のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

小雪の週明け

2011年01月31日 19時55分41秒 | インポート

ごんちゃんが早朝散歩に出た時はまだ雪は降ってなかったが サーっとひと降りした  道路事情はどうか?きよごんはこわごわの運転です ごんちゃんにとっては寒い寒い1日でした

Dsc09217Dsc09219Dsc09221

週初めの孫君達の体操 やはり少し体が硬くなっている   ごんちゃんを指名しての3段ベットは旨く出来ました

Dsc09224Dsc09225Dsc09227

1月最後の孫君達の分団登校 雪がうっすらの白い道を元気よく出かけて行った  ごんちゃんはそれからゆっくりの朝ごはん そしてコートを着ての朝の散歩でした

Dsc09518Dsc09228Dsc09231

寒い中でも日当たりの良くない場所のスイセンが咲き始め   銭のなる木の花も良く咲き始めた 鉢植えの白梅の花も咲き春遠からじとは気が早いか

Dsc09500Dsc01123Dsc01129

弟孫君はK君と一緒に帰ってきた Wiiをやってから一緒に英語教室へ出かけていった  英語から帰るとピアノの練習 そしてピアノレッスンと 月曜日は忙しい

Dsc09522Dsc09553Dsc09572

兄孫君のサッカー部は今日は臨時にあった アジアカップの李選手の決勝ゴールの真似ごとだ 見るは簡単とても難しいことを体感したでしょうね  英語教室のため途中で切り上げて大急ぎだ 最後はピアノレッスンで1日は終わる 

Dsc09556_2Dsc09564_2Dsc09554

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦の中のメジロ

2011年01月30日 19時42分40秒 | インポート

雪降りの朝となった しかしごんちゃんが起きて散歩に出る頃には止んでくれた  寒さ対策は万全にしても近場で用たしをして速効帰宅です 厳しい寒さは堪えます 

Dsc01104_2Dsc01105Dsc01108_2

この寒さの中で幾鉢かあるサクラソウの白花が一輪咲き始めた  パンジーは寒さに強い品種に改良されてきたのでまるで冬の花となったようで雪の中でも咲いている

Dsc01124Dsc01126Dsc01127

先日の牧野ヶ池では水辺の葦にメジロが止まっていた 虫でも食べているのか2羽が長時間滞在していた 梅や桜の花に良く似合う鳥なので初めて見たのでびっくりしました

Dsc00364Dsc00365Dsc00369

コサギも葦の中で餌探しをしていたがなかなかゲットできないようだ  水鳥のバンやハクセキレイの姿も見た

Dsc00060Dsc00308Dsc00400

良く目立つ黒色のオオバンはこの池には比較的多くいる   正面からの顔写真はなかなか芸術的だ

Dsc00202Dsc00395Dsc00425

今日のごんちゃんはお昼と夕方に散歩に出た 元気良く歩いてきてお腹がすいたのか   朝ごはんの残りをお昼に食べていた 食欲はあるので安心です

Dsc01108_3

Dsc09213Dsc09215

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園の鳥たち

2011年01月29日 21時49分10秒 | インポート

今日はお休みなのでごんちゃんもゆっくり起きての散歩です 寒さは厳しいけれど公園周りをゆっくりと一周した 足上げは不十分でもできましたよ  夜のお風呂前の眼のメンテナンスはあまり好きではありません

Dsc00468_2Dsc00471_2Dsc00466_2

今日も午前中は天気が良いので森林公園へ出かけた  北門入り口前の茂みの中でツツニーニーニーと囀るヤマガラがいた 手には何かの実を抱えている  シジュウカラは枯葉をひっくり返して餌探しだ

Dsc00504Dsc00524Dsc00858

入り口を入るとジョウビタキ♀が迎えてくれた 私たちが通っても逃げたりはしないで場所替えをしていた 時には可愛らしい仕草を見せてくれる

Dsc00845Dsc01031Dsc01032

岩本池のカモたちの数も増えていた  中でも雄が派手な色合いのハシビロガモが群れをなしていた ボツボツとミコアイサの姿もあった

Dsc01092Dsc00872Dsc01087

ハシビロガモは少し大きめのカモで 足ヒレが大きいから他のカモよりうんと速く進んで行く ハシビロガモの集団が突然に慌て始めた 良く見るとカワウが数羽集団の中に入り込んできたのだ

Dsc00878Dsc01052Dsc00955

まだ数は少ないがキンクロハジロが金色の目を輝かせて泳いでいた ホシハジロの数も少ないがこれから増えることでしょう ハシビロガモの飛ぶ姿は美しい

Dsc00897Dsc00913Dsc00722

アオサギが向こう岸の木へ飛来してきた  カワウコロニーの巣にはもう雛が孵ったところもあってピーピーと賑やかだ  しかしカラスが巣の中の卵や雛鳥を狙っているので カラスが来ると親鳥は大警戒だ 

Dsc00975Dsc00991Dsc00995

大芝生園はすっかり冬枯れだ そんな中で観察員きよごんが鳥の動きを見つけてくれる    今日のヒットはトラツグミの発見だった  出口付近の桜の木の枝でジョウビタキがお見送りをしてくれた

Dsc00818Dsc01019Dsc01093   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野ヶ池のパンダガモ

2011年01月28日 21時19分25秒 | インポート

ごんちゃんのゴホン発作は少なくなって夜は熟睡できるようになった   朝の散歩もほんの少し遅く出ることができるようになった 今朝もコートを着せてもらっての散歩です

Dsc09969Dsc09972Dsc09974_2

胃腸風邪の弟孫君は元気になっていたヤレヤレだ 朝の体操は兄孫君が出遅れたのできよごんが参加した まだまだ孫君には負けないゾ 弟孫君は学校へ嬉しそうに出かけて行った

Dsc09979Dsc09987Dsc09988

午前中に牧野ヶ池緑地へ出かけた 目的は毎冬ここの池に来るパンダガモといわれるミコアイサだ 朝から北風が少し強めに吹き抜けていたので  カモたちは風を避けて池の縁にいるようだ それでも日が高くなってからやっとミコアイサの姿が見られるようになった ここではまだ群れではなく単独でいるようだ 白色の♂が目につき茶色の♀は少なかった

Dsc00286Dsc00276Dsc00324

Dsc00318Dsc00322Dsc00323

弟孫君とK君が揃って帰ってきた   今日は英語教室があるのでWiiはほんの少しだけ遊び 英語教室へは歩いて出かけて行った    帰りは直接公園で遊んできたのでそろばん練習は夕食前となった

Dsc00403Dsc00432Dsc00465

兄孫君のサッカー部練習は 最初に体力作りのタイヤ引きを一生懸命にやっていた  3段積みを頑張って引いていた 

Dsc00449Dsc00447Dsc00448                    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

makinoikeno

2011年01月28日 20時26分31秒 | インポート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする