えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

いよいよ明日から師走

2006年11月30日 22時09分45秒 | 徒然なこと…
 もう明日から12月なんだね…
明日からは一応いままで以上に残業してもOKになるんですよね…
できれば、そこまでがんばりたくないけど…



勝手にニュース


「禁煙セラピー」のアレン・カー氏死去
 アレン・カー氏(英禁煙活動家)29日、肺がんのためスペイン南部マラガ付近の自宅で死去、72歳。
 煙草を吸う、吸わないに限らず病気するときは病気するからね…



日食や月食、惑星の動きも=紀元前2世紀、ギリシャの暦計算機
 ギリシャのアンティキテラ島沖の海底に沈んだ難破船から、1901年にばらばらの状態で発見された紀元前150-100年の謎の青銅製機械は、日食や月食のほか、惑星の動きまで分かる精巧な手動暦計算機である可能性が高まった。
 凄ぇーぜ、古代人! でも、紀元前の時点で日蝕(日食?)や月蝕(月食?)までわかるとはっ!? なんで中世頃は地動説ではなく天動説が主流だったのだろう?


もう体もつのかわかんね…

2006年11月29日 21時55分20秒 | 徒然なこと…
 もう人減らしの影響もあってヘロヘロです。 もういっそ今日限定で1日12時間ぐらい働きたくなったぐらいの気分… …まぁ、あと1ヵ月もしないうちに連日12時間かそれ以上働けてしまえる日が連日続くのですが…
 帰宅後ベストマイハウスを観た。最初はたいしたことないなぁ… と思ったが観たら結構おもしろいね。



勝手にニュース


任天堂Wii米国版ハードウェアレポート【速報版】
 写真はアメリカ合衆国で発売される Wii みたいですが、国内版もほぼ一緒でしょう。 新作ハードはバラされる運命なのでしょうか? ま、PS3同様年内に手に入れるのは難しいでしょうけど、興味あるね…。


PS3、1台で赤字2万円?
 新型ゲーム機プレイステーション3(PS3)は1台販売すると2万円の赤字になる可能性がある――。IT(情報技術)調査会社のデータガレージ(東京・品川)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売したPS3の電子部品コストを7万2000円と試算した。普及版の販売価格を2万円以上上回る。
 もともとは64800円で発売する予定だったんでしたっけ? 49800円といえば、PC-FXと同価格だし、この性能でこの価格なら激安なんでしょうけどね… …ゲーム機として考えれば凄い高いよね…(泣)



今日は例によって遅い時間帯のお仕事

2006年11月28日 23時35分13秒 | 徒然なこと…
 今日は遅い時間帯のお仕事だったのですが、知らずに普段通りに起床し職場に向かってしまったオイラであった。 午前中へんに時間ができたので、銀行に行って入金を早めに済ませてみたりした。
 遅い時間まで仕事したので、いま眠くなってきた。早く寝ればいいのにネットをしてしまうオイラであった…。
 …ちなみに明日は間違いなく普段通りのお仕事… …の筈…



勝手にニュース


世界バレー 日本は4強逃す
 バレーボール世界選手権(毎日新聞社など後援)の第16回男子大会第8日は28日、仙台市体育館など2会場で2次ラウンド8試合を行った。E組の日本(世界ランキング10位)はセルビア・モンテネグロ(同4位)にストレートで敗れ、4勝2敗となって、5~8位決定戦にまわることが決まった。
 サッカーの時もそうだけど、やっぱり世界の壁は分厚いねぇ~。でもアウェイじゃなくてホームだったから、ひょっとして…? という期待はあったので、ちょっと残念ですが、一所懸命頑張った結果だから、今後1つでも多く勝って欲しい願いを込めて応援しましょう。



受信料 支払い督促申し立てへ
 NHKは28日、東京都内の受信料不払い者33件(世帯)に対して、29日に東京簡易裁判所に支払い督促の申し立てを行うと発表した。
 民事手続きによる受信料の支払い督促に踏み切るのは初めて。簡裁から督促状を受けた対象者が異議を申し立てなければ、強制執行も可能になる。

 いまだによくわからないのですが、NHKの受信料って国民の義務なんでしょうか? まぁ、オイラの家は納めてますけど… でもせいぜいサイエンスZEROが毎週のように観ているぐらいで、宮廷女官チャングムの誓いも終わったいまとなっては、ほとんど観ていない気がするNHK…。 まぁ、ニュースは時々観ておりますが…。



竹内結子 スリムでたくましく
 妻が夫をリストラする形で決着がつきそうな獅童と竹内。現状は極めて対照的な結果となってしまっている。
 獅童は12月に公開される映画「硫黄島からの手紙」に出演しているものの、離婚騒動の余波で、プロモーション活動にも満足に参加できない状態が続く。また、本職の歌舞伎にもジワリ影響が出始めている。
 「すでに獅童は短い結婚生活を過ごした愛の巣を引き払ったという。さすがにひとりで暮らすには広すぎたのか。しかも11月中旬に迎えた長男の1歳の誕生日にも獅童は呼んでもらえなかったようだ」(芸能プロダクション関係者)
 一方、竹内の方は絶好調。年末にかけて映画をはじめ、CM撮影などスケジュールはびっしり。スポンサーのオファーは相次ぎ、「1本のギャラも推定5000万円」(広告代理店スタッフ)と追い風ムード。

 離婚して株が上がるというのは時代の流れでしょうか、しかし、こうして見るとやはり女性はたくましいけど、男はおいざとなると弱いね…。 でも、この2人、できちゃった婚だったりしたし、竹内結子様と結婚の話が出る前は、篠原ともえ様といいムードとか言われていた気がするし、歌舞伎の世界に身を置いてきた中村獅童様にとっては、ちょっと世界のズレを感じているかもしれませんね…??



映画観た! 椿山課長の七日間

2006年11月27日 20時38分12秒 | ムービー
 本日は『椿山課長の七日間』を観ました。 今週の金曜日から武士の一分が始まるということで、今月いっぱいで終了する映画でした。
 例によって梅田の映画館なので指定席制だったのですが、真ん中あたりで後ろの方の席を希望していたら、ごっつ混んでいた…。 通路側(…というか壁側の端の方の席…)は比較的空いていたようですが…。
 映画は、なんていうかベタなストーリー展開というのでしょうか。わかりやすいストーリーで「クスクス」と笑える箇所が散りばめられておりました。 しかし、最後はお涙頂戴というか、感動で、最近オイラは本当に涙もろくなったなぁ…と思うのでした。
 う~ん、それにしても伊藤美咲様って素敵ですよね…。 それはともかく、なかなか面白い映画でしたよ。30日で終了なのか、映画館が変わるだけなのかわからないのですが、映画館で観たい方は急ぎましょう…。

素直に予想していれば…?

2006年11月26日 18時37分11秒 | おうまなこと
 本日のジャパンカップ、ディープインパクトはやっぱり強ぇ~! それに引き換えハーツクライは…(泣)
 競艇の方は当たったんですが、ちょっと3連単を買うのをためらったのが残念でした…
 競馬はノリさんんとルメール云々なんてしょーもないことを考えなければ、当たったかも?



勝手にニュース


1番人気、ディープが優勝
 中央競馬の国際競走、第26回ジャパンカップ(G1)は26日、東京競馬場の芝2400メートルに外国招待馬2頭を含む11頭が出走して行われ、断然の単勝1番人気に支持された武豊騎乗のディープインパクト(牡4歳、池江泰郎きゅう舎)が優勝、G1通算6勝目を挙げた。2着はドリームパスポート、3着は外国馬のウィジャボードだった。
 海外からの帰国後初戦、天皇賞(秋)を回避、そんなこともあってオイラはディープを信じ切れなかったものの、レースを見て「やっぱり強ぇー!」と素直に感心してしまった。 …それと比べてハーツクライは…
 それにしても牝馬と侮ったウィジャボードも3着と健闘しましたが、ドリームパスポートの2着も凄い!? なんか昨年のシックスセンスを想い出す活躍ぶり…?




日曜日の受信電波

2006年11月25日 22時13分46秒 | ぎゃんぶるなわだい
 いつもは土曜日というと競馬の予想をしていますが、金曜日にジャパンカップの予想をしたので、今夜は明日が優勝戦という、競艇のSG競走第9回競艇王チャレンジカップを予想したいと思います。 今回は1号艇の奪取に成功したのが地元(香川)支部の三嶌選手ということで、やっぱり人気かな? 2号艇が艇王植木選手ですが、前回かな? 桐生のときがいまいちだったイメージが強いので、どこまで信用しようか悩むなぁ…


競艇王チャレンジカップ - 12R 優勝戦 -
◎1号艇 【三嶌  誠司】
○5号艇 【中村  有裕】
△2号艇 【植木  通彦】



 オイラは関西に住んでいるので、今年SG優勝も決めたゆうゆうに期待します。今日も5号艇で2着になったし、明日も2着もしくは3着迄なら……??
 しかし、本日3戦あった準優勝戦ですが、10レースは2艇もフライングがあって残念でしたね…。

今週の受信電波

2006年11月24日 21時40分05秒 | おうまなこと
 今週はジャパンカップッウィーク。今週で東京と京都が終わり… …いよいよ今年も終わりですかね…
 さて府中最後のG1レースの2連発、ジャパンカップの砂と芝。砂は海外馬がいないし、芝は11頭と地方の交流戦みたい…
 ちなみに砂の方は、タイムパラドックスの故障が原因なのか15頭ですね。今回は芝も砂も注目の騎手2人がいる、そう「ルメール」騎手と「横山」騎手。
 ルメール騎手は海外騎手が1着だと2着を確保(昨年のマイルチャンピオンシップや一昨年の天皇賞秋など…、昨年のジャパンカップもね) あと、横山騎手は言わずとしれたミスター2着…失礼な言い方でごめんなさい。 ということで、予想は、


ジャパンカップ
◎ディープインパクト
○ハーツクライ
▲ウィジャヴォード
△スィフトカレント

ジャパンカップダート
◎シーキングザダイヤ
○ヴァーミリアン
▲ピットファイター
△ハードクリスタル

京阪杯
◎イースター
○アンバージャック
▲タガノバスティーユ
△ツルガオカハヤテ



 …という予想をしておいてなんなのですが、明日と明後日は、「デットーリ→ルメール」と「【デットーリとルメールを除く騎手】→横山騎手」で、砂は13点、芝は10点の馬単で……?

 ちなみに金曜日にフライング発売しているんですよね… 3つの重賞…

 

今日もお仕事

2006年11月23日 21時01分21秒 | 徒然なこと…
 本日はお仕事でした。
帰宅後、園田の競馬を観たら、期待した地元馬がダメでした。
馬複がかろうじて当たったけど、大損…
 
 本日はお仕事中は雨がもったんで、まぁありがたかった。
明日の仕事もしんどいだろうが、ま、がんばります。



勝手にニュース


盗品なくなり盗まれたと憤慨
◇「おれのカメラ、とられた!」
 道警捜査3課と札幌西署は22日、札幌市西区西町南7、無職、松本英雄容疑者(62)を窃盗容疑などで逮捕、送検したと発表した。松本容疑者が空き地に隠したという盗品のカメラ21台がなくなっており、「おれのカメラを誰かが盗んだ」と供述しているという。
 調べでは、松本容疑者は10月17日午後5時半~11時ごろ、同市中央区の男性(71)方に窓ガラスを割って侵入、男性が収集したカメラ21台や貴金属計45点(約68万円相当)などを盗んだ疑い。
 紙袋にカメラ21台を入れて逃げたが、紙袋が破れそうになったため、現場近くの空き地の草むらに隠した。ところが、自宅に戻ってすぐ車で引き返したところカメラはなくなっていたという。

 ミイラ取りがミイラに…ってやつなのでしょうか? 



ご飯粗末にした子供を叩いて謝罪
奈良県三郷町の町立三郷北小学校で今月14日、給食のご飯を粗末に扱ったとして、岡本喜代治校長(59)が4年の男児の尻を強くたたいて転倒させるなどし、約1週間のけがを負わせていたことが分かった。岡本校長と同町教委は「行き過ぎた指導だった」として男児の家族に謝罪した。岡本校長は教育困難校の立て直しなどで実績があり、子どもと教師の心理についての著書も執筆。地元では「熱血校長」で知られている。
 同町教委によると、男児の担任教師が13日、給食で茶わんに残った米を団子状にして天井に投げるのを目撃し、岡本校長に報告した。岡本校長は翌朝、登校してきた男児を校門前で見つけると、ほおをつかんで引き寄せ、尻を6~8回たたいた。男児は転倒し、足をすりむき、ほおにはつめ跡が残って血がにじんだという。男児はそのまま授業を受けたが、帰宅後、傷に気付いた家族が病院に連れて行き、全治1週間と診断された。岡本校長は同日夕、男児宅を訪れて謝罪。町教育長には15日朝、報告した。
 同小によると、岡本校長は「食べ物を遊び道具にするのは許されず、ここで指導しておかなければと強く思った」と説明したという。

 この記事だけではわかりにくいことも多くコメントしにくい部分もあるのですが、全治1週間といっても、日常生活に支障が出ない軽い擦り傷から、ギプス等で固定する捻挫のようなものまであるけど、1日授業を受けて帰宅しているからそこまで酷くはないのでしょうが… …しつけは大事で親から見れば納得いかないでしょうが、少々厳しくした方がいい場合もあるでしょうし、食べ物を粗末にしたことを叱り少々痛い思いをさせるのも間違った教育とは言いません。 …が… 『登校してきた男児を校門前で見つけると、ほおをつかんで引き寄せ、尻を6~8回たたいた。』これがダメですよね。 いきなり力でねじ伏せなければ良かったのに…




木曜日の受信電波

2006年11月22日 21時39分08秒 | おうまなこと
 オイラは明日の祝日は朝からお仕事なのです。毎年この時期に兵庫ジュニアチャンピオンシップってやっているのかな? もし毎年勤労感謝の日にやっていたんだとすれば、オイラにとってみれば地元のような園田競馬場で開催されるのに一度も観に行ったことがないので、毎年勤労感謝の日にはお仕事をしているということでしょうか?
 
 さてさて愚痴ってもしょうがないので、早速予想しましょう… まずは本日の彩の国浦和記念(さいのくに、うらわきねん)ですが、地方馬を甘く見すぎた… まぁ、完全なスローペースで逃げがはまったパターンながら、見事としかいいようがないね、ケイアイミリオンと今野(こんの)騎手には…
 一応2歳戦は駆け引き云々ではなく、素質が総て…しいて挙げれば騎手の手腕込みですが、要は人気馬を買っておけ! って言いたいところですが、この園田の2歳戦は過去2年が波乱傾向、2年連続で地元の兵庫の馬が2着で、昨年は優勝が北海道のお馬さんで地方所属馬のワンツーを決めて高配当でした。今年からは3連単もあるので、更なる高配当が望めるのかも??
 ただ昨年と一昨年は岩田騎手が2着に導いたもの、今回は中央騎手として、やや人気を下げそうなワイルドリーガルという馬でどうなんでしょう…?
 前日オッズがわからないので、なんとも言い切れませんが、おそらく人気はJRAのトトピカルライトでしょうね。人気対抗格か3番人気あたりになりそうなのが、地元のタッカーテンビーという馬。もしかすると売上の悪い単勝馬券なんかだと、このタッカーテンビーが1番人気に推されるかもしれません。さすがに売上のいい連馬券ではトロピカルライトが人気でしょうが…
 とりあえず、初めての地元優勝もあるかも? というタッカーテンビーが本当に全国レベルとはどのぐらい差があるのか見極める一戦かな?
 あと他地区からの参戦では、オイラがレース自体をスコーンと忘れていて、予想もしていなかったし馬券も買わず終いだった「北海道2歳優駿」という統一ダート重賞で優勝したトップサバトンという馬も要注意かも? 昨年のモエレソーブラッズの優勝例もあるしね…
 

第8回兵庫ジュニアグランプリ
◎タッカーテンビー
○トロピカルライト
▲トップサバトン
△ゴールデンウィーク


 普通(?)に考えればトロピカルライトを本命にしたいところですが、先に書いたように、地方馬を甘く見ていると痛い目にあいそうなので、本命は地元馬にしてしまいました。 かなりお堅目な予想なのですが、祝日は雨模様みたいなので、そのへんがどうかなぁ? と心配しております。

たこ焼きぃ~

2006年11月22日 20時47分46秒 | 徒然なこと…
 今日はお仕事を終えた帰宅中、なんとなーく小腹が空いてしまって、何故だかむしょうに『たこ焼き』が食べたくなっちゃって帰り道にたこ焼きを購入しました。 子供の頃食べたたこ焼きは、比較的小さくて、6個あ100円ほどでしたが、いまは1つ1つが大きくなっているのですが、7個で300円近く、たこ焼きが大きいためでしょう、爪楊枝ではなく割り箸をつけてくれました。 ちなみに店員さんに「マヨネーズをつけますか?」と聞かれましたが、それは断りました。 以前も書いたことがあるのだけれども、オイラはマヨネーズがあまり好きではない… …絶対食べられないほどではないものの、苦手で、マヨネーズを好んでつけるのは「お好み焼き」ぐらい…
 だから、コンビニで惣菜のパンを買うときでも、マヨネーズ無しが難しくても、マヨネーズが少ないものや、辛しマヨネーズ(?)のようなマヨネーズの味が薄らいでいるものをチョイスせねばならないので、結構面倒なのです…
 話がそれてしまいましたが、久々に食べたたこ焼きは、まぁおいしかったのですが、子供の頃食べた小さくてカリカリしたたこ焼きが懐かしい… 今日のは大きいので、外側の薄い部分だけはカリカリしていなくもなかったが、全体的に柔らかすぎた…
 蛸が入っていないけど、尼崎競艇場のタコ焼きが、昔食べた小さくてカリカリに近いのかも…?



勝手にニュース


郵政公社の中間、純利益76%減――郵便は714億円の赤字に
 日本郵政公社は22日、2006年9月中間期決算の速報値を発表した。公社全体の純利益は前年同期比76%減の2377億円だった。郵便貯金の残高減や株価下落による金銭信託運用益の悪化などが響いた。同日午後に記者会見した生田正治総裁は、「民営化費用などを除くと計画線上で推移している。郵便事業については『ゆうパック』などの寄与で、売り上げ減に歯止めがかかってきた」と語った。
 事業部門別にみると、郵便事業は売上高にあたる経常収益が前年同期比ほぼ横ばいの8550億円。通常郵便の取り扱いが減少した一方、ゆうパックや冊子小包が大幅に増えた。最終損益は714億円の赤字(前年同期は701億円の赤字)だった。07年3月期通期では、最終損益が279億円の赤字と、前期の26 億円の黒字から赤字に転じる見込み。

 貯金や保険は黒字で郵便だけが赤字か… …ゆうパックなどの売上云々もあるけど、民営化する以前に、すでにシェア争いが熾烈で、持込だと100円引きだとか、同一番地に送れば50円引きだとか、なんやかんやで配送地域によっては原価割れもあるし… …しかし、たしか商法では原価割れの商品を通常販売することを禁止していたはずなのですが、民営化した場合は、NTT法のように、(旧)郵政公社には特別法を作るんでしょうね…



大阪―鹿児島に直通の新幹線・2011年春から
 鹿児島ルートは04年3月に新八代(熊本県八代市)―鹿児島中央間の約127キロメートルで部分開業。11年春には残り区間の新八代から博多(福岡市)まで約130キロメートルが完成し、全線が開業する。
 えっ!? すでに127kmですが、九州でも新幹線が走っていたの!? と、とりあえず驚いた…
 2011年といえば地上アナログ放送が終わる年でもあるし、なんだか日本にとっては区切りの年になるのかもしれませんね。




 …ところで、オイラが日記を書いているところのひとつにgooのブログがあるのですが、ここで、今月の14日よりスポンサー様の1行広告(?)の挿入ができるようになったみたい。他の人のブログをチラ見したのですが、こういう自分で書いた文章の下に出るみたいで、とくに支障も無い、まぁ、オイラのブログでは望み薄でしょうが、ブログを覗いてくださった方がクリックしてくれると、ちょっとしたおこづかいも貰えるかもしれない… …とのこと、申し込みを考えたものの、自分の個人情報を登録せねばならないし、なんか管理を自身でしっかりせぇ! みたいなことも書いてあって、ようわからんが、下手なトラブルに巻き込まれてしまうとイヤだなぁ…と考えてみたり…
 いまのところは、広告を挿入していませんが、 もし、万が一おこづかいが稼げたら嬉しいかも… …という甘い妄想で広告を突然挿入してしまうかもしれません。ナローバンドの方には、少しだけ重い…と感じさせてしまうかもしれませんが、広告が入っても、変わらぬ閲覧をお願いします。

水曜日の受信電波

2006年11月21日 22時16分17秒 | おうまなこと
 水曜日は「彩の国浦和記念」という統一ダート重賞が行われます。JRAの馬では牝馬の2頭、レマーズガール、グラップユアハートが有力なのかな? 地方馬ならコアレスタイムか?


第27回彩の国浦和記念
◎グラップユアハート
○レマーズガール
▲コアレスタイム
△ビービートルネード



風邪…

2006年11月20日 20時54分33秒 | 徒然なこと…
 風邪ひいた…
雨、遅い時間帯のお仕事、夜更かし
いろいろ祟ったかな…
 まぁ、しんどかったのは日曜日からしんどかったんですが…



勝手にニュース


【JC】ディープ新兵器!
 汚名返上、そして最強をアピールだ。昨年の無敗3冠馬ディープインパクト=写真=(栗東・池江泰郎、牡4)が、今週の第26回ジャパンC(26日、東京、GI)に出走する。禁止薬物の検出で3着だった仏GI凱旋門賞の失格、池江郎調教師への制裁金など無念に終わった初の海外遠征からの帰国初戦。今回はアルミ合金の米国製蹄鉄という“新兵器”を装着し、復権の舞台に臨む。
 ジャパンカップは残念ながら出走数も少ないし、海外馬も名乗りを挙げたのは2頭だけなので、盛り上がりの要素はディープとハーツの再戦ぐらいか… 凱旋門賞が失格になっただけに年内2戦で引退(らしい)ディープがどんだけ走るか… …ですね。 ただ、メイショウサムソンがディープを負かして優勝するようなことがあれば、年度代表馬がサムソンになるかも? 



ネコ殺害映像をネット公開した20歳男を書類送検
 男はネコを殺害後、インターネットの掲示板に、ネコの死がいの写真を公開。全国やカナダ、ドイツなどから、捜査を求める電子メールや手紙計243通が県警に届いていた。
 こういう奴って多いよね…


もう日付変わっちゃったね…

2006年11月20日 00時38分20秒 | 徒然なこと…
 昨日は遅い時間帯のお仕事。 雨で寒かったし、けっこうハードでした。 外回りの仕事なもので、これからの季節はツライね。陽が沈んで暗くなるのも早いし、寒いし…
 でも、昨日の日曜日、休日出勤したおかげで、月火は連休。
土曜日に見損ねたサイエンスZEROでも観ようか、今日これから…?




勝手にニュース


ダイワメジャーが快勝・マイルCS
 払戻金は単勝が230円、枠連は(4)―(5)で440円、馬連は(7)―(10)で650円、馬単は(10)―(7)で940円、3連複は(7)― (10)―(16)で5440円、3連単は(10)―(7)―(16)で1万5350円。ワイドは(7)―(10)が280円、(10)―(16)が1000円、(7)―(16)が2630円。〔共同〕
 武騎手騎乗のダンスインザムードが結構迫ったが、抜かせない強さを見せたダイワメジャー、皐月賞に驚かされたものの、その後今一歩なイメージが強かったが、マイル路線での王者の風格を漂わせることができるかもしれませんね。 もともと堅いレースといわれていたが、アグネスデジタルが優勝した年以降、波乱傾向が続いた気がしますが、今年は堅かった。



政界関係者のズル…PS3
 米国でも17日、発売が開始されたソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」をめぐり、発砲事件が発生するなど全米各地で混乱が続発した。
 全米的にPS3をめぐる混乱が続く中で、騒ぎは思わぬ方面にも飛び火した。
 ウォルマートは、前副大統領候補のジョン・エドワーズ氏(民主党)のスタッフから、PS3の入手に便宜を図るよう働きかけられたと暴露。エドワーズ氏も「妻がPS3がほしいと漏らしたことが原因だったようだ」と認めて謝罪した。

 ゲーム業界の売上は下がる一方と聞いていたが、やはり魅力ある(?)新製品が出れば、それなりに売れるということか…



とりあえず

2006年11月19日 23時32分50秒 | Weblog
 今日は遅い時間帯のお仕事。
帰宅後、ネットに接続しようとしたが、全然繋がらない…
PCを再起動したり、いろいろしていたが、
全然繋がらない…
30分以上、試行錯誤してやっと解決。
無駄な時間を過ごしたよ…
 でも…
これで、次回接続がうまくいかなかったときに、
すぐに解決できるかもしれんから良しとして、
自分の気持ちを慰めておきます…

日曜日の受信電波

2006年11月18日 22時16分56秒 | おうまなこと
 明日はマイルCS、最近のスプリント-マイル路線は海外馬の活躍が目立つから、1枠のコートマスターピースの選択をどうするかだよなぁ… 一応前売りオッズでは2番人気。1番人気はダイワメジャー。
 なんでもマイルチャンピオンシップは、昨年2着で1番人気の馬の連対率は抜群らしいね… …でも、4、5年ぐらい前かなぁ? ダイタクリーヴァという馬がこのケースでボロ負けしていたからなぁ… 
 でも、ダイワメジャー、買わないわけにはいかんじゃろうね。
ハットトリックも拾捨が迷うところ… 昨年もアッサリ(?)勝ったしね…。
あと、ダンスインザムード。武騎手はまだこのレースを勝ったことないそうですが、案外やるかも?
 よくわかんないから、人気上位の馬を馬連でボックス買いしよ…


マイルチャンピオンシップ
◎ダンスインザムード
○ダイワメジャー
▲コートマスターピース
△ハットトリック



 一応印を打った4頭にデアリングハートを加えるつもり。あと、キンシャサノキセキも気になるなぁ… こんだけ買ってマリカシェンク(前日オッズで4番人気)が来たら泣くね…