のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

白鳥庭園の花やトンボや

2021年06月30日 20時08分04秒 | 日記

雲が少しずつ増えてきそうな朝となった もう終わったと思ったホタルブクロやアザミの花がまた咲きだした

   

午前中は雨の心配がない予報なので 白鳥庭園へ出かけた 清羽亭は公開日なので後で回ることにして 先ずは 花数は少ないが開花中の下の池のハスの花を見ました  

   

池端にはハンゲショウも数株あって 花穂が伸びて 先端から花が咲き始めていた

   

ギボウシの大株は花盛りでした 突然雨が降り始めた しかし直ぐに止んでくれたので一安心でした

   

池にはイトトンボが出ていた アオモンイトトンボ♂ 胸部が赤いのはアオモンイトトンボの未成熟♀です 成熟したアオモンイトトンボのカップルです 

   

何組ものカップルがいました アブがハエをゲットしていた

   

赤色のハスは蕾が開き始め 明日開花でしょうネ シオカラトンボが蕾に止っていた 七夕が近くなり 出会橋には入場者が願い事を書いた短冊が飾ってありました 

   

出会橋から下の池を見ると 黄色の小さな花が咲いていた アサザの花です 浅い水辺に咲くから「浅く咲く」 朝早く咲くから「朝咲」などのいわれがあるのです

   

中の池を見ながらの散策コースには ツワブキの花やアザミの花が咲いていた

   

木の枝にはシジュウカラがツツピーツツピーと囀っていた ハクセキレイの雛が独り立ちしていた 岩の上には真赤なショウジョウトンボやシオカラトンボが止まり 奥の笹にはムギワラトンボが止まっていた

   

竹林の前にノカンゾウの花が1輪咲いていた 散策路脇のキキョウの花は全て4弁の花でしたヨ 湿地近くのコケの中に可愛い赤い茸が出ていた(続きます)

   

東京のくまちゃん 朝の散歩をしながらスタジオへ出勤ですが 途中で雨が降り出したのです

   

スタジオでは大好きなジェイさんが 何かを出して来ましたヨ くまちゃんの大好物の湯がいたササミをいただきました ごちそうさま

   

練習中も めちゃくちゃ可愛がってくれました お昼ご飯はワンちゃんOKのレストランでした 満足

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勅使池のサギのコロニー

2021年06月29日 20時14分31秒 | 日記

昨夜の雨も上がり 青空が広がる朝となった オオスカシバが鉢植えのランタナの花に来ていた ピンクの綺麗な小さなガはマエベニノメイガで 毎年庭に出てきます

   

いつものカフェ 先ずは持参のパンを 待ちわびていたスズメやハトにやります 親子のスズメはいつも微笑ましい光景です 

   

遂にハトが膝に乗って パンをクレクレの請求です 余程腹が減っているのでしょうか 香流川は雨の影響は全くなく いつも通りの清流でした

   

今朝は早くからカメや大スッポンが出ていた 大スッポンがカメと睨みあいをしているようだ 秋田に嫁いだ教え子から 今年も山形産のサクランボが届いた 大粒で甘く美味しくいただきました ありがとうございました

   

東京のくまちゃん 朝から雨だ 蔵前のスタジオへ出勤します 階段の取り付け作業中で1階へは降りられないのです 雨が止んだので散歩に出ました

   

しばらく歩いたら お腹が空いてストップしてしまった スタジオへ戻って おやつを頂きましたヨ

   

(勅使池のサギたちのコロニ―) あまり広くない水中木林に沢山のサギたちが巣を作っていた

   

親は何度も何度も餌を運んで来る コロニ―で一番多いのがダイサギの巣 待っている雛に口移しで与えている

   

コサギもいくつかの巣があって 2羽の親が餌を運んで来ていた 雛も大きくなっている

   

日が当たって暑い所に巣を作っているダイサギは 羽を広げて雛を暑さから守っているのです 時々小さな雛が可愛い頭をを出していた

   

中には上手に木陰に巣を作っているダイサギもいた 雛たちも陰に入って良いですネ 大きく成長したアマサギの雛はもう飛び立っていた ゴイサギやダイサギなども成長した雛は飛び立つ準備をしていた

   

アオサギもこのコロニーで巣を作っている 親鳥が餌を運んで来ると 大きくなった雛たちが集まって親の嘴にクレクレと迫っていた 親はまた餌取りに飛び立って行くと また静かになるのです 

   

アオサギやササゴイも飛び立って行く準備です ゴイサギの親は巣から離れて雛を見守っていた

   

池には緋ゴイもいて お日様を餌と間違えてるように見えますネ カワセミもいました 夏の勅使池も楽しいですネ

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勅使池でのいろいろな出会い

2021年06月28日 19時46分35秒 | 日記

梅雨の中休みといいますか 今朝も爽やかに晴れた朝となった アジサイアナベルの花やストケシアの花はもう終わりが近い

   

いつものカフェでモーニングです スズメやハトは姿を見て寄って来る 親子スズメです 「お母さん何か食べたいよう」「よしよし待っててネ」 厳しいパン取り合戦です

   

頑張ってゲットしてきた親スズメ パンを子スズメに与えるのでした 早く大きくな~れですね ハトには手からやりました

   

天気が良さそうなので勅使池へ出かけました 池周辺はすっかり緑に覆われていました 早速オオヨシキリが気の枝でギョギョスッ ギョギョスッと出迎えてくれました

   

池にはいろいろなトンボがいました チョウのようにひらひらと飛ぶチョウトンボです 金属光沢をもつ美しいトンボです ♀は黒紫色 ♂は青紫色で光線の当たる角度で色の変化が楽しめます

   

顔から尾まで真赤なトンボはショウジョウトンボ♂です ♀は全身薄茶色というか黄金色に見えます トンボの幼虫ヤゴが細い木に摑まっていた やがて羽化ですネ

   

腰の部分が真っ白の♂ 黄色の♀はコシアキトンボです 池のいたるところで見たのは 尻尾の先に突起のある大型のウチワヤンマです

   

夏の池にはカモたちは全くいない カイツブリたちがいるだけでした 今年誕生した若いカイツブリはもう一人前で潜って餌取りをしていた 枯葉を集めて作った巣に♀が乗って抱卵中のようですネ 

   

池の上空を白い鳥が数羽 勢いよく飛んで来て旋回し 狙いを定めて池に頭から垂直に飛び込んでの餌取りを繰り返しているのは アジサシでした 

   

池の岸辺近くに向かって泳いで行くものがいた 口にアメリカザリガニを咥えている しっかり撮れ無かったが日本イタチではないでしょうか

   

勅使池のカワウのコロニ―は 巣立って行ったのか巣は無かった カワウ達は遠征して行ってるのか   残っているカワウの数は少なかった カワウのコロニー跡には ゴイサギの幼鳥ホシゴイが2羽来ていた

   

勅使池周回西側コースを見ると 白い鳥たちがた沢山いた これがサギたちのコロニ―ですネ 東名阪道の弥富・蟹江IC付近のサギたちのコロニーは 何度も見に行ったことが有るけれど この池のサギコロニーを見たのは初めてです(続きます)

   

東京のくまちゃん 今朝も蔵前のスタジオへ散歩をしながら通勤しました スタジオでは明先生にササミを頂きましたヨ

     

あとはちゃんと寝て待っていましたヨ もうすぐMassami母さんのお誕生日 お祝いにとくまちゃんに男前浴衣を頂きましたヨ どうですか

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香流橋下のイワツバメの巣・緑道のカラスウリの花

2021年06月27日 20時03分19秒 | 日記

台風5号の影響もほとんど無く 雨の心配も無い朝となった 我家の玄関先のミニゆり園には3色のカサブランカの花が15個も咲いている キキョウの花も良く咲いている

   

香流川へ散歩に出ました 今日は西へ歩きます 緑道脇の堤防に真っ白なカラスウリが咲いていた 写真にはトカゲも入っていましたヨ

   

川にはカワウが3羽餌さがしをしていた 魚も大きくなったので格好の餌となるのです ダイサギはカワウの動きをジッと眺めていた カワセミが岩に止っていた シャッターを押した時に飛び立って行ったのです

