えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

2月27日(火)のつぶやき

2018年02月28日 04時12分04秒 | ツイートまとめ

映画観た! 空海 KU-KAI 美しき