のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

3月の終わりに

2014年03月31日 21時03分07秒 | インポート

3月も最終日となり 玄関先も春の花で飾ることができるようになった  シジュウカラも今が豊富な新芽を食べるチャンスだ  NHKは今日が新年度ということで連続ドラマ「花子とアン」が始まった

Dsc08700 Dsc09516 Dsc09494

香流川のサクラ並木も満開となった 1日中北西風が強く吹いていたがまだ散ることも無かった

Dsc08687 Dsc08698 Dsc08689

東京のくまちゃん 今朝もきっちり5時30分に起きた 体内時計は正確ですね 午前中に強い風の中でも元気よく散歩に出かけましたよ 黒ネコが気になって

1396250878576 1396250972457 1396251135226

わんわん広場が近ずいてきたのが分かってか   もう一目散で駆け出したのです 今日も出会いが有りました  黒のビーグル君には追い掛けまくられた 疲れてお互いにハアハアとなった 面白い写真ですね

1396250922223 1396251017880 1396251056673

森林公園一昨日の続きです 岩本池にはハシビロガモが残っていたのは嬉しいですね 遥か向こう岸の大きな木の株にオシドリが3羽休んでいた 遠望でピンボケですが・・・オシドリですね 

Dsc08504 Dsc08621 Dsc08667

植物園内の春の花です 黄色の花はレンギョウです アセビの花も良く咲いていた ウシゴロシの木に巻きついて花芽を見せているのはアケビですね

Dsc09303 Dsc09397 Dsc09365_2

園内では数少ないウグイスカグラの花が一杯の花を咲かせていた ヤマツツジは蕾も膨らみ明日にでも開花でしょうか

Dsc09378 Dsc09372 Dsc09312

観察湿地で見たヒメカンスゲ サクラの木の下で見たタンポポ そしていたるところで見たスズメノヤリ 野草たちも春の花を咲かせていた

Dsc09356 Dsc09418 Dsc09326

蝶たちの姿もいろいろ見かけた  アカタテハやテングチョウそしてベニシジミなどは 羽の痛みが無いので 今年誕生したチョウたちですね

Dsc08204 Dsc08655 Dsc09410

森林公園で今年初めて見たヤマガラです アオジも草の実啄んでいた ツグミは 相変わらず鋭い顔をしていた

Dsc00088_2 Dsc05671 Dsc07871 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れのサクラ

2014年03月30日 20時46分37秒 | インポート

昨夜からの強い風と雨 カラスは早朝から働きに出るのか 折角満開となったシモクレンが可哀そうですね 我家の鉢植えのショウジョウバカマの花です

Dsc08684 Dsc09457 Dsc09487

東京のくまちゃん 今日はお休みのMassami母さんなのに一段と早起きだった 独り遊びに疲れて居眠りだ  雨が強くならないうちにレインコートを着て散歩です 散り始めたサクラの花を拾い食いしながら 春を感じているくまちゃんです

1396166129458 1396166368577 1396166319103

強い雨の中 弟孫君が園芸店への買い物に付き合ってくれた 4月から6年生になるだけあって力強くなりましたね お礼は王将のラーメン・ギョウザでした

Dsc09450 Dsc09452 Dsc09447

風雨がいよいよ強くなってきた 平和公園のサクラも良く咲いていた  日曜日なので大勢の人が出て桜の下で  バーべキューを楽しむのに・・・と思っていたら いましたね1組だけテントの中でバーべキューだ ガンバレ

Dsc09444 Dsc09445 Dsc09441

弟孫君を家に送った帰りには西の空が開けてきて雨が止んだ 香流川へ寄って見た   川は増水していてカルガモが流されて行く    昨日の朝はまだほんの一分咲だったのが・・・暖かさで一挙に7分咲き位になっていた さすがに雨の後はサクラ並木には人の姿がほとんど無かった

Dsc09458 Dsc09466 Dsc09463_2

濁流にサクラの花は不似合いですね   まだ東の空は真黒だが明日は絶好の花見が出来そうだ

Dsc09486 Dsc09480 Dsc09475

折角お休みのMassami母さんがいるのに  ほとんど眠っているくまちゃん 安心しきってリラックスしているのでしょうね 夕方になって雨もやんだので散歩に出ました   小綱神社は厄除けと銭洗い弁天の社だそうですが 洗うような銭の無いMassamiさんだ  くまちゃんのお陰でご近所のこともいろいろと分かってきて良かったですね

1396166087322 1396176948621 1396176843316

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのサクラ

2014年03月29日 22時51分51秒 | インポート

いよいよ日の出が2階の南側の窓からは眺められなくなる     今朝は香流川沿いのギャラリーカフェでのモー二ングです 香流川のサクラの咲き具合は・・・

Dsc09260 Dsc08473 Dsc09264

まだ1分咲きか しかし今日も暖かくなるので咲き進むことでしょう   家へ帰ってから連続ドラマ「ごちそうさん最終回」を見た 予想通りの結末はさすがNHKさんでしたネ 

Dsc09267 Dsc09274 Dsc09275

東京のくまちゃん 朝からMassami母さんと散歩に出かけましたよ 人形町のサクラの花が綺麗に咲いている画像を送ってくれた     Massamiさんが東京へ行ってから 街路樹の花を観察できるのは初めてのことだ  くまちゃんのお陰ですね 感謝感謝だそうです

1396084319662 1396084202096 1396084239954

久し振りに春を探しに森林公園へ出かけた     広々とした芝生広場近くの郷土の森には サクラの木が2本満開となっていた

Dsc08570 Dsc09422 Dsc08639

更に進むと見事なシダレ桜が満開となっていた  ここも訪れる人はほとんど無くて 貸し切り状態のサクラ見物となった     「弁当を持参してくれば良かったねえ」と言いながら・・・桜の木の下でツクシ摘みも良いですねえ     今夜は卵とじにして「ごちそうさん」でした

Dsc08562 Dsc08565 Dsc09335

植物園内には     いたるところで早春に咲く薄黄色のアオモジの花が咲いていた 黄色のサンシュユの花も良く目立つ花ですね

Dsc09384 Dsc09362 Dsc07960

観察湿地ではブルーの色が鮮やかなハルリンドウの花が咲き始めていた 生憎の曇天となったが良く開いていた(続きます)

Dsc08632 Dsc08626 Dsc09399

今日はMassami母さんは明先生の車で横浜でのお仕事だ     僕も一緒にオープンカーに載せてもらった・・・おっと車の中でのペロペロは 信号待ちの間の出来事しょうね 明先生は可愛がってくれるから大好きですよ

1396084161871 1396084043864 1396082840522

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香嵐渓のカタクリの花

2014年03月28日 20時56分42秒 | インポート

今日も良い天気になりそうだ 孫君を誘ってお出かけしよう 我家のシモクレンが咲き始めた 弟孫君は一眼レフを首から下げてさあ出発ですよ

Dsc08997 Dsc09005 Dsc09006

着いたところは足助町でした きよごんは早速にツクシ摘みですよ  一眼レフを固定しての狙いは・・・100m先の足助川へ下りる階段にいるカワセミだった

Dsc09010 Dsc09023 Dsc08427

キセキレイが屋根に止まっていた・・・街の中のハナノキの花やシキミの花を撮りながら時間待ちです

Dsc08457 Dsc09046 Dsc09039

足助といえばうなぎの「川安」ですね 孫君が行列の先頭にいるのです  そして待望のうなぎが2段入っての「特上うなぎ丼」なり 見事に平らげて大満足です さあ お腹減らしに 本命の飯盛山の「カタクリの花の群生」を見に行きますよ ところで・・・まだ公衆便所はこれなんです ビックリですね これでは外国人観光客にはどうでしょうかねえ 天下の豊田が泣くヨ

Dsc08433 Dsc09105 Dsc08399 

山の北西斜面0.5haにはギッシリとカタクリの花が咲き誇っていた  足助観光協会など地元の人たちの25年に及ぶ維持活動が花を開いたのです  昨日今日の温かさでもう満開です 急斜面を大勢の見物人がカメラを片手にカタクリの花の絨毯を楽しんでした

Dsc09118 Dsc09188 Dsc08435

一眼レフでいろいろなアングルで撮りまくっている孫君は もう一人前だ 孫君の撮った写真を中心に掲載しております 日が高く昇り気温が高くなると  すっかり花被がソックリ返って籠のようになる  またこの山固有の野生草本植物のヒトリシズカの花も一緒に咲いているのを見ることができました  

Dsc08439_2 Dsc09154 Dsc09190 

Dsc09165 Dsc09120 Dsc09227

Dsc09167 Dsc09131 Dsc09229_2

急こう配の上り下りは膝痛のきよごんには大変だったが    孫君が適当に労わってくれたりしていましたよ  こうして一緒に歩いてくれるのはいつまででしょうかねえ 帰りの車の中ではお疲れ眠りでした

Dsc09239 Dsc09243 Dsc09202

東京のくまちゃん いつものように元気に朝から独り遊びです     Massami母さんが夕方にわんわん広場に連れて行ってくれた  初めは貸し切り状態で手持ちぶたさだったが・・・お仲間が次々にやってきたので良かったが 先日随分やり込められたマリンちゃんには 椅子の下に避難するくまちゃんでした

1395997348369 1395997391187 1395997517749

1395997557857 1396001159745 1396001245146

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに来るべき時が来ました

2014年03月27日 20時47分58秒 | インポート

今朝は雨は上がったようだが霧が深い    つい先ほどまで降っていた雨に濡れた花々です

Dsc08955 Dsc08953 Dsc08926

東京のくまちゃん   朝ごはんの後は独り遊びです    今日は横浜へ出かけますが雨降り用のコートを着せてもらって電車で出勤です

1395908532007 1395908466499 1395908390017

きよごんの午前8時です    眼科S病院での受付でかかりつけの眼科医の紹介状を提出です それからが大変でしたよ  検査・待ち・検査・待ちの繰り返しで10種類の検査がありました 眼科病院では名古屋でも1・2を争う多くの患者さんが通う病院で 今日も大混雑していました 

Dsc08395 Dsc08376 Dsc08990

最近右目の見え具合が悪くなったことの診察を受けた  院長先生の判断で右目の白内障手術を行って乱視矯正レンズを挿入することとなった  手術日程の調整で早々と4月16日と決まった  やっと会計が終わったのが14時でした ついに来るべき時が来ましたね お疲れさんでした

Dsc08306 Dsc08392 Dsc08393

のぶごんはきよごんの検査中に 初春の名古屋城を散策してきた ユキヤナギが真っ白の花を咲かせていた 早咲きのサクラと天守閣です  白モクレンも見事に咲いていた

Dsc08311 Dsc08326 Dsc08327

お堀端の柳の新芽が綺麗だ お堀ではアオサギとダイサギが仲良く・・・

Dsc08322 Dsc08320 Dsc08332

芝生園ではカラスがミミズを引っ張り出していた   シジュウカラやカワラヒワが枝に止まって高らかに囀っていた

Dsc08344 Dsc07390 Dsc08359

ツバキ園の下草には    タンポポの花やツクシそしてスズメノヤリの花など春の花々が咲き誇っていた

Dsc08983 Dsc08979 Dsc08972

横浜へ行ったくまちゃんはMassami母さんと一緒なので安心顔だ お母さんも嬉しい顔だ 家へ帰ってからは爆睡でした いろいろな格好での寝んねです

1395908308684 1395919541048_2 1395914980622

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする