のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

天気回復の香流川のサクラ並木とカメやヌートリアやコガモ

2022年04月04日 16時56分50秒 | 日記

見事に予報が外れてスッキリと晴れた朝となった 鉢植の白ツバキと黒ツバキの花が咲いた

   

カフェでのモーニングは 先ずはスズメやハトに持参パンをやります しかし今朝もネコが来たので スズメもハトも飛び去ってしまった

   

特等席での温かいモーニングを頂きながらのお花見は 最高ですネ

   

モーニングを終えて サクラ満開の香流川緑道を西へ向かって歩きました アオサギはもう朝食が終わったのか 日当たりで暖を取っていた 

   

風も無く 青空が広がり 両岸の満開のサクラを眺めながらの散歩でした

   

久留里人道橋まで足を伸ばしました 川原に大きなヌートリアがいてのんびりと草を食べていた

   

帰り道 桃色のサクラを見上げ 隣のサクラを見たらもう葉が出始めていた 沢山のカメが甲羅干しに出ていた 自然の生き物は気候に敏感で 今日は温かくなる予感がするのでしょうネ

   

新屋敷橋を渡る頃には 少し北風が吹きはじめ 川面に映るサクラ並木は揺れていた 甲羅干しのカメたちは お日様に背中を向けての一列励行です

   

コガモ♀が水浴をしていた 身体に付いたダニなどの虫を落とすのでしょうネ サクラが終わると北へ帰る支度に入るのです

   

中島橋を過ぎて風が吹き抜けると 花弁が少し舞い始めていた 

   

香月人道橋から東を見ます 堰堤方面のサクラも良いですネ ユキヤナギも緑の葉が増えて来ましたネ

   

東京のくまちゃん 今日は1日中雨降りで寒かった お客さんも少なくてつまらん1日でしたヨ

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする