のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

ヘブンスそのはらの山野草

2017年04月30日 21時06分53秒 | 日記

爽やかに晴れた朝となった 我家の山野草鉢植えのアマドコロやチゴユリの花がも咲いている

  

(ヘブンスそのはらの山野草)     水芭蕉の小径の近くに山野草の森がある 早春の花が咲き始めていた 一面に白い小花が咲いていた 大きな葉が団扇に似るところから名付けられたイワウチワの花でした このような群生は初めて見て嬉しいですネ 

  

白花が多く咲いているが 薄桃色の花もあった 雪解けと同時に咲き始める 清楚な感じのする美しい花です 近くには白花ショウジョウバカマの花が咲いていた

  

薄紫色の花の群生があった カタクリの花で小振りで優しい花でした 黄花カタクリもあるがまだ花芽が伸び始めた程度でした

  

カンアオイに似た花があったが葉が薄い ウスバサイシンですが株数は少ない 3枚の葉のエンレイソウは花芽が伸びていた

  

オウレンの花は小さくて見落としがちですネ トガクシショウマの花がやっと開き始めた オサバグサの花は開花前ですネ

  

小さな花のツボスミレも見落としがちの花です 近くにホオジロが何かを啄んでいたが 木の天辺に上がりキレイな声で囀りながら見送りをしてくれた

  

下りのロープウエイから 川縁の道路沿いに綺麗な花が咲いていた 阿智村は日本一の花桃の里として 住民が丹念に花桃を植え続けている バスの窓から沿道の花桃を楽しめるのでした

  

福沢桃助が自分の名前に由来する花として ドイツから3株を持ち帰り阿智村に植えたのが始まりと言われ その後は住民によって植え続けられてきただけに 村内いたるところ素晴らしい眺めです 今は3分咲き位ですか 

  

まだサクラが咲き 花桃が咲き 阿智村の春は花いっぱいの桃源郷でした

  

東京のくまちゃん おはよう 名古屋から来てくれていたしげよめさんと スターバックスでお別れをして  開店前の高島屋前です

  

帰り道はいつものカフェです カフェのハシゴも良い 家へ帰って水を飲んでたら・・・水ゲロを吐いたので鼻水タラリでした 見っともないゾ 熱くなってきたのでここで寝るのが一番です

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘブンスそのはらの「幸せの黄色のミズバショウ」

2017年04月30日 00時11分47秒 | 日記

ゴールデンウイークに入った 雷雨など不安定な天候が予想されているが出掛けました 名古屋駅西はツアーバスで大混雑だったが 無事バスに乗り込んで名古屋を後にした

  

到着したのは長野県下伊那郡阿智村 富士見台高原ロープウエイそのはらでした 標高800メートルの山麓駅から乗って15分で標高1400メートルの山頂駅へ 途中の眺望は素晴らしかった

  

山頂駅から降りるとまだ残雪があった 記念写真をバッチリ セルフタイマーで撮影できるようにセットされていたのです

  

先ずは水芭蕉の小径へ・・・観察木道が整備されていて歩き易かった 水芭蕉が満開でした

  

湿地の中で咲く真っ白な水芭蕉は 花の特徴は仏炎苞という棒状の花を包み込む苞を 仏像の背景にある炎形の飾りに見取ったものです 葉の形が芭蕉に似ていて水辺に生えることからナ付けられた 木道からその群生が見られるが 珍しい黄花のものがあった

  

黄花水芭蕉は別名黄金水芭蕉ともいわれる 北アメリカ東部原産のものでこの湿地には6株しかない 今日は4株の花が咲いていました 待望の水芭蕉しかも「幸せの黄色の水芭蕉」に会えて嬉しいきよごんです

  

この湿地には他にもいろいろな花が自生しているようで ショウジョウバカマの花が咲いていた

  

タマサキサクラソウの蕾 咲き始め 満開の変化が良く分かります

  

さらに500m程下って 森林セラピーロードとして認定されたいわなの森遊歩道を歩いた  一周2.3キロメートルの原生林と清流の流れる木道です 野生動物に注意! しばらく下って行くと清流沿いの遊歩道となった

  

清流の中に水芭蕉の姿が見え始めた きれいな水と水芭蕉は感動ものですネ

  

湿地や水の中で水芭蕉を・・・おや濡れていますョ 何かあったのですか いよいよ群生が見られるようになった 1万株の水芭蕉

  

池があった イワナの池と言われている 良く見たら・・・いましたよイワナが 嬉しいですねエ

  

水芭蕉の群生の近くに笹原があった ウグイスの鳴き声が・・・いましたネ 水芭蕉とウグイスの写真は貴重なショットですネ

  

どこまでも続く水芭蕉 見飽きることは無いが・・・時間です

  

自然の森林からの恵みである湧水 その中の水芭蕉には十分堪能しました

  

東京のくまちゃん 今日はMassami母さんがザ・スプリングダンスフェスタで朝からお仕事でした 名古屋からしげよめさんが来てお守をしてくれた 仕事が終わって 明先生と母さんとしげよめさんと打上げ会をしました くまちゃんも一緒です   インド料理でしたヨ

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の講座です

2017年04月28日 21時44分20秒 | 日記

スッキリ青空が広がった トウダイクサ科のユーフォルピアの花 ユニークな花形と花色のロータスブラックム―ニーの花が咲いた

  

兄孫君 今日は運動能力テストです 久し振りに走ったり投げたりなどの測定が・・・体力が落ちているのことに違いない

  

弟孫君 今日は授業後の運動場が使えない サッカー部練習は無いので身軽に出掛けて行った

  

春先から咲いていた花々 セイヨウジュウニヒトエやビオラの花々も終わりが近い

  

ツバメが声高に囀り 電線に止まって小休止 また飛び立って行く 忙しい季節だ ツグミはゆったりと電線に止まっていた

  

ムスカリの花にキアゲハが止まっていた キチョウも飛び始め春の虫たち・・・活動開始

  

今日は高年大学で講座を担当した 久し振りなので緊張もあって疲れました 学園の学生コーナーにはボランティアに関する資料が・・・ご時世ですネ 帰りに見た新御園座の工事現場 カメラに収まらないほどの高層ビルとなっている

  

東京のくまちゃん おはよう 今日は上野のスタジオへ行くのですヨ スタジオではいらっしゃいませ係です 上野の不忍池です

   

上野公園では暑かったがお友達に会えました ピスタチオクリームをチョット舐めさせてもらいました 後は寝るだけです

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花や虫

2017年04月27日 21時28分27秒 | 日記

春は日に日に進んで行く リップの先端をほんのり桃色に染めた口紅シランの花が咲いた 鉢植えのドイツスズランの花も咲いた

  

兄孫君 こじらせていた風邪もようやく治まってきたようだ 元気に行ってらっしゃい

  

弟孫君 今日は天気も回復したので グランドでのサッカー部の練習ができる 元気に行ってらっしゃい

  

チュウリップの最後の一花だ ショウジョウバカマの花後に種ができ始めた 昨年末から庭を飾ったハボタン・・・ご苦労さんでした

  

野ネズミのホピーをはじめ いろいろなビオラの花も終わりが近い

  

庭の虫達 ヒラタアブやミツバチは吸蜜に余念がない 孵ったばかりのベニシジミか・・・地面に止まって羽を乾かしていた

  

弟孫君のサッカー部練習 ゴールデンウイークも練習や試合で すっかりサッカー漬けになるようだ ガンバレ

  

東京のくまちゃん 朝からブルーですネ それでも外へ出れば元気百倍だ お決まりのカフェへ寄って Massami母さんと横浜行きです

   

母さんに抱っこされてチロッと舌を出して可愛いねエ 散歩に出ました 教会の前で記念撮影です スタジオではお仕事を手伝っていますョ

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の伊吹山その2

2017年04月26日 21時14分25秒 | 日記

今日の天気予報は一日中雨という 朝出掛ける頃は降っていなかった 桃色タンポポの花が咲いた モッコウバラは満開近しだ

  

兄孫君が出掛ける時は ポツリポツリと降ってきた 雨合羽を着ての登校となった 気を付けて行ってらっしゃい

  

弟孫君が出掛ける時は 雨は止んだので 傘なしの登校となった 行ってらっしゃい

  

雨は本降りとなってきた ブラキガムの花 ビオラの花 モッコウバラの花に雨は容赦なく降り注いでいた

  

(残雪の伊吹山その2) 山小屋を後にして東登山道を下山することにした 山頂お花畑には雪がまだ残っていた 振り返れば山頂付近にも残雪が点在していた

  

登山道に横たわる残雪です 駐車場が見えるところまで下山してきた ほとんど撮る花も無く予定より早く下山して来ました

  

ヤマネコノメソウはやっとく花芽が見える程度です 3合目付近で見たボタンユキノメソウはもう立派だった バイケイソウの芽も伸びて来た

  

東登山道の終着地付近の岩・・獅子頭に見えませんか ヒガラが囀っていた 今日はトビの飛翔を何度か見ることができた

  

1000メートル付近の林の中に 大きな声で囀る鳥がいた 遠くからも同じ鳴き声が聞こえてくる 谷から上がってきた・・・アオげラですネ 伊吹山で初めて見ることが出来ました ラッキーでした

  

全山で見ることができたのは ホオジロです まだ囀りはほとんどしないが・・・岩の上やカップルや 防雪柵の近くにもいた

  

雪の登山道にもホオジロが出て来た こうして今年第1回目の伊吹山行きは終わりました 今年も月に一度を目標にしたいですネ

  

東京のくまちゃん おはよう 昨日の話です 上野のスタジオへは3回出掛けました りゅうご君からグアムのお土産を誕生日プレゼントしてくれました 似合いますでしょうか 

  

今朝の散歩はいつものコース カフェへですネ ここなら安心して座れます あとは外へ出てベンチで停車・・・おやつが欲しい 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする