えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

ちょっと

2006年06月30日 22時18分31秒 | Weblog
 ずっと更新していたので、ちょっと意地になって更新しているけど、無理に更新しなくてもいいかなぁ… …と思い始めております。



勝手にニュース



シャラポワ、趣味告白を後悔
 ロシア出身のテニス選手、マリア・シャラポワさんに切手集めという意外な趣味があることが分かった。
 この趣味を告白して以来、切手収集の専門雑誌からインタビューの依頼が殺到。試合後の記者会見でも切手に関する質問攻めにあい、趣味を明かしたことを後悔している様子だった。

 切手収集あたりなら、まだいいと思うよ… これが「コスプレ…」とかほざいて言っていたら、それこそ質問攻めに…


オールドゲーマー感涙仕様で温故知新
“グラディウス”シリーズ、「グラディウス ポータブル」

「グラディウス ポータブル」だが、これはまさにオールドゲーマーたちの待ち望んでいた1本といえるタイトルだろう。収録されているのは、グラディウス、グラディウスII、III、 IVに加え、待っていた人も多いという「グラディウス外伝」の5本。特に、グラディウスとグラディウスIIはPS版グラディウスデラックスパックをPS2 でプレイするとスローモーションになってしまうため、実質的には遊べない状態が長い間続いていただけに嬉しい収録タイトルだ。当然ながら、移植度は完全で、処理落ちなども忠実に再現されている。
 ジョイスティックで遊びたい、あの本体一体型のコントローラーでシューティングゲームは酷なのでは? と思いますが、コナミのデラパシリーズでも出しえなかった、アーケード4作という最強仕様! しかも外伝も入っているとはっ! PSP持ってないけど興味をそそられる1作! 


旅行カバンで女性運び、監禁・暴行
 若い女性を旅行カバンに入れて自宅マンションに拉致、監禁し性的暴行を加えたうえ、現金を奪ったとして、大阪府警は30日、大阪市浪速区の無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)を強盗強姦(ごうかん)とわいせつ目的略取、監禁などの容疑で逮捕した。似た手口の事件が5月に大阪市内で発生しているほか、同容疑者は神戸市でも同様の事件を起こしたことをほのめかしているという。府警は捜査本部を設置し、連続強姦事件とみて調べる。
 これだけでも卑劣極まりないのですが、さらに容疑者っていうか犯人の言うには、
「経営していた会社が倒産し、食べていけなくなった。女性を支配下に置きたかった」と供述しているという。
 食べていけなくなったことと、女性を支配下におきたかったというのは、いまいちわからんが… 最近は少年だけでなく、おっさんおばさんでも身勝手でわけわからん犯罪増えたね… 被害者が救われませんよ…


2006年06月29日 22時00分04秒 | 徒然なこと…
 なんか疲れたしか、最近書いてないよね…



勝手にニュース



加藤夏希、エヴァの綾波レイに
 加藤夏希様もどんな方かわからないんですが… …写真も載せてよ…


「嫌われ松子の一生」内山理名でドラマ化
 なんていうのか、中谷美紀様がヒロインの映画のドラマ化って電車男に次ぐものですね…。ま、オイラは観ないと思うけど…

今日はナイター 帝王賞

2006年06月28日 11時34分47秒 | おうまなこと
 昨夜は結局アップしそびれましたが、本日は帝王賞という統一ダートグレード競走のG1レースが大井競馬場(東京シティ競馬場?)で行われます。出走メンバーは、






11R 第29回帝王賞競走(G1)(G1) 2000m
発走20時10分 (サラ系4歳以上・4上選定馬重賞)



馬番 馬名 重量 騎手

1 コアレスタイム 57   石崎駿

2 アジュディミツオー 57   内田博

3 サイレントディール 57   岩田康

4 クールアイバー 57   森下博

5 ヤマノブリザード 57   北村欣

6 カネヒキリ 57   武 豊

7 タイムパラドックス 57   安藤勝

8 エイシンチャンプ 57   戸崎圭

9 ティーケーツヨシ 57   酒井忍

10 エルマタドール 57   島崎和

11 ケージーチカラ 57   早田秀

12 ボンネビルレコード 57   的場文

13 マイネルボウノット 57   後藤浩




 南関東競馬は前日発売のオッズを発表しているので、昨夜のオッズを載せると…


人気順
単勝式 複勝式
1 6 1.2 1.3- 3.8
2 2 3.4 1.0- 1.0
3 13 23.3 1.5- 5.0
4 3 34.8 2.8- 10.0
5 8 36.1 1.1- 3.0
6 7 46.0 3.1- 12.0
7 12 76.7 3.6- 14.0
8 5 136.2 9.1- 40.0
9 4 232.4 15.0- 67.0
10 1 259.0 14.0- 62.0
11 9 351.1 7.3- 31.0
12 11 367.4 47.0- 99.0
13 10 405.1 94.0- 99.0


馬複
人気順
1 2-6 1.5
2 2-13 12.8
3 6-13 13.9
4 2-3 17.0
5 6-7 20.0
5 2-7 20.0
5 2-8 20.0
8 3-6 20.8
9 6-8 23.3
10 2-12 38.3
11 6-12 47.9
12 3-13 57.1
13 8-13 69.5
14 7-13 90.3
15 3-8 91.7
16 12-13 106.8
17 2-5 109.5
18 5-6 109.8
19 3-7 118.1
20 7-8 128.7

馬単
人気順
1 6-2 2.7
2 2-6 3.8
3 2-13 13.5
4 6-13 16.8
5 2-8 18.8
6 6-7 21.1
7 2-3 23.2
8 2-7 24.7
9 6-8 26.7
10 6-3 26.9
11 2-12 35.5
12 6-12 43.6
13 13-2 50.6
14 13-6 51.4
15 8-2 69.8
16 7-2 76.3
17 3-2 76.9
18 7-6 78.5
19 3-6 85.4
20 8-6 99.2

3連複
人気順
1 2-6-13 4.0
2 2-6-7 5.8
3 2-6-8 8.1
4 2-3-6 8.5
5 2-6-12 14.2
6 2-8-13 37.0
7 2-3-13 38.1
8 2-7-13 38.9
9 6-7-13 39.1
10 3-6-13 40.1
11 3-6-7 44.3
12 6-8-13 46.0
13 6-7-8 46.1
14 2-5-6 49.6
15 2-3-8 53.1
16 2-12-13 54.0
17 2-8-12 54.2
17 3-6-8 54.2
19 1-2-6 55.4
20 2-3-7 60.9

3連単
人気順
1 6-2-13 10.7
2 2-6-13 11.6
3 6-2-7 13.0
4 2-6-7 15.1
5 6-2-8 17.9
6 6-2-3 19.0
7 2-6-8 20.0
8 2-6-3 21.0
9 2-6-12 27.6
10 6-2-12 27.8
11 6-13-2 31.7
12 2-13-6 33.0
13 6-7-2 47.9
14 2-7-6 53.0
15 2-3-6 57.3
16 2-8-6 60.1
17 6-3-2 61.8
18 6-8-2 65.2
19 6-13-7 89.3
20 2-13-7 91.2

おまけで、ワイドも…
人気順
1 2-6 1.2- 1.3
2 2-13 2.2- 3.2
3 6-7 2.5- 3.6
4 2-7 2.9- 4.5
5 6-13 3.2- 5.1
6 2-3 4.4- 6.3
6 2-8 4.4- 6.4
8 6-8 6.1- 9.2
9 2-12 7.0- 10.3
10 3-6 8.7- 13.3
11 6-12 10.9- 16.4
12 8-13 11.0- 12.6
13 5-6 13.9- 20.5
13 3-13 13.9- 15.9
15 1-2 14.5- 21.1
16 7-13 15.1- 17.7
17 2-5 17.8- 26.5
18 3-8 18.4- 20.0
19 7-8 21.3- 23.8
20 12-13 22.2- 25.0


 …う~ん…
オッズを見ても、アジュディミツオー vs. カネヒキリ ですね。
今年の地方の統一ダートグレード競走では、よく「アジュディミツオー vs. 中央馬」なんて書いてきましたが、今回は中央競馬の馬の中でも1頭だけが抜けた人気。前日発売だけを見ると、カネヒキリが1番人気っぽいけど、さほど差がないアジュディミツオー… この組み合わせ以外なら馬複で10倍超え… さて、オイラもこの2頭かなぁ…と思いつつも、過去何年かを見ると、1番人気か2番人気のどっちかは連対するものの、4番人気以下も連対していることが多い… 前走などを見ると、JRAならサイレントディール、地方ならエイシンチャンプが一発あるかも? 正直今回も内に入れたんで、まずハナを奪いそうなアジュディミツオーはいいとして、ドバイ帰りで久々のカネヒキリはどうなの? とちょっと不安が、フェブラリーステークスまでを観る限りでは圧勝しても不思議なし…ですが…


帝王賞
◎アジュディミツオー
○カネヒキリ



 …いろいろ考えましたが、やはり、この2頭の一騎打ちと見ます。この2頭の組み合わせを買うなら、他の買い目はやはり買えません。だって配当が低過ぎるもん…。 もし3連単を買うなら、アジュディミツオー→カネヒキリから3着候補にサイrテントディールとエイシンチャンプかな? でもエイシンチャンプって地方に替わっていたんですね…

日曜日の受信電波

2006年06月24日 22時23分19秒 | おうまなこと
 もう、すっかり夏…というか梅雨…
そんな中、春の(中央)競馬のファイナルとも言われるグランプリレース「宝塚記念」が行われます。前日オッズを覗くと、当然のように『 08番:ディープインパクト 』が1番人気! …っていうか、ディープ以外はロバかラバと言った感じ…。 ちなみに馬連の1番人気は「 リンカーン=ディープインパクト 」の【 01=08 】で「2.1倍」なのですが、馬単は【 08→01 】で「2.0倍」と、馬単の方が安いゾ! まぁ、当日は同額か馬単が10円高いぐらいになると思うんですが…。
 ということで、2番人気以下の2着争いなんですが、春の天皇賞を観る限りではリンカーンで良さそう、鞍上も2着確保は任せておけ! のノリさんだし…(←失礼な書き方でスミマセン…) 
 天気は若干気になるものの、1着は不動でしょうね。注目はコスモバルクかカンパニーかなぁ?


宝塚記念
◎ディープインパクト
△リンカーン

×コスモバルク
×カンパニー
×アイポッパー



 日本のファンとしては、日本で走ってくれるのは喜ぶべきことなのでしょうが、しかし、凱旋門賞出走を決めているのに、宝塚記念に出る価値はあるのかな? スペシャルウィークのときみたいに万が一2着にでもなったら、白紙撤回になりかねんし… …とりあえず無事に勝って欲しいね、ディープ。もう無事に完走するだけではダメですよね。

エアコンきたぁー!

2006年06月23日 23時01分42秒 | 徒然なこと…
 この前の日曜日の高価なお買い物、エアコンの設置を本日してもらいました! 古いエアコンを持って帰っていただきましたが、室外機がひとまわり小さい… まぁ、これで今年の夏は電気代などを気にしなければ快適に過ごせそう…



勝手にニュース



国の借金827兆円 過去最大を更新
 財務省が23日発表した05年度末の国債や借入金など国の債務残高(借金)は、前年度末に比べ45兆9288億円(5.9%)増の827兆4805億円と、過去最大を更新した。国民1人当たりの借金は前年度末より36万円上積みされて648万円となり、財政難の深刻さが改めて浮き彫りとなった。
 国民一人あたり648万円…って、オイラの年収をかる~く上回っているんですけど… …どんな裏技を使って解決するんでしょうねぇ?


被害総額は5億8千万円 北九州市のヤフオク詐欺
 便利になると悪いことするやつも増えますね…

眠い…眠いよ~

2006年06月22日 23時08分09秒 | 徒然なこと…
 明日は休みなんで、ワールドカップでも観たかったけど、もう眠いから無理だろうな…



勝手にニュース



ETC作動せずバスにトラックが追突
 県警高速隊の調べなどによると、大型バスが山形方面に向かって料金所を通過しようとした際、ノンストップ料金収受システム(ETC)のバーが作動しなかったため、ブレーキをかけたところ、後ろからきた大型トラックが追突した。
 だそうですが、そもそもETCに何故バーが必要なのかが理解できない。
 同隊が事故の原因などを詳しく調べている。
 この『事故の原因』っていうのは、決してバーが上がらなかったことではないはず…


初のHD DVDレコ 39万8000円
 東芝は6月22日、初のHD DVDレコーダー「RD-A1」を発表した。世界初のHD DVDプレーヤーとなった「HD-XA1」は、新メディア対応機としては低価格な10万円からのスタートだったが、RD-A1は39万8000円とハイエンドの価格帯。発売は7月14日を予定している。
 現在のDVD・HDDハイブリッドレコーダーの相場からすると、絶対的な金額は高価である。しかし中身を見ると、その価格でさえ安いと思わせるハイエンドAV機器並みのハードウェアコンポーネントと贅沢な筐体構成を採用している。

 まぁ、中身は記事を見ていただくとして、どんなに高機能か知らないけど、バカ高い! としか言いようがありませんね。 DVDレコーダーの2割高、廉価版で10万円を切るタイプが出るまでは普及しないでしょうね…


ニンテンドーDS用Opera、7月24日リリース
 オペラって使ったことが無いのですが、そんなにいいのでしょうか?




明日は遅い時間帯のお仕事なのです

2006年06月20日 23時01分19秒 | Weblog
 …明日は遅い時間帯のお仕事なんで、少し夜更かしできますね。



勝手にニュース



上場時の年齢で最年少社長 記念の日、誤発注で困惑
 記事の内容なんてどうでもいいんですが、上場がゴールではなくスタートであってほしいですね。


サッカー=ジーコ監督、試合開始時刻に不満
 1回戦が同点で2回戦が負けなら、そういう理屈も考えられなくもないけど、相手チームも同じ炎天下で戦っているわけだし…


電子マネーID番号8万個流出 被害すでに327万円
 多額の現金を持ち歩くのは危険! オサイフが軽くなる… など利便性が謳われる電子マネーですが、こうなってくると、やっぱり住宅など桁違いの高価な買い物以外では、「いつもニコニコ現金払い」がいいのかなぁ…


またまた難波へ…

2006年06月19日 21時38分30秒 | 徒然なこと…
 本日もラビワンなんばへお出かけ。 ニンテンドーDSlightがあったが16800円、思いっきり定価やん… ポイントを使いつつ購入を考えたがやめた…



勝手にニュース



初心者ユーザーの増加に対応したソニーVAIO事業部の取り組み
 かつてはソニーブランドなどと呼ばれ、AV機器に関しては、他社より1割高くても売れ、価格が高くなる上位機種の売上もサンヨーやシャープでは考えられない比率で売れていたソニーも、とうとう初心者に媚び(?)なきゃやっていけなくなったか… …まぁ、それはともかくこの記事で気になる一文があったので拾っておきます。
 岡本氏の悩みは、「不当にソニーの商品イメージが悪いこと」だ。
 「“買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。だが、こうしたイメージはなぜか根強く残っている。マーケティング、アフターサポート、製品開発部門を連携させて、とにかくイメージアップを図りたい」(同氏)

 ちなみにオイラがむかーし買った、ポータブルDATレコードプレイヤー(製品名や型番は忘れたけど…)は、購入して1年半に届かないうちに壊れ、修理費2万4千円ほどかかった… 世界初のMDのポータブルレコードプレイヤー(MZ-1)は発売日に購入して、いきなり初期不良(怒) しかし、これは保証期間なので無償で修理。しかーし、無償修理から1年も経たないうち、購入してから1年2ヶ月ほどで故障… 修理費1万8千円ほど… ソニータイマー…などという言葉を知ったのは、プレイステーションが発売されて1年3ヶ月ほどが経過してから… 要するにPSが1年ちょっとで故障が目立ったってことなのでしょうか? 少なくともオイラの2機種は、ソニータイマーを疑いたくなる代物でした。 プレステとかは壊れなかったけど、はっきり言ってPSの発売以降「ソニー製品の初回および1回目のモデルチェンジには手を出さない」のが得策だと痛感しました…。 初回発売のPSと、その後3000番はともかく5000番以降の画質の高さといったら… PS2も初回の10000型はCD-Rとか読み込めないし…


黒田知永子が女優デビュー
 主婦層のカリスマモデル、黒田知永子(45)が、7月14日スタートのTBS系ドラマ「タイヨウのうた」(金曜後10・0)で女優デビューすることが18日、分かった。沢尻エリカ(20)演じる、太陽の光を浴びることができない難病を抱えた少女の母親役で、どんな“泣ける演技”を見せてくれるか、注目だ。
 女性ファッション誌「STORY」(光文社)のイメージキャラクターを務め、フジテレビ系「笑っていいとも!」(月~金曜正午)の月曜レギュラーとしても活躍中のカリスマモデルが、ついに女優デビューする。

 昨夜、「サッカー関連かと思った、紛らわしい!」と書いたカリスマモデルのエビちゃん(パッと名前が出てこないんだよね)は、モデルとしての評価は相変わらず高いものの、ブス恋での女優としては酷評なんですよね… モデルが女優するっていうのは無理があるのかな? カリスマ主婦モデル様は如何に?


郵貯から労金への送金、一部できず
 労働金庫連合会は19日、郵便貯金の口座から労働金庫の口座に送金しようとした同日の取引141件のうち、58件が送金できなかったと発表した。労金側のシステム変更の際に、プログラムの一部に不具合が発生したためという。
 今回は合併ではないんですが、かつてのみずほ銀行(第一勧業銀行と富士銀行)が合併初日から振込みや送金ができないなどで、被害が続出したのを始め、プログラムやシステムの統合や変更をする度に、必ずといっていいほど不具合でますね。この一番の原因はコスト削減、競争による収入減などの悪影響で、自分たちでシステム管理システムを作るのをあきらめ、ソフトメーカーの中から安く発注できるところを探して、悪くいえば丸投げしているところでしょう。そうしないと他社との競争に負けて、あっという間に赤字に転落という事情があるんでしょうが、自社で管理できないので、不具合が起こるまで問題に気付けず、問題が起きても発注元のシステム会社に連絡して… …という形でどうしても処理に時間がかかるんですよね…。 もう閉幕したからごちゃごちゃ言っても仕方ないけど、「競争」「民でできることは民で」といい続けた小泉首相の改革の成果は、あと2年ほどでわかるんじゃないですか… …オイラは暗い未来しか想像できないけど…

高価なお買い物

2006年06月18日 22時27分23秒 | 徒然なこと…
 本日は競馬でスコーンと負けるが、そんなことは構わずエアコンを買いに! 最初は梅田のヨドバシカメラを覗いて、その後シャトルバスに乗って、難波のラビワンやまだ…っていうんでしょうか? ヤマダ電機に行きました。日曜日だから、ひょっとしたらシャトルバスは無いのかも? と思っていたけど、ちゃっかり運行してました。でも人も多かった。まぁ乗れたけど、補助席を1つ使っていたなぁ…
 で、ヤマダ電機の4階のイベントコーナーでムーブアイ機能のついた三菱の霧ヶ峰が展示してあって、ついついそれを買う… いや、正確に言うと、展示してあったのよりは下位の機種なのですが… もっと安いのもあったんですが、ついつい99800円で購入。一応工事費込みのものを買ったのですが、いまある壊れたエアコンの引き取りも併せて10万円を越えるねぇ… …ちなみに設置はまだ先…



勝手にニュース



クロアチア親善大使の松本未来困った…
 ジーコジャパンの大一番、18日のサッカーW杯1次リーグ日本-クロアチア戦を複雑な心境で見守る女性タレントがいる。今年2月にクロアチア親善大使に任命された松本未来(みく=23)だ。「日本人だし日本に勝って欲しい気持ちは当然あります。でも、親善大使としてはクロアチアにも勝って欲しいし…」と張り裂けそうな胸の内を明かした。
 クロアチアが日本人の親善大使を任命したのは松本が初めて。昨年末、W杯の組み合わせ抽選会で同じF組に決まったのがきっかけの1つだった。松本が選ばれたのは01年公開の主演映画「PAIN」が、オポルト国際映画祭審査員特別大賞を受賞、ベネチア国際映画祭などへも出品されるなどヨーロッパ各国で高い評価を得ていた点が、大使館関係者の目に留まった。

 親善大使とは言え日本人なんだから日本を応援してても大丈夫な気もするけど… …やっぱり色々あるんでしょうか? 


「かわいい」日本代表、エビちゃん世界デビュー
 エビちゃん、世界に配信-。「CanCam」のカリスマモデル、蛯原友里(26)がこのほど米通信社のAP通信に打電され、ワシントンポストやビジネスウイークの電子版など、世界中の新聞に掲載された。
 「キュート・イズ・クール(かわいいがカッコいい)」と題し、日本ではかわいいことが流行の最先端をいくと紹介。その代表として、キティちゃんらと並んで、“エビちゃん”の愛称でOLから絶大な人気を誇る蛯原が紹介された。

 日本代表…なんて書いてあるから、サッカー関係の話題かと思った… まっ、紛らわしい!


夏の夜、一斉ライトダウン 全国3万8000カ所で
 夏至の時期に合わせ、電灯を消して環境を考えよう-。環境省と「大地を守る会」などの非政府組織(NGO)の呼び掛けで、18日夜、東京タワーなど全国各地の名所や店舗などが一斉にライトダウンした。
 参加したのは札幌市の時計台や沖縄県・首里城、スーパーなど全国約3万8000カ所。ことしはセブン-イレブン・ジャパンの約1万1000店舗も初参加し、同日午後8-10時ごろをめどに看板の明かりを消した。一斉ライトダウンは、2003年に始まり、年々参加施設が増えている。

 こういうのをきっかけに節電をはじめ、環境問題、エネルギー問題を考えるきっかけになればいいのですが、イベントみたいな感覚になっていしまうと、そこに行くのに車などが増えて、かえって環境悪化…なんていう本末転倒にならなければいいのですが… …でも、本当にサマータイムっていうのも考えていいのかもしれませんね、環境云々を語るならば…

日曜日の受信電波

2006年06月17日 22時30分14秒 | おうまなこと
 明日はマーメイドステークス。今年は京都だし、別定じゃなくてハンデ戦になるし、昨年までとは様相が変わるかもしれません。 一応前日オッズの単勝1番人気はヤマニンシュクルみたい。たぶん最終的にも1番人気だと思う。トップハンデとはいえ57kgならなんとかなるのでは? レクレドールは武豊様が乗っても微妙な人気。これ!…とは頼りにしにくいものの、はまると結構強いので軽視できませんな。50kgを切る49kgという最軽量で地方騎手を乗せたソリッドプラチナムが不気味な存在?


マーメイドS
◎ヤマニンシュクル
○レクレドール
▲ソリッドプラチナム
△ライラプス



 …正直、ライラプスは買う必要無い気もしますが…

2006年06月16日 22時06分29秒 | 徒然なこと…
 最近タイトルもろくに考えないやつ…



勝手にニュース



ヤフーメールがパワーアップ!?
 なんと無料で1GBまでOKらしいですよ。オイラはヤフーメールつかってますが、いまでも無料で100MB使えるのに、凄いゼ! ヤフー!


印刷局が理事ら16人処分 千円札印刷ミスで
 日本銀行によると、今のところ紙幣交換の要望はないという。日銀は「外見は正常な紙幣と変わらないので、印刷ミスと疑う人が少ないためではないか」とみている。
 印刷ミスというのが、どの程度なのかわからないのですが、印刷ミスと気付いたマニアが手放さないのでは? でも印刷ミスって… 一歩間違えれば偽札だよな…?


「お父さん口臭い」 口臭対策の動機、娘の一言が一番
 口が臭いお父さんには、娘の一言がやっぱりきく――18日の「父の日」を前に、ライオンが口臭に関するアンケートをしたところ、日頃は口臭を放置しがちなお父さんも、娘から「お父さん、口くさい」と言われた途端、歯磨きに熱心になったり、歯科医院に通ったりする傾向が浮かび上がった。
 なんだかんだ言っても家族のチカラは偉大だなぁ…