のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

名古屋の結婚式だ

2010年10月31日 18時31分22秒 | インポート

ごんちゃんは朝の散歩でやっと3日ぶりに〇〇チが出て先ずはヤレヤレだ 足上げも高々と 小寒い1日はずっと眠りに入った

Dsc09028Dsc09030Dsc09029

今日は教え子の結婚式でした   名古屋市の高校生海外派遣事業NACOSの平成13年度団員O君とYさんの結婚式   私が団長を務めたことで招かれた ラポール長久手迎賓館で人前結婚式だ   式場前の木にモズがきて高鳴きをした「一夫一妻」の典型だけに縁起が良い 新郎の入場で式が始まった

Dsc09048Dsc09385Dsc09066

指輪交換などひと通りのセレモニーが粛々と行われ   結婚の証人となる参加者全員が氏名をサインした書類に二人がサインをして結婚式は終わった

Dsc09121Dsc09136Dsc09149

同施設内のレストランで披露宴が始まった 来賓の祝辞の後私が乾杯の発声を仰せつかってシャンパンで乾杯をした   フランス料理の食事が始まりやがてお色直しとなった 彼女のドレスの色当てクイズなどがあり盛り上がった

Dsc09167Dsc09180Dsc09253

チーフシェフが登場し本日のメインディッシュ作りを披露した これをNACOS総務担当のU先生に振舞ったのは二人の心ずくしだ NACOSメンバーと記念撮影だ 研修でお世話になった添乗員Nさんをお招きする気使いもあった

Dsc09221Dsc09229Dsc09304

世界地図を描いたケーキに入刀 ここでも一億総カメラマンだった  初仕事のお食べ式は凄かった  このケーキを含めてのデザートビュッフェは女性に大人気ですね

Dsc09275Dsc09377Dsc09301

披露宴も進み最後は両親への感謝の気持ちを表し お父さんの感謝の言葉に涙し 最後に微笑みを交わした二人だった  これからの人生もきっと涙あり笑いありでしょうね

Dsc09318Dsc09328Dsc09335

披露宴もお開きとなった瞬間「名古屋の結婚式だで」と  2回から二人による菓子投げだ 場内多いに盛り上がり皆んな大喜びでお開きとなった 最近の結婚式はこんな流れが普通だそうです お二人の幸せをお祈りいたします

Dsc09350Dsc09359_2Dsc09367

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤・黒・紫の実

2010年10月30日 20時55分14秒 | インポート

雨降りの朝となったので台風14号の影響が気になっていた お休みのごんちゃんはゆっくり起きての散歩だが幸いなことに雨は上がったようだ

Dsc08893Dsc08894Dsc08895

雨上がりは庭の鉢植え花の実が美しい    赤い実のジュズサンゴ 黒い実のヒオウギ(ぬばたま)については たまたま本日   この苗を頂いた20期園芸学科OBのNさんから播種の時期についてのメールを頂いた   ありがとうございました ムラサキの実はコムラサキで良い色になった

Dsc08927Dsc08924Dsc08978

昨日から〇〇チが出ていないごんちゃん  お昼に香流川へ散歩に出たがカラ振りだ また夜中に起こされなければ良いが

Dsc08896Dsc08898Dsc08922

雨が降ったので少し濁りがあって水量も多くなった川には  マガモとコガモがきていた マガモの雄の片方とコガモの雄は    ともにエクリプスで完全な冬毛にはなっていない のだ

Dsc08979Dsc08984Dsc09018

今日の堰堤にはアオサギとコサギが来ていた アオサギがコサギのいた餌取りポイントを追い出して自分が納まりコサギは別のポイントへ移ったのだ

Dsc09013Dsc09000Dsc09002

アオサギは真ん中で頑張っていたが コサギが先に少し大きめの魚をゲットしたのだ やがてアオサギもゲットできたが少し小さい魚のようだった

Dsc09011Dsc09008Dsc08986

(改定です)  19期園芸学科パソコンクラブで  A先生から熱心な指導を受けて開設したインフォシークのホームページが   10月31日にサービス停止となります そのために またまたA先生のご指導で  新しくTOK2への引っ越し作業をし完了いたしましたのでご報告します   新アドレスへのご訂正をお願いいたします (新アドレス) http://www42.tok2.com/home/nobugon/     なおこのブログの左側の  「須田ごんのお気に入りデジカメショット」   をクリックして下さればアルバムへ移行します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローウィンパーティ

2010年10月29日 22時00分33秒 | インポート

ごんちゃんは真夜中に起きて散歩に出たのが午前1時30分だった 昼夜逆転で夕方の散歩が十分でなかったのだ  Massamiさんが銀座で買ってくれた高物の洋服が送られてきた これを着て朝食や散歩ですが足上げを忘れている 

Dsc08815_2Dsc08841_2Dsc08831

孫君たちはさすがに週末で良く体を動かしていた  肩の柔軟性を高めたいですね 兄孫君の倒立も随分と良くなった

Dsc08818Dsc08820Dsc08822

鉢植えのシュウメイギクが一輪咲いた  大きくなったカマキリはこれからが大変ですね へクソカズラの花も随分小さく勢いがなくなった

Dsc08837Dsc09945Dsc05723

今日は高年大学で今年最終となる講座を持った 白川公園ではワン君たちの交流会だ  2年生は修学旅行も終え11月12・13日の文化祭を控えている 御園座近くの山本屋の薄皮まんじゅう・栗きんとんが土産となった 

Dsc07006Dsc08849Dsc07151_3

弟孫君のサッカー仲間の「定例金曜日遊びの会」だ きよごんの発案でハローウィンパーティとなった カラーピーマンで顔作り  かぼちゃのカレーライスのご馳走 そして変装してのお菓子配りと皆んなが楽しんだ  サッカー部練習から帰った兄孫君には「代議員オメデトウ」クラッカーで楽しんだりした   

Dsc08852Dsc08868Dsc08870

Dsc08886Dsc08874Dsc08891

(訂正)  10月27日の奈良行きの文章の中で間違いをしてしまいましたので訂正いたしました。関係皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。(誤)   17期園芸学科     ⇒  (正) 19期園芸学科              

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の森林公園①

2010年10月28日 20時57分29秒 | インポート

今朝はごんちゃんが散歩に出ようと準備を始めた  生憎雨が降りはじめたので 結局は雨降りバージョンの高架下だった

Dsc08722Dsc08724Dsc08725

孫君たちの体操も身体が少しはほぐれてきたか 肩の柔軟性を保つための背中での指合わせが二人ともできた これから頑張ればもっと柔らかくなるよ

Dsc08748Dsc08750_2Dsc08749

冷たい雨の登校となった こんな日のごんちゃんは1日眠りこけるのです     仲良しゴルフメンバーのYさんの誕生会だった  森林公園ゴルフ場を見下すレストランでランチパーティだった 美味しくいただきました

Dsc08753Dsc08811Dsc08757

弟孫君のゴホンゴホンが気になる  午後はガラスが曇る程の冷え込みとなってきた 友達のK君が書道教室へ行く前にWiiゲームを楽しみにやって来た    帰ったあとはソロバンとピアノ練習をやっていた

Dsc08795Dsc08796Dsc08809

(木の実)   森林公園植物園内の木の中で色着いた実の木が目についた ミヤマガマズミやウメモドキは真っ赤な実だ  英名ピラカンサといわれるトキワサンザシが秋の空に映えていた

Dsc09373Dsc09839Dsc09579

ゴンズイは果皮が割れて黒い種がぶら下がっている   クサギも花が終わり実が生り出した マメナシの実はパチンコの玉程の大きさでやはりナシの顔だが 渋くて食べられない

Dsc09656Dsc09717Dsc09752

(紅葉)      散策路には紅葉が始まった木がアチコチで目につくようになった 森林公園もいよいよ晩秋だ

Dsc09751Dsc09845Dsc09702

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行第2弾

2010年10月27日 23時59分11秒 | インポート

今日はのぶごんがお出かけなのでごんちゃんは早くに起こされた   この秋一番の冷え込みの中を冬服を着て散歩に出た 昨日の強風による落葉を踏みしめてスタートだ 近頃では全くしなくなった2回の足上げをしたのには驚いた

Dsc08514Dsc08517Dsc08518

今日は高年大学19期園芸学科の日帰り旅行で奈良へ出かけた  在学中の修学旅行コースなので修学旅行第2弾と言ったところだ 冷え込みが厳しい朝でしたが天気は上々で T会長さんの挨拶でスタートした

Dsc08719Dsc08529Dsc08657

最初の見学は東大寺の大仏さんだ 行楽シーズンとあって修学旅行はじめ大変な人出で ゆっくりお参りも出来ないくらいの混雑だった

Dsc08538Dsc08543Dsc08544

喧騒とした境内の片隅に少し樹木の植わった小庭園がある そこの木にヤマガラが飛んできて囀っていた  大仏殿の屋根の金色のし尾にはカラスが来て止まったりしていた

Dsc08699Dsc08675Dsc08547_2

次の興福寺では観光バスの駐車場も満車で入れない 宝物殿では30分待ちの大行列だ 時間の制約があるのでここは断念して五重塔をバックに猿沢池階段で記念撮影をした 猿沢池のカメの甲羅干しも大混雑だ

Dsc08568Dsc08571Dsc08572

今日の大きな目当ては平城遷都1300年祭の平城宮跡の見学だ ここも大変な見物客で一杯だった ガイドさんの指示をしっかり聞いての行動だ 朱雀門前から第一大極殿へ進んだ

Dsc08581Dsc08584Dsc08597

直線距離で800mの距離を行く途中に近鉄奈良線の踏切がある 頻繁に電車が通り長いこと待つのには辟易とした 工夫は無いものかと思った  もっともその後はハートフルカートに乗って少しは楽が出来た

Dsc08600Dsc08627Dsc08619

1300年祭の行事もいろいろ行われてきたのだが    本日出会ったのは衛士の交代くらいか 評判のセントクンや超過密人口密度のエントランス広場ともサヨナラをした

Dsc08667Dsc08630Dsc08583

最後の見学地は薬師寺だった     間もなく10年間の解体修理に入る国宝の東塔     平山郁夫画伯が30年かけて完成した壁画の見学をして本日の研修を終えた  ここでのポイントは東塔と西塔が収まる所が駐車場の外側にあることです 楽しく有意義な旅行でした 会長さん幹事さん皆さんお世話になりました

Dsc08658_2Dsc08642_4Dsc08654_3                             

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする