種類のフジの花が咲いていました

   

土曜日で天気が良いので 大勢の見物客が出ていました

   

フジの花房の長いもの短いもの 青色やピンク色や白色のもの いろいろ楽しめました 回廊から名古屋城が見える所もありました

   

花には大きなクマバチや真っ黒なタイワンタケクマバチが ブンブンブンブン吸蜜に忙しそうだった

   

回廊を終わったところからは お堀の向こうの名古屋城が目の前に 素晴らしい眺めです 金シャチの上にはカラスが止まっていた (続きます)

   

東京のくまちゃん 昨夜はMassami母さん手作りのバースデイケーキを 丸ごと頂きました 美味しかったデス  レイ君とギンちゃんもお祝いに来てくれましたヨ  

   

皆さんから頂いたプレゼントです ありがとうございました 今日の散歩は暑くて日陰の男となりました ギンちゃんとチャナくんが来ました ギンちゃんのパパさんは遊ぶのが上手ですヨ

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする