のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

香流川での鯉の乗っ込み第2弾・森林公園の野草の花,アオサギの巣

2022年04月10日 19時20分39秒 | 日記

安定した天気が続き 気持ちの良い朝となった 鉢植のミツバツチグリの花が咲き始め    ヒメクワノキの花も咲き始めた

   

香流川のサクラ並木も 花はほとんど散ってしまった 緑道には紫色の菜の花と言われるムラサキハナナの花や 八重咲きヤマブキの花が咲いていた

   

残り少ないサクラの花にヒヨドリが吸蜜に来ていた イソヒヨドリは電柱に ツバメは電線に止っていた

   

風も無く温かくなってきた川の中では 鯉が集まっていた 乗っ込みが始まった ♂は我先に水しぶきを上げて♀に寄り添って行く 

   

しばらく休んでまた始まった 何度も何度も繰り返しの乗っ込みでした 子孫を残す作業も大変ですネ

   

相変わらずカメたちの甲羅干しです 緑道のサクラ並木の中では 八重咲きサクラの花が貴重な花となりますネ 

   

孫君のところへ行きました モッコウバラの花が咲き始めていた シモクレンの花が良く咲いてもう終わりが近い 庭のセイヨウジュウニヒトエの花が咲いていた

   

(森林公園の野草の花と岩本池の鳥) 公園の資料館前のサクラ林の斜面に 野草園があるのです 真赤なキチジョウソウの実が生っていた フタツバアオイの花は下向きに咲くので見落としてしまいます  

   

シロバナイカリソウの花やユキワリイチゲの花が咲いていた 野草園からの帰りの散策路には    小さな白い花セントウソウがいたるところに咲いていた  

   

タチツボスミレの花も良く咲いていた ニオイタチツボスミレの花は株数が少なかった 湿地で見るトウカイモウセンゴケが散策路脇にもありました

   

北門近くから見た岩本池です 冬の水鳥たちはほとんどいなくなっていた カワウの近くにキンクロハジロが1羽 カイツブリも1羽いただけでした

   

向こう岸の林です よく見ると鳥が巣を作っていた 大型のアオサギの巣は大きい カワウも巣に入っていた 右の写真の中にアオサギの巣が4つ有る   全部つがいの2羽が入っていた

   

左の上から2つ目の巣です 1羽が羽を広げ下にも1羽います  遠くて鮮明には撮れませんが どうやら交尾をしているようだ 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする