夏はTシャツを毎日取り替えるけど、収納はタンスの下の方になっていて、屈むたびに使い易い上方にしなくてはと思いながら9月になってしまった。まだ暑い日が続くので 移動する価値があるので 上席にある冬物の引き出しと入れ替えました。 安物のタンスで 引き出しにレールが付いていて セットするのにコツがいる、 何回もやり直してやっとセットが出来ました。 昔のタンスはレールなど無くて気持ちよくスライドしたけど 手を抜いてるみたい、 今でも金を出せばいい物がか買えるんだろうけど。
水彩画教室で描きました 果物の名前は忘れてしまった
何枚か持ってるTシャツの中に模様つきのが1枚あります。 胸の部分に雁が飛んでる絵が書いてあってその上に 英文字が印刷されてる。 なんという意味か気にもとめずにいたけど、気になったので調べてみました。
EDDIE BAUER EST.1920と書いてあって ウィキペディアを検索すると衣料品メーカー創業者の名前で店の名前。日本でも展開してると出てきた。
今までこのTシャツを着て店の宣伝をしてたみたいで どうも面白くない。 意味が解ってれば買わないのに たぶん季節はずれの特売で買ったみたい。 気にする人なんかいないのでまた着ちゃうけどね。