寒いけれど良く晴れた朝となった 菊の花にヨモギハムシが花粉を食べていた ご近所のクコの花が咲いていた
朝遅めの散歩に出ました 雲ひとつない青空 風も無く温かい日差し 香月橋近くに残っているサクラの木の紅葉にホッとしました 散歩する人やワンちゃんたちも多かった
川ではダイサギやカワウの羽を広げた姿を見た アオサギが鋭い眼差しで餌狙いをしていた
ジョウビタキ♂がサクラの木の枝に止って チャッチャッチャッと鳴いていた 川では日差しを浴びてカメが甲羅干しに出ていた
今朝もカラスへの餌やりおじさんが置いたパンなどを カラスが口に咥えて食べていたが 大きなパンは嘴に咥えて飛んで行きます 隠してくるのでしょうネ
川岸の岩の上に カワセミが止まっていた 川とは反対の方を覗きこんだりを繰り返していたのです 少し場所を移動して見たら もう1羽が下にいたのが分かりました
カップルでしょうか お互いに見つめあうようにしていた 動きが有りました 上のカワセミが飛び立ったのです 少し離れた右の方の草の中に移動したのですネ しばらく見ていたがその後の変化は 期待するほどではなかったのです
堤防の草むらにはヘクソカズラの実やタンキリマメの実が鈴なりとなっていた 秋深しという感じで一杯の散歩道でした
東京のくまちゃん 今朝は公園を散歩しての出勤です 日差しを浴びて楽しそう
もうイチョウの木の葉は散ってしまった 今日は乗りものに乗せてもらって 大満足 くまちゃんは乗りものは大好きだからネ 夕方はお店にギンちゃんがいてくれましたヨ 嬉しかった