goo blog サービス終了のお知らせ 

えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

残しておいて、良かった…

2010年07月01日 23時24分47秒 | 徒然なこと…
 元々、ホームページを開設したのは、もう10年以上も前、最初にメーンに利用していたホームページがサービスを終了したことや、自身がブログサービスを利用したこともあって、ホームページを作るのはやめようかな…と考えたこともありましたが、オイラがブログを始める前にサイトで知り合った方が、ひょっこりBBSに書き込みしてくれていました。なんか懐かしくて、感動というと大袈裟ですが、なんだか嬉しかったよ。BBSはレンタルサービスを利用しているんですが、そこのサイトでは新規レンタルサービスはやっていないようなので、いま借りているBBSを手放すわけにはいかないな…、どんなに荒らされようとも…。まぁ、一方的にサービスを終了されたら、どうしようもないのですが…。
 まぁ、レンタルBBSを残しておいたことと、新ハンドルネーム『藤島士半』だけではなく、旧ハンドルネームの『えぬじぇい』も使用した状態で、ホームページ(本当はウェブサイトというべきなのでしょうが…)を更新していて良かった。リアルな仲良しにはなれないものの、こういう、ちょっぴり嬉しいサプライズがあると、インターネットを続けていて良かった…と思えます。

blogramって、知ってる?

2010年06月28日 01時28分58秒 | 徒然なこと…
 たぶん、ブログラムと読むのでしょう。blogram.jpというサイトがあります。先にURLを書いてしまうと、『 http://blogram.jp/ 』です。このblogramというサイトは、RSS発進できるブログを登録すると、自分のブログがどういう感じかという解析をしてくれるとともに、カデゴリーというかキーワードというか、なんか順位付けしてくれるらしい、いや、らしいというか、実際に順位が付くんですけどね、とりあえずブログには画像を張りにくいんで、画像を張っているオイラのウェブサイトのURLを載せておくと、『 http://njsun.nomaki.jp/2010/diary/diary_2010vol03.html#20100628a 』です。実際にblogramのサイトを利用されている方なら、わざわざオイラの画像写真を見なくても、わかるとは思うのですが、自分のウェブログがどんな感じかというのを大まかに教えてくれる、『みどころ』というのがあるのですが、その中で、「意外にも『グラディウス』と『ライアーゲーム』も上位にランクイン」とか書いてあって、実際に6月27日現在では、カデゴリ別ランキングで『ライアーゲーム』では1位。『グラディウス』では3位を獲得しています。が、本当に「意外にも…」過ぎる気がします。
 ライアーゲームは、もう何ヶ月前だ? 映画を観に行った前後ぐらいで、何度かブログに書いたけど、ここ二ヶ月ほどは、オイラの記憶に残ってないだけかもしれませんが、とくにライアーゲームのことをブログで触れた記憶も無いのですが…。もしかすると、戸田恵梨香様が可愛い…とかだったら、ブログに書いたことがあったかもしれませんので、戸田恵梨香様は主演だったから、その影響でライアーゲームのカデゴリに分類されたのかもしれません。また、月の恋人のドラマを観ているので、そのことを書いたときに松田翔太様の名前が出て、松田翔太様も、もしかしたらライアーゲームのカデゴリに分類されたのかもしれません… …が、少なくとも、ここ一週間は、「ライアーゲーム」というキーワードも使ってなかったし、戸田恵梨香様が可愛い! や、松田翔太様はカッコイイ! ということも書いてなかったと思うのですが…。3日前ぐらいでは、ライアーゲームのカデゴリで3位までに入ってなかったと思うのですが、何故、急に1位になったのか? 競馬や競艇の予想で、ライアーゲームのカデゴリに引っ掛かるキーワードを書いたのだろうか? でも、ライアーゲームなんて名前の馬はいなかったしなぁ…。
 グラディウスは、ちょっと前…と書いても、二週間、いや、もっと経っていると思うけど、以前、ニコニコ動画で、アーケードゲームのグラディウスの1~3までのVGMメドレーを見つけて、聴きながら「懐かしい」と、何度か書いていて、それ以来、グラディウスのことをあえてブログに書いた記憶は無いんですが、ツイッターにはツイートしたかもしれませんが…。その、VGMを懐かしく聴いて、ブログに書いた日か、その翌日か翌々日なら1位を獲っても、別に意外でも無いかもしれないけど、なんで今更って感じで、本当に1位なのが意外だし、グラディウスっていうのは、カデゴリにあるんだね…というのも意外…。あっ、でも、グラディウスってビデオゲームだけじゃなくって、他にもあるんでしょうね…、同名で何か違うのが…。
 しかし、以前、ちょうどオイラがblogram.jpに参加したころ、ひきだしの中のラブレターだったかな? 常盤貴子様が主演の映画を観た影響もあって、映画のことや、たまたま観た、はなまるマーケットで出演していた常葉貴子様観て、「綺麗だなぁ~」と書いていたりしたら、blogramのカデゴリで「常盤貴子」で11位ぐらいにランクインしたんですよね、微妙にベスト10には入れなかったのですが、それで六車奈々様のことを何度か書いたのですが、どうやらblogramには「六車奈々」というカデゴリは無かったようで…。う~ん、blogramでカデゴリに登録されているタレントさんが何人いらっしゃるのかわかりませんが、自分の大好きなタレント様がカデゴリに無いというのは、ちょっぴり、がっクリオネ… …ですなぁ…。
 う~ん、しかし、このblogramのカデゴリの順位の付け方には、ちょっと疑問が残るけど、「みどころ」とか、少々参考になるし、文句を言っているようで、実は気に入ってます、ブログラム! …読み方違ったら、かっこ悪いなぁ…。

いまさら知ったこと

2010年06月27日 21時38分30秒 | 徒然なこと…
 先週の阪神競馬場で見た篠田麻里子様が、関東のうまプロという番組に出ていたことを今日知りました。あと、六車奈々様が7月5日から、グリーンチャンネルで新番組を始めるのも今日知りました。だから何だと問われれば、なんてことない話ではありますが、うまプロは関西住みのオイラは観られないのですが…。あと、グリーンチャンネルも観られないのです。あぁー、せっかくの六車奈々様がメーンの番組なのに、だからといって、これを機にグリーンチャンネルに加入する…などということはありません…。

貫地谷しほり に なーにを聞くねん

2010年06月25日 23時38分19秒 | 徒然なこと…
 先週じゃなくて先々週になるのか? いや、今週が谷村奈南様がゲストだったから、先週でいいのか…。録画した痛快!明石家電視台を観ました。ゲストは貫地谷しほり様でした。可愛い方ですが、なんかとっつきにくそうなキャラに映るのは、オイラの歳のせいなのか? 貫地谷しほり様と言えば、ちりとてちんをチラッと思い出すのですが、痛快!明石家電視台は、いかにも関西らしい番組なのですが、その番組でのやりとりで、顔チェキなんて話題が出たので、オイラも早速、携帯でやってみた。オイラは 木梨憲武 様に51%似ているそうです。結局、顔チェキのことをちょこっと書ければ良かったのですが、貫地谷しほり様の名前まで出して、無駄に文章を長くしたのでありました。もしかしてブログ検索かなにかで『貫地谷しほり』と入力して紛れ込んだ方、ごめんなさい。

ダラダラ日記

2010年06月19日 00時40分26秒 | 徒然なこと…
 土曜日は朝からお仕事なのに、まだ寝ない奴。金曜日は、ノーマイカーフリーチケットを使って市バスや地下鉄を乗り継いで恵美須町に繰り出したのですが、それがいけなかったね。素直にJRで新今宮まで出るか、阪急から地下鉄の一直線で行けば良かった。市バスは時間かかるし遅いし…疲労感ばかりなり…。時間ばかり無駄にしたし…。往復で1時間ほどのところを市バスと地下鉄を乗り継いだら2時間以上かかったよ…。トホホ…。
 競馬の予想でもしようと思ったら、今週から夏競馬モードですね。重賞も1つしか無い…。日曜日に阪神競馬場でマーメイドステークスという重賞が行われますが、日曜日の阪神競馬場は4レースの新馬戦の方が注目を集めるかもしれませんね。いよいよディープインパクトの仔がデビューですね。シュプリームギフトという牝馬ですが、人気を集めるでしょうね。わざわざ…ってこともないか、マーメイドステークスがあるから…。でも、関東のウチパク騎手が乗るんですね。気迫のウチパクが乗るとしたら、元地方騎手の岩田康誠騎手か小牧太騎手か、海外のウィリアムズ騎手ぐらいしか逆転候補がいないかな? シュプリームギフトは先週のサタうま!でも紹介されたので、また辻本様が、熱くなるんだろうねぇ…、ちょっと鬱陶しい感じもしますが…。
まぁ、そんなこんなです。結局、何が書きたかったのかわかりませんね。こんなことなら1Q84の続きでも読んでいればよかったかも?

痛快!明石家電視台 を観ていた

2010年06月08日 01時05分08秒 | 徒然なこと…
 SPEEDがゲストで出ていて、なんか、そこからダラダラ観ていた。来週のゲストは貫地谷しほり様かぁ…。 貫地谷しほり様といえば『ちりとてちん』ぐらいしか出てこないけど、以前はねるのトびらだったかな? 北川景子様と一緒にゲスト出演されたときに、とっつきにくそうなキャラに見えたけど、実際はどうなんでしょうね? それはそうと、沖縄サミット前に「スピード解散」なんて言われたけど、SPEEDって、まだ当分続けるのか、それとも期間限定なのかな?
 ちなみに 痛快!明石家電視台 は、ペンペンペアクイズ!が結構好き。ストレートに答えを言えずにボケたりするのが、なかなかおもしろい、でも、重盛さと美様のように、ボケ狙いではないのに面白いときもあるし…。まぁ、寝不足と夜中というのが、また笑える重要な要素なのでしょうが…。そういえば松本麻衣子アナウンサーは、この番組以外では観ていないような…。

未知なる道

2010年06月01日 10時31分39秒 | 徒然なこと…
 所用で宝塚郵便局というところに行くことになったので、行ってきました。ネットで調べると阪急の今津線っていうの? 宝塚線でいいの? とにかくオイラが日曜日などによく利用する線にある駅が最寄駅ということでした。西宮北口から乗り換えて3つ目の駅である仁川ではよく降りるので、仁川に着いたときに条件反射のように席を立ちかけた…。昨日の東京優駿の日も来たな…などと思いつつ(※注:日記として記録を書いている日と行動日にズレがあります、日記をアップした日からすると東京優駿は2日前のことです。)、それから先は行ったことが無かったので、いままで知らなかったのですが、仁川駅を出てすぐに、西宮北口方面に向かう側だけに幽霊駅のようにホームがあり、駅名表示板には「仁川」と書かれておりましたが、あの幻の仁川駅はなんだったのだろう? とちょっと疑問符がついてしまいました。幻のような仁川駅を無視して仁川駅より2駅先の逆瀬川というところで降りました。余談ですが仁川から宝塚方面へ向かうとすると次の駅になりますが、「小林」という駅があって、ずっと「こばやし」だと思っていたら「おばやし」でした。
 駅を降りて日曜日にMr.サンデーを観ながらプリントアウトしていた地図を持っていたので、地図を頼りに歩くこと20分ちょっと、目的地に着きました。幸いに駅を下車後、大きい道をずっと真っ直ぐ歩き、突き当たりを左折して、また真っ直ぐ歩くと辿り着けたのですが、これ、ごちゃごちゃした道だったら迷っただろうな… …と、ふと考えました。そんなとき、iPADって、画面も大きいしインターネット機能もあるそうですし、グーグルマップなどPC用のサービスがそのまま受けられるか、もしくはPC用のものをそのまま使えないけれども iPADで同等のサービスを無料で受けられれば、プリントアウトの必要も無いのか…と思うと、ちょっとアイパッドに興味が出てきた。オイラはノートパソコンの購入も検討しているのですが、もしアイパッドがUSBなどに対応していて、プリンターに接続してプリントアウトできるとか、外付けのリムーバブル装置などを利用できれば、ノートパソコンよりアイパッドを買うことも検討したいけど、そんな都合よくは使えないみたいだね、アイパッド…。

エネ蔵2010

2010年05月27日 22時01分55秒 | 徒然なこと…
 今朝はお仕事はお休みだったのですが、用があって、いつもよりも更に早起きしました。出かける前、5時30分になってないぐらいだったと思いますが、朝日放送観ていたら、何かおもちゃの紹介していて、今日と明日インテックス大阪でイベントをやっているみたいなことを言っていたので、朝の用を済ませたあと、眠い…とほざきながらインテックス大阪まで出かけたのでありました。久々にニュートラムに乗ったら、住之江競艇場の名前は知らないけど、あのデッカイモニターに映像が流れていたのが見えたので、「あれっ!? 今日は尼崎が開催していて住之江はやっていなかったよね? と思ったら、笹川賞の場外発売だったんですね…。 
 さて中ふ頭で下車…あぁ、昔はここが終点だったよな…と思いながら、インテックス大阪に向かうと、スーツ姿だらけ…。明らかに場違いなオイラ…。インテックス大阪に着くと「エネ蔵2010」の文字というか看板が…。 あれ? エネ蔵って、昨年だったか一昨年だったか、オイラ前にも1回来たな…。たしかあのときは早見優様を見られて、少しテンション上がったんだっけなぁ…と思っていました。しかし、業務向け企画だし、なんだか落ち着かないので、すぐにスルー…。でも、オイラはビジネス博みたいなの好きなので、せめてスーツとか着ていたらなぁ…と、ちょっぴり残念な心持でした。

金曜日の受信電波

2010年04月08日 22時08分24秒 | 徒然なこと…
 競艇のG1競走のドリームレースも予想をアップしていなかったし、大井競馬のダートグレードレースも予想をアップしていなかったけど、予想をアップしていないときに限って当たったりします。当たったから良かったんですけど。
 丸亀のナイター競艇で行われているG1競走も金曜日が優勝戦。ドリームレースでは久々に期待に応えて舟券的中した松井選手も絡めておくか…、1号艇が本命ですが…。
 まだ枠順発表されてませんが、金曜日は帰宅が遅くなるので予想をアップできるかわからないので、JRAの重賞の予想もアップしておきます。

   GI京極賞
- 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:田村隆信
○5号艇:松井繁
△3号艇:池田浩二


   ニュージランドトロフィー

◎エーシンホワイティ
○レト
▲ダイワバーバリアン
△バルーン
   サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス
◎ワンカラット
○ラドラーダ
▲アイアムカミノマゴ
△デリキットピース

twitterの小檄

2010年03月16日 00時03分40秒 | 徒然なこと…
 前々からちょいちょい書いておりますが、オイラはツイッターを今年になって始めております。昨年の夏ぐらいから話題になっていたと思うのですが、秋頃にツイッターがちょいちょい特集を組まれていたのを目にしましたが、『140文字がネットの世界を変える』という記事を目にしたとき、「そんな大仰な…」と、若干小ばかにしていたぐらいだったのに、今年、年末年始のバタバタも落ち着いて、なんとなーく登録したツイッターでしたが、最初はなんだかわからず、あんまりやっていなくて、ほったらかし状態な期間もありましたが、冬季オリンピックで上村愛子さんのモーグルを観ながらツイートしたあたりから、あっ、ツイッターってこんな感じでいい…のかなぁ…? と、納得したような納得できないようなでツイートの機会が増えました。その後、「twitterの衝撃」等本類も何冊か発行されているのを知りましたが、ま、書籍はいまのところは買ってないです。
 オリンピックでツイッターを利用する機会が増えましたが、テレビを観ながらツイッターというのでは、トリビアの泉のときにタイムライン(TL)にトリビアの泉のツイートが増えて、『おっ、観ている方多いな!』などと思えました。とくに『マッチびんびん君』のときの反応は凄かったッス。まぁオイラなんかは適当にツイートしているだけですが、使う方が上手く利用すれば、本当にリサーチなどに活用できそうだな…などと思えました。 まだリツイート(RT)など、よくわからず使えないものも多いのですが、ちょっと落ち着きはじめた部分もありますが、まだまだツイートしまくちゃってます。おかげでブログ等の更新が鈍くなってはいますが、たまーに、こうして、やや長い感じのブログも記してみたりします。なんせツイッターは1回につき140文字までだからねぇー…。
 ツイッターは芸能人など有名なお方も参加しておられるようです。そんな方々の発言に@付きで返信をする、なんかリプライとかいうそうですが、ブログのコメント欄などとちがって気軽にできてしまえるのが、ある意味でツイッターの魅力でしょうね。それにブログにコメントを寄せても反応無しですが、ツイッターだと稀に返事をもらえるようです、オイラは3名からリプライをもらえたので、伊藤まい子様、太田在様、千葉麗子様の3名様はスッカリ大ファンです…。あっ、でも千葉麗子様は今は芸能人じゃないんですよね…。それにしても、チバレイと聞くと、未だに不知火舞ナコルルを思い出してしまうオイラであった。うん、きっとオイラの人生は一生こんな感じなのでしょうね、こんな感じというのがどんな感じかはオイラ自身もよくわかっていなかったりして…。まっ、でも、なんだかんだで、今はオイラはツイッターが楽しい時期なのさっ、でも、ブログなどもなるべく更新する予定。

宴のあと…

2010年03月01日 23時36分27秒 | 徒然なこと…
 終わっちゃったね、オリンピック。オイラにとって今回のオリンピックは、上村愛子さんの涙にもらい泣きしたのに始まり、浅田真央さんの涙にもらい泣きしたのに終わりました。
 感動した…などと言葉で言ったり書いたりするのは簡単ですが、選手達はそんなものを超越した思いを抱いたのでしょうね。
 オリンピック、熱い競技を生観戦できた人達の興奮度も凄かったのでしょうね。
 上村愛子さんや浅田真央さんに感動した…などと書いたけど、一番よく観たのはカーリングだったなぁ……。結局は女性の試合ばかり観ていたなぁ…。

せっかくの2並びの日なので…

2010年02月22日 22時22分22秒 | 徒然なこと…
 今日、銀行で、残高0円の口座に『22,222円』を入金したんですよね。これで、22年2月22日に22,222円を入金して残高が22,222円になる…と思ったら、通帳の日付表記は、『22.2.22.』ではなくて、『22.02.22.』と表記されるんですね。2月の表記が『02』っていうのが残念ですが、自己満足は達成できました。

なんか、やる気が…

2010年02月16日 23時37分47秒 | 徒然なこと…
 ツイッターなんかをやり始めた影響もあるのか、最近はホームページの更新に力が入らないオイラです。今度の日曜日はフェブラリーステークスがあるので、それまでに「JRA年間G1(級)レース予想」をアップしたかったけど、間に合いそうも無いな…。フェブラリーステークス以降に書いて、もし、オイラが指名した馬が優勝したら、『結果を見てから書いたでしょう?』と思われるのもなんなので、先に予想指名馬を書いておくと『テスタマッタ』です。昨年のJDDの勝ち馬という理由だけで選んだのサ…。