   

アガパンサスの花や西洋アサガオの花が良く咲いていた 川沿いの家の庭に 珍しいジャカランダの花が咲いていた

   

緑道の私設の花壇には ヒオウギスイセンの花やアメリカノウゼンカズラの花 そしてハイビスカスの花という華やかな夏の花が咲いていた

   

緑道の厄介植物のクズの葉が大繁茂をしてきた その葉の上にこの川では珍しいオオシオカラ♀が止まっていた 雑草の葉を食べている綺麗なコガネ虫を見ましたヨ

   

久し振りに香流橋を渡って 香流橋橋梁下のイワツバメの巣を見に行った 巣にはイワツバメの雛がいました 羽化してから あまり日数が経っていないようだ 

   

成鳥ツバメが飛んで来たが 雛ツバメたちは動かない 隣の巣に入ったのは親ツバメではないようだ しばらくすると別のツバメが飛んで来たら 雛たちは首を伸ばし大きく口を開けて ビ―ビ―と鳴き始めた 親ツバメだった 

   

親ツバメは雛に餌を運んで来るのです 一度に与えるのは1羽だけ 何度も何度も運んで来るのです 親は遠くからビュービューと鳴き声で知らせるのでしょうネ いくつもの巣が有り       雛育てが行われているので 何羽ものイワツバメが飛び交っていた 川の真上や暗い所だったりで 撮れたのはここだけでした

   

東京のくまちゃん 今朝は蔵前のスタジオまで散歩しながら出かけました 沢山歩いたので疲れましたネ

     

練習が終わって 明先生と散歩しながら スタジオから5分 隅田川沿いのワンちゃんOKのレストランへ突入です Massami母さんはスパゲティを食べました くまちゃんも母さんも大満足でしたヨ

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの給餌

2021年06月26日 19時44分53秒 | 日記

雲が少し多いが雨の心配のない朝となった 庭にはキアヤヒメノメイガ ブロック塀にはヒトガリノメイガという小さな蛾が止まっていた これからは蛾の活躍する季節となります

   

いつものようにカフェでのモーニングです ハトやスズメが集まってきた 持参のパンを投げてやります

   

スズメの雛はほとんどが成長して パン拾いにも参加して自立している が遅がけに孵った雛は親と一緒にカフェの庭にきていた 自分ではまだパンを拾えないので 親が拾って与えていた

   

別の場所にも親子で止まってた 雛は親より大きく見えますネ 親がパンを拾ってきて与えている

   

同じ親子でしょう また親がパンを拾っていて 食べ易い大きさにしてから食べさせているのです

   

別の場所にも親子がいました 大きな口を開けて待つ姿が可愛いですネ 雛の成長は早いので もう見ることができないと思います 3組の親子の給餌行動でした

   

スズメの給餌行動を撮り終わったところへ ワンちゃん連れのお客さんが見えたので 席を譲って場所替えをしました 飼い主さんも我々と同じ ハトやスズメにパンを投げているのを見て安心しました 香流川は 今朝も静かに流れていた

   

朝早くからカメの甲羅干しが始まっていた ハグロトンボ♀が緑道の鉄柵に 川面近くの草には♂が止っていた

   

緑道のクチナシの花が良く咲いている 花の芯のところに何かがいた アップして見たら何とチャバネゴキブリでした 香りに誘われたのでしょうか 緑道の低木植栽のツツジやシャリンバイなどには ヘクソカズラの蔓が覆っていた 今年初めて見るヘクソカズラの花です

   

東京のくまちゃん 今日は朝から横浜行きです 明先生と一緒にお昼の散歩に出ました 久し振りに横浜の馬車道を歩きましたが アズキバーを少しなめさせてもらい 元気が出ました 

     

夕方の散歩も馬車道でした 勝手知ったる散歩道なので グルグルと3周も歩き もういいでしょうで止まってしまった スタジオへ帰ってキレイキレイしてごはんを食べたら眠くなってしまった と思ったら 生徒さんにご挨拶しなければ と起きて来ましたヨ 仕事熱心だなあア

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする