のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

さようなら勢子坊農園

2010年02月28日 22時57分07秒 | インポート

今朝はゆっくり起きて正解でした  ごんちゃんの散歩は雨降りバージョンを覚悟していたが運良く雨は止んだ 公園のツグミも遅めの朝食か

Dsc05108_3Dsc05109Dsc05106_2

高年大学園芸学科は約20年間名東区勢子坊の実習農園を使用した  一人4坪を野菜作りを中心に実習をした この度地主さんの事情により本日をもって返納することとなった    のぶごんが在職中5年間学生さんたちと通った思い出の場所である    最後にごんちゃんと訪ねて見た すっかり整理されもう畑の面影も無い モズの番人と取り残されたネギが淋しそうだ

Dsc05135_3Dsc05139_2Dsc05118_3

Dsc05122Dsc05120_2Dsc05134_2

思い出の場面です 入学して最初の実習は畑一区画とケイフンを与えられました  先ずは畝作りから 慣れない鍬さばきは大変でした

Dsc06371_3

Dsc06382_4Dsc00013

1年生は何を作っても良いと言われても・・・夏はサツマイモそして冬はタマネギが無難でした 収穫の喜びは何とも言えない喜びがありましたね

Dsc06759Dsc07943Dsc07954_2

2年生は自由耕作なので それぞれ工夫していろいろ挑戦したりしました  園芸学科は草花や樹木の剪定が中心と思いきやまさかの畑仕事でしたが いろいろ良き思い出もできました  次年度からは南陽町でまた新しい実習が始まります 勢子坊農園よさようなら 感謝感謝

Dsc08270Dsc03371Dsc09142

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野ヶ池の鳥たち

2010年02月27日 21時16分31秒 | インポート

今朝は朝から好天気となった お休みの日はゆっくり起きての散歩なのにのぶごんが通院のため少し早起きとなった コート無しでも平気です

Dsc04686_2Dsc04687Dsc05107

我が家でも春を告げる花が次々と咲き始めた いつの間にかユキワリソウの花が咲き カネノナルキにも花がきた(今年はお金が・・・)  オキザリス・パーシーカラーの蕾の色合いが良い

Dsc04250Dsc04256Dsc02708

一昨日の牧野ヶ池で見かけた鳥たちです 水鳥の中で潜って採餌する一番小型のカイツブリ 額から嘴への白色が目立つオオバン  そして今年初めて見ることが出来た嘴がオレンジ色のバンと潜り名人3種類がいた

Dsc06333Dsc01335Dsc04285_2

Dsc04286Dsc04303Dsc04306

海の鳥ユリカモメが比較的多く来ていた コサギはもう採餌が終わったのかひと休みだ アオサギの番が水面すれすれに飛来してきた

Dsc04221Dsc04223Dsc04503

池の周りの緑地の木には シジュウカラがツツッピーツツッピーと高らかに囀っている 長い時間同じ場所にいてくれるので撮り易い 木の枝に止まっているのはウグイスか いやアオジでした  

Dsc04271Dsc04267Dsc04498

コゲラは木に止まっている時はコツコツコツのドラミングで居場所が分かる  しかし飛ぶときは必ずキッキッキ ギーギーギーの鳴き声が伴うので良く分かる 

Dsc04475_2Dsc04511_2Dsc04513_2                                

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸のお雛めぐり

2010年02月26日 21時30分46秒 | インポート

今朝はごんちゃんが起きた頃は丁度雨が止んでいたので速攻で散歩に出た  いつものように早目の用足しで家へ帰り着いた途端に本降りとなった

Dsc04562_4Dsc04564_3Dsc04679_2

孫君たちのブリッジです 弟孫君は何とかできたが兄孫君は頭髪が擦れて痛いとか 肩が痛いとか中々キチンとは出来ない 久しぶりの傘を差しての分団登校だ

Dsc04569_4Dsc04572_4Dsc04578

陶のまち瀬戸では 市制施工80周年記念の「陶のまちお雛めぐり」を行っている 瀬戸蔵には今年も「ひなミッド」の雛段飾りがあり800体の陶雛・ガラス雛が勢ぞろいだ  お土産用の「ミニひなミッド」もあった 黄色の服を着たボランティアガイドが街中を案内してくれる

Dsc04607Dsc04613Dsc04615

今年は例年と違い地元の陶磁器業界や作家もの  全国の有名陶苑などの出品があり豪華だ 今年は四面体となっており一面は地元高校生の作品が並んでいた

Dsc04631Dsc04677Dsc04609

アーケードの銀座通り商店街では  店によっては明治時代や昭和時代のお雛様を展示している しかしこのアーケード街もシャッターを下ろした店舗が多くて もう昔の面影は無くなっている

Dsc04623Dsc04626Dsc04625

今日はTVのオリンピック女子フィギアー競技の中継にくぎ付けとなった  結果はご承知の通りでした しかしデジカメで撮った画像は鮮明だ さすが液晶TVですね

Dsc04642Dsc04649Dsc04653

今日は金曜日 弟孫君は友だち勢ぞろいの日だ     他の小学校へ通うA君は早帰りなので自分の家で待ち切れずにやってきた 帰り路の途中まで弟孫を迎えに行ったのだ 集まればまずWIIを30分と決めている

Dsc04660_2Dsc04676_2Dsc04668_2   

皆んなが帰ればソロバン練習だ  今は7級の問題集で掛算2桁×2桁割算4ケタ÷1桁 九九を完全にマスターすることだ   雨を凌いでメジロ君が訪れてくるヒヨドリもだ 吹き降りの今日は高架下でも濡れ濡れだから大変だ

Dsc04683_3Dsc04600_2Dsc04685   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野ヶ池のミコアイサ

2010年02月25日 21時34分28秒 | インポート

暖かな朝が続いている このまま3月に突入してくれれば有り難いです     ごんちゃんも何とか冬が越せたか いつも弟孫君が待っていてくれる

Dsc03964_2Dsc03967Dsc03972

孫君たちの朝の体操は久しぶりにブリッジに挑戦した  二人とも随分身体が硬くなったのか重くなったのか 一発では決められなかった 明日からまた補強だ

Dsc03975Dsc03978Dsc03981

午前中は穏やかな天候なので牧野ヶ池緑地へ出かけた  暖かい日が続きカモたち水鳥はもう北へ帰ったかと思いつつ しかし僅かに残っているカモたちの中に いたいた 「ミコアイサ」が パンダガモと言われる♂は4~5羽が岸から遠くにいた 必ず♀を2~3羽従えていて亭主関白だ 珍しく潜る寸前と飛び去る姿をキャッチできた 間もなく北海道へ帰って行く

Dsc04358Dsc04531Dsc04406

Dsc04529Dsc04526Dsc04337

牧野ヶ池の水鳥は    オナガガモ・ヒドリガモ・ホシハジロが20~30羽ずつくらいが残っていた しかしパンなど持ってきて与える人が後を絶たないので   中には太ってしまって飛び立てなくなり留鳥となるものがでないか心配だ ラッキーにもカンムリカイツブリも見た(続きます)

Dsc04368_2Dsc04448_2Dsc04276

孫君たちはスイミングスクールだ 弟孫君はクラスの皆んなが公園へ集合しているというのでスイミングスクールが終わると公園へ飛び込んで行った 皆んなと遊べることは良いことだ

Dsc04548Dsc04551_2Dsc04553                                                                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習発表会

2010年02月24日 21時02分24秒 | インポート

穏やかな日が続きます こんな朝はごんちゃんにとっては良いですね 散歩のときのゴホンゴホンも少なくなってきたような気がする 珍しくコゲラが早朝から電線に止まっていた

Dsc03646_3Dsc03648_3Dsc03654

兄孫君が名古屋市の読書感想文コンクールで優良賞の賞状を頂いてきた 学校でただ一人なので児童集会で表彰されたことを弟孫君が自慢そうに話をしていた

Dsc03671Dsc03664Dsc03662

絞り咲きの椿ですがメジロになめられて花びらが痛んでいる  椿にはハナアブも来ます 弟孫君が学校の校庭で栽培しているチュウリップの目が2つ出ていた 春ですね

Dsc03293_2Dsc03928_2Dsc03871_2

弟孫君の授業参観日だった  1年間の学習成果の発表会ということで一人2種目を皆んなの前で披露するのだ   弟孫君は縄跳び「ハヤブサ」をやったがクラスで出来る子は他にはいない高度な技だ またコマ回しでは回したコマを紐で掬いあげ掌で回す技を披露した  全員で紙芝居をやり最後は全員合唱だった 発表が全員公平になるように良く工夫されていた

Dsc03802Dsc03864Dsc03818

Dsc03843_2Dsc03844_2Dsc03890

弟孫君はサッカースクールだった  暖かい日で半袖の夏バージョンで練習していた 皆んなで作ったユニホームを着ている子が多かったが 仲良しK君は汚れるからいやだということで弟孫君も付き合っている

Dsc03932_3Dsc03930_2Dsc03933_3

兄孫君はサッカー部練習だ 4年生は基本の基本である足でボールコントロールをするリフティングをやっていた 連続八十数回出来るようになったそうだ

Dsc03941_2

Dsc03942_2Dsc03952_3     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする