のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

4月も終わりとなって

2015年04月30日 22時11分29秒 | 日記

4月も最終日となった 庭の赤い花が一挙に咲いた 四季咲きバラのカクテル モミジバゼラニュウムも四季咲きです ツバキは荒獅子です

  

孫君達は連休の谷間の登校となる 一挙に暑さが訪れてきたので  健康管理には十分気をつけなければならないですね

  

4月も今日で終わりとなる 新しい学校へ行くようになってもう1ヵ月となる 弟孫くんの後ろには・・・黄色の帽子の1年生だ 共に頑張ろう

  

裏庭に綺麗な青紫色の八寸アヤメの花が咲いた チョウジソウの花も咲き始めた

  

この冬が越せるか  と思ったくらい衰弱していたマーガレットの花が咲き揃っている ヒメウツギの花も満開となった

  

暑さに誘われてか 庭のバコバの花にナミアゲハが・・・いつの間にか2羽となって 飛び交っていた 争いか求愛か 

  

弟孫君のサッカー部練習 1年生グループは相変わらず遠い場所での練習ですね 

 

裏庭をニホントカゲのチビッコが急ぎ足で・・・兄孫君は学校から帰りお疲れのようだ   弟孫君はサッカー部練習がきついようだ 

  

東京のくまちゃん おはよう しげ嫁さんと仲良くしているね  しげ嫁さんとも散歩に出ましたが・・・ずーっとmassami母さんに近ずいて歩いていますネ いつもなら先頭切って歩くのに

  

もう一度散歩に出ました おや 明先生だゾ 先生は近くで会議が有るのでした しかし 思わぬところで会えて嬉しかった   帰り路に珍しい「つづら屋」さんが有ったので・・・眺めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛岐トンネル群春の公開日

2015年04月29日 22時03分29秒 | 日記

今日は旧国鉄中央西線廃線愛岐トンネル群  春の一般公開日なので出かけることにした 定光寺駅で下車してトンネル群入口へ・・・例年は大行列が出来る催なのに 参加者が少ないことにビックリです 新緑が大変綺麗な季節ですね

  

先ずは玉名第三トンネルから片道1.7キロメートルの往復路スタートです 明治の職人が築いた赤レンガの威容は素晴らしい 昭和の日の休日で 子ども連れの家族を多く見かけた

  

防護壁上に愛岐トンネル群横幕のある広場には臨時売店などが有る ここからの玉野川上流の見晴らしが良い 

  

5号トンネルを抜けるとコンサート広場が開けて バンドなどのコンサートが行われていた  最後の5号トンネルは333メートルと長い距離でしかも途中でわん曲しているので懐中電灯が必要だった 

  

三四五(みよい)のモミジは  廃線上にある200本のモミジの中でも群を抜いた巨木で シンボルツリーとなっている   1900年{明治33年)に開通したトンネルはもちろんのこと 排水溝も全てレンガで造られていた 名古屋~多治見間で使用したレンガは1800万個であった

  

帰り路は河原へ下りるルートが用意されていた 葦のトンネルをくぐって河原へ 対岸の新緑が美しい   約2時間の散策を終えて定光寺駅へ 定光寺駅からの川の眺めです 小学生の頃に遠足に来たことを思い出しますね

  

散策中に出会ったコミスジは まだ羽化したばかりなのかゆったりと舞い 木の葉で休んでいた  ヒメウラナミジャノメも同じように休む時間が長かった ヒメウラナミジャノメは羽広げは全くしないまま止まっている

  

この暖かさでバッタの幼虫が一斉に出てきたのか多かった 小さい真っ赤のテントウムシは鮮やかな色です のごごんのシャツに飛んできて止まったのは・・・ヒゲナガカワトビケラでした

  

コウゾの木には花が・・・大きく白い塊の花は雌花でやがて実となる 赤紫色の毛のあるのは雄花です     線路沿いの水の流れるところには クレソンの花が咲いていた

  

今年はムサシアブミの花に異変が・・・まともに花が咲いているのはごく少数でしかなかった ほとんどは先が・・・枯れてしまっているものが多く このままでは実が着かないのではないか 暖冬春寒の影響でしょうか 

  

東京のくまちゃん おはよう 昨夜お泊まりのしげ嫁さんに・・・ペロペロ起こしだ 今日はMassami母さんがお仕事で出かけたので しげ嫁さんが一緒にいてくれた 散歩は行きたくない! 母さんが帰って来ても散歩は行かない!

  

それでも外へ出れば いつものコースです そしてお疲れさまのディナーは くまちゃんもお相席できて良かったネ

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花々

2015年04月28日 22時14分20秒 | 日記

暖かい夜明けとなった クレマチスの花が咲いた 10年以上前には青紫色だったが年々色が薄れてきて とうとう真っ白になってしまったモンシロチョウやツバメシジミはまだ眠っている 

  

弟孫君 少しは大荷物に慣れてきたよう 兄孫君 暑いので上着を脱いで行きたいだろうね

  

いつの間にか道端の草花も大にぎわいだ アカカタバミの花 ニワセキショウの花 オニタビラ子の花たちは代表格だ

  

ヒヨドリが何を狙っているのか それはナワシログミでした 赤く熟したことを良く知っている あっという間に無くなってしまう   ハルジオンの花にはホソヒラタアブが吸蜜中だ 

  

鉢植えのシラーの花が咲いた 細かい花で一杯だ カリフォルニアライラックの花も咲いた  これも細かい花で一杯だ 

  

ムシトリスミレの花が次々と咲いている ヒメオウバイの花が一挙に咲いた 今年手に入れたフリル咲きのペチュニアの花です 

  

弟孫君のサッカー部練習 まだまだ本来のサッカー練習には・・・基本練習が大切だ

  

兄孫君 今週は2日終えたばかりなのに・・・お疲れのようですね 弟孫君が帰ってきた 相当お疲れのようですね 二人の食後のリラックスタイムです

  

東京のくまちゃんおはよう 今日も元気ですネ Massam母さんがお散歩に誘っても・・・やっと出かけました 外国人が沢山自転車で・・・・遠すぎてはっきり分かりませんネ 

  

オヤ 何か気になるものが・・・ゴミの山ですよ 鶏肉等が入っているのが 気になって気になって  このブロックを何度も行ったり来たりしていました

  

散歩道では少しでも日陰を見つけて・・・もうすっかり夏ですネ   もう帰りますョ・・・いやまだまだ平気だよ お家じゃなくってもう一度あっちへ行きたいよう こうして2時間のロング散歩は終わりました お疲れさん

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏ですか

2015年04月27日 21時40分07秒 | 日記

雨の日が多く 春らしい日が少なかった4月がもう終わる 一転して暑いくらいの日となった 朝の光には白い花々が美しい  タツナミソウやバイカイカリソウ イチゴなどが一度に咲き始めた

  

弟孫君の喉の痛みもようやく治まって 今日から登校できるようなので 頭髪を整えて・・・

  

弟孫君は重い重いリュックを背負って 元気に行ってらっしゃーい 兄孫君は自転車で 元気に行ってらっしゃーい 

  

シランの花が咲き始めた 花の先端が紫紅色になる口紅シランは一昨年に 真っ白の白花シランは今年初めて庭で咲き始めた 独り生えです  

  

シジュウカラはアンテナで高らかに囀り カワラヒワは電線に止まって囀っている 家族で一緒に何処かへ移って行くのです

  

夏日ともなれば 虫達も一斉に活躍が始まった ミツバチはロウヤガキの花に ヒラタアブはニリンソウの花に ヒメマルカツオブシムシはマーガレットの花に・・・生きるためにはネ

  

兄孫君 暑い日の自転車も大変だ 上着を脱いで汗をかいて帰ってきた 弟孫君のサッカー部練習は顧問の先生が負傷のため 直接の指導が受けられないようだ・・・揃っての夕食です

  

東京のくまちゃん おはよう 朝早くに起きて・・・朝の散歩です どこへ行っても良いですよ・・・そちらは銀座方面ですが

  

新しいビルが完成したようですが 何もかも禁止禁止禁止だ Massami母さんがカフェに入った頃には もう暑くて暑くて ヘロヘロだ

  

2時間に及ぶ散歩でした 暑くもあり 帰って来てバッタンキュウでした 午後の散歩は・・・最短距離でした 自主的に急ぎ足で帰りましたヨ

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山お花畑はまだ早春

2015年04月26日 22時11分02秒 | 日記

伊吹山ドライブウェイの山頂駐車場へ到着 頂上を目指して西遊歩道を上って行くのです・・・お花畑はまだ茶色で花の姿は見当たらない

  

それでも足元にはいろいろな花々が・・・小さな白い花の塊はセントウソウで 遊歩道沿いのどこでも見られるが目立たない 黄色の花はツルキジムシロでまだ咲き始めたばかりで やがては全山で咲き誇ることでしょう

  

桃色の花ショウジョウバカマは雪解けを待っていち早く咲く花で 日当たりの良い斜面で良く見かけた 珍しく群生で咲いていた ニリンソウの花はボツボツ一輪目が咲き始めたところで 間もなくイチリンソウとともに全山を真っ白に・・・

  

ヤマネコノメソウは種の様子が猫の瞳に似ると言うが まだ花の状態で種を持つまでは至っていない  ボタンネコノメソウは数が少ない 早咲きのアオイスミレの花も咲いていた

  

遊歩道沿いには 今年の積雪の多さを現すように雪だまりが何ヶ所かあった 空は晴れているが見晴らしは余り良くない 琵琶湖が見えるはずだが・・・残念 

  

アマナが良く咲いていた 花は一輪で赤紫色の筋がある 平らなところでは群生をなしていたがこんなに咲いているとは・・・

  

岩影にはキバナノアマナも咲いていた 数が少なくなかなか見ることができない花です 山頂近くにスハマソウの花が咲いていた ユキワリソウとも呼ばれ早春の花の一つです 山頂に到着しました 大勢の人の姿が有った

  

近くの人にお願して撮って頂いた記念写真です 山頂のお花畑には雪が残っていて ホオジロが雪上捕食をしていた 珍しいですね

  

桃色のヒメエンゴサクの花はヤマエンゴサクの変種といわれ花数が少ない 東遊歩道は所によってはまだ雪で覆われていて 慎重に歩かないと足を取られてしまうので慎重に歩いた 振り返れば・・・散策する人がほとんどいなかった

  

遊歩道の最終岩場で発見しました・・・ミヤマカタバミの花と ヒカゲツツジの花で まだ咲き始めたばかりですね 駐車場まで下りて来た まだ雪が・・・月1回を目標に 今年も伊吹山お花畑を訪問したいと思っております

  

東京のくまちゃん おはよう 元気そうですが・・・早朝に起きたので眠っていたい 午前の散歩に行きましたが 自主的に早帰りをして来てしまったのです

  

午後の散歩には・・・日陰を求めて歩く日陰男になっていますヨ 久し振りに隅田川まで来ました  この川の臭いにすっかり慣れたくまちゃんです  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする