のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

10月末は伊吹山の紅葉

2015年10月31日 22時25分39秒 | 日記

日の出前の西の空 つい先日満月だったのがもう随分欠けている モズは朝が早い ヒメバラの花が咲き始めた

  

10月も今日で終わりとなる 天気が良いとの予報なので伊吹山へ出かけた 関ヶ原IC近くからはお山もクッキリと見えた  ドライブウエイ入口では山頂は晴れで気温は2度と表示されている 上るにつれて木々の紅葉が見られるようになった

  

山頂までスッキリと晴れている ホオジロが歓迎の挨拶をしてくれた 御嶽山の噴煙らしきものも遠望できたがクッキリとは見えなかった

  

標高800メートルのビュウポイントで記念写真を撮ってもらいました 晩秋の伊吹山 紅葉のドライブウエイと見所は一杯だ

  

残念なことにあっという間に雲が広がり始めた 雲の合間の日の射す所を狙っての撮影となりました 山頂を目指して いつものように西登山道を上るのです もうは晴れ間は期待できそうにない位となった すっかり枯れ野のお花畑です

  

登山道西の斜面下に 薄桃色の帯が続いている 桃色は花ではなくて 何本ものマユミの木の実ですね 登山道には鹿除けの防獣網が設置されている 戸を開けて入って行くのです 山頂まで3ヶ所設置されているのです 自然の草花を鹿の食害から守るのです 

  

枯れ野にポツンと赤い実が・・・オオマムシグサの実です お花畑で何本か見かけます リュウノウギクはまだ花が残っている株もあった そして岩影に咲いているのは小さな花 ヒメフウロの花で 春からずーっと咲いているのです

  

お花畑には木の実が少し残っている コマユミの小さな真赤な実 ウメモドキの実は山頂山小屋の裏に生っていた  真っ黒の実はクロウメモドキの実で何本かあるのです

  

山頂が近ずくにつれて冷たい霧が吹き上げて来た 全山紅葉のはずが全山白い霧に包まれてしまった 山頂山小屋 「えびすや」 で休憩し昼食をとっている間に 霧は通り過ぎた 雲は相変わらず広がっているが 記念写真を撮ってもらうときに薄日が射してきた いつもシャッターをお願いする「えびすや」のお兄さんと また来年会いましょう 良いお年を と挨拶をして別れて来ました

  

お兄さんは丹精こめて草花の世話をしている 彼が世話をしているマツムシソウの花がまだ咲いていた 枯れ野のお花畑を後にして  東登山道を下ります 振り返れば山頂から霧は晴れていた

  

下りの登山道から見る紅葉の山 紅葉に包まれているドライブウェイ 「のぞき」から見下ろす見事な谷間

  

マユミの桃色の実 このマユミの群生地は ちょうど梅林を思わせるような景色である 遊歩道の最終地から見る駐車場には ツアーバスが何台も入っていた

  

午後になってから山頂を目指す人もいますね 山頂駐車場にはクサボタンの実やベンケイソウの実が綺麗だった

  

ドライブウエイのところどころから眺める紅葉です ドライブウエイの断崖にも綺麗な紅葉が 下りの最後のビュウポイント駐車場に入ります

  

四方の紅葉の眺めが見事な所です 伊吹山の上空から雲が消える時間も長くなった 今年も月1回は伊吹山へ・・・の目標を掲げたが なかなか実践できなかった 来年こそは・・・伊吹山を後にした

  

東京のくまちゃん おはよう 今日は横浜ですネ ハロウィン衣装を着せられてブルーな気分です 横浜も曇って寒かったが 元気いっぱい散歩に出ました みなとみらいも閑散としていて良く走ることができましたヨ

  

カフェにも行きましたよ いつものように行儀よく待っています 帰りは・・・歩きたくないんだ ところで今日のファッションは バットマンの衣装なんです ハロウィンだからね 良く似合うでしょう

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期会のおまけ

2015年10月30日 20時55分21秒 | 日記

天気は良いが寒さが身に染む朝となった カクテル(バラ)が咲き始めた 今年何度目になるのか四季咲きですね ヒラタアブが早速訪れてきた

  

弟孫くんは束の間のリラックスだ 時間が来たので準備をして登校して行った 

  

兄孫君は毎朝 靴の紐をしっかり締めて履く几帳面さだ 自転車通学には良い季節だ 

  

電線に止まる鳥 ジョウビタキ・ヒヨドリ・モズ 皆んな囀り声に特長があり どこに止まっているかがすぐに分かる

  

今日は大学の同期会でした 卒業して52年目 毎年1回開催しているので52回目の同期会と言うことになる  

  

皆んな元気で 懐かしい学生時代の思い出話に華が咲き 来年の開催を豊橋と決めて閉会となった 足助に住むT君が 毎年持参してくれるのが蜂の子(へぼ)だ この会のために1年間ジバチ(クロスズメバチ)を追って野山を駆け回っている 全員にワンパックずつの土産です  貴重な品をありがとう 今回はオマケがあった  閉会時に・・・救急車を呼ぶ事態となった 病院で検査の結果貧血と判明 回復して帰宅したとのこと 良かった 

  

高圧鉄塔にムクドリたちの集合が始まった 日没前に数百数千のムクドリが集まって来る   そしてグループごとに賑やかに鳴きながら飛び去っていく  きっと塒が決まっているのでしょう 

  

弟孫君のサッカー部練習 メンバーが揃い練習にも力が入る 日没が日に日に早くなるので 先生の指導のもと効率的にやっている

  

東京のくまちゃん おはよう 昨日の疲れか朝はゆっくり起きたが眠そうな顔ですね

  

散歩は午後となった 久し振りにわんわん広場へ行きました 今日は大きなワン君にも  積極的に遊びをしかけて行きましたヨ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野ヶ池の紅葉

2015年10月29日 22時17分09秒 | 日記

今朝も雲ひとつない夜が明けた 西の空には満月が残っていた スズメは日の出を待っているのだ

  

さあ今日も1日が始まるぞ 昨日の金賞合唱コンクールの疲れを解しましょう

  

弟孫君忘れ物はないか 良く点検して行ってきまーす・・・だったのが またクツを履いているのはどうしたのでしょうか  忘れものがあって取りにきたのです 皆んなに心配をかけてるゾ

  

急ぎ足で2度目の行ってきまーすでした 兄孫君はゆっくりと落ち着いてものだ 自転車で行ってきまーす 

  

タイワンホトトギスの花が咲き揃って来た シュウメイギクの花はもう終わりが近い

  

牧野ヶ池の駐車場にはアメリカフウが約30本植えられている 紅葉が見事なので毎年出かけているが 共にに植えられているメタセコイアが成長してきて アメリカフウの存在感が薄れてきたような気がする 

  

紅葉は植えられている場所により差があるようだ アメリカフウの紅葉した葉を太陽に透かせば・・・綺麗な模様が出て来ますネ

  

紅葉した木の下には 背中が真黒なセグロセキイ 黒い前掛で首をかしげた姿が可愛いのはハクセキレイ 電線にはモズが高鳴きだ

  

弟孫君のサッカー部練習 日の入りが早くなって練習時間ぎりぎりの1枚だけです 夕食は昨日の金賞を祝して きよごん手作りのトンカツです 弟孫君が「カツは合唱コンクールの前日に食べるのが普通じゃないの」と言ったりして大満足のようだ

  

東京のくまちゃん おはよう もう明先生の車の中ですネ 今日は横浜です Massami母さんと同じ顔で撮りました

  

お昼すぎの散歩はみなとみらいへ行きました そしてカフェでは 母さんが食べている間ずーっとリラックススタイルです

  

スタジオでは明先生のバッグが大好きです 上に乗っかって遊んでる  夜はヤクルト危うし 明先生はビデオ判定に怒っている くまちゃんは関係無しでお眠りタイムです

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事金賞でした

2015年10月28日 22時12分30秒 | 日記

昨夜は思いもかけぬ雨となったが 朝には止んでいた 秋はいよいよ深まって行く シラユキヒメも最後の花となった ツユクサがうんと背伸びして小さな花を咲かせていた 夏から咲き続いていたエンゼルスタ―も最後花となった

  

昨夜の雨でシオンが・・・しかし根元が浮きあがっている もしかして やられました根を食い荒らされたのです にっくきカナブンの幼虫だ

  

弟孫君の合唱コンクールの日となった 金山の名古屋市民ホールには 開場の1時間前から保護者の行列が出来ます ビデオや写真の撮影をするための良い席を・・・ママさんも最前列で頑張りました

  

今年で42回目という伝統行事だけに 指導の音楽担当の先生始め学校も随分と力を入れている 毎年立派な合唱を聴くことができる いよいよ開演となる 弟孫君も元気に参加している 先ずは1年生の全員合唱となった 「合唱曲 ビリーブ」を見事に歌っていた

  

皆んな それぞれの表情が良い 一生懸命に歌っていた

  

いよいよクラスごとの合唱となった クラスの生徒代表による曲目紹介のうちに全員が整列して ピアノ伴奏者 指揮者の紹介があって合唱が始まった 歌い始めはアカペラなので ここが旨く行くことを心配していたが・・・出来ましたヨ 

  

弟孫君のクラスは 「合唱曲 あなたに会えて・・」 中学生となって 同じクラスの仲間と会えたことを喜び お互いに成長して行こうと 心をこめて見事に歌い上げた 力一杯歌い終わった後の顔が良かった

  

弟孫君のクラス合唱にママさんも感動していた 練習に練習を重ねた合唱コンクール どのクラスも良く頑張ったので甲乙つけ難いのが本音です 夕方 弟孫君のクラスが見事に金賞を受賞したことの電話があった 良くやりました オメデトウ 今夜は金賞の満月だ

  

東京のくまちゃん おはよう 今からお散歩に出ます ゆっくりできるので日本橋方面へ歩き始めたのが 突然に向きを変えて カフェの方へ

   

勝手に店の中へ入って行くのでした Massami母さんがコーヒーを飲んでいる間はテーブルの下で待ちます 終われば椅子の上へ

  

夕方の散歩は隅田川の方へ出かけて行きました 途中でポーズをとりました 黄色の船は水上タクシーです こんなのがあるのです

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸・栗・リンゴの食べ歩き道中

2015年10月27日 23時38分24秒 | 日記

弟孫君は登校直前にブラッシングです 明日は合唱コンクール 今日が最後の練習日ですよ

  

兄孫君も登校前の準備をして出かけます 今日も保護者懇談会のために短縮授業です

  

今日は高年大学19期園芸学科OB会の 日帰りバス旅行に参加しました 「[木曽]松茸・栗・りんごの食べ歩き道中」というツアー旅行です道中いろいろ立ち寄る所があった 先ずは中津川のくりきんとんの店に寄り 続いて高級野菜ちこりを生産する「ちこり村」です 

  

ちこりの生産工場は暗室であることを知り 焼酎の試飲には人気があった 昼食は松茸ごはんや栗ごはんが食べ放題という 魅力的な食事でした が 時間が足りなくて 松茸や栗を満足するまでは食べられなかった 

  

昼食後は本日のメイン 「ヘブンズそのはら」のロープウェイに乗っての三段紅葉見物でした    標高800メートルの山麓駅から標高1400メートルまで15分 眼下に広がる景色を楽しんだ

  

山頂駅からの黄葉は素晴らしいが 生憎曇り空が広がってしまいました ここでは全員で記念写真を撮りました

  

時間にあまり余裕がなかったので 付近を散策して紅黄葉を楽しんだり 寝転んで眺める人もいたりして ロープウェイで下山しました

  

続いて寄った飯田市の観光農園でのリンゴ狩り食べ放題も 時間がなくてもぎたてのサンフジを1個食べるのが精一杯でした 

  

リンゴ園からは 飯田市街の向こう側に連なる南アルプスが眺められ バスは夕闇せまる飯田市を後にした   帰りのバスの中ではビンゴゲームが行われ 見事2番目に賞品をゲットして楽しい旅行は終わりました 幹事さんはじめ皆さん大変お世話になり ありがとうございました

  

学校帰りの兄孫君はお眠りタイムだ サッカー部練習を終えて帰ってきた弟孫君   冷蔵庫を開けて・・・合唱の練習はエネルギーを使う 甘いものが欲しいらしい 今日はのぶごんがいないので 残念ながらジュースのサービスはなかった

  

東京のくまちゃん 午前中の散歩では 醤油会館の前で立ちどまって ハイッポーズです Massami母さんとのんびり昼寝をしていたが 散歩に行きたくなったのか 暴れ始めたのです

  

とにかく急げ急げで カメラもぶれます ドッグランへ来たかったのですネ 帰りは抱っこです  隅田川の向こうに丸い大きな月が出ました くまちゃんを探して下さい

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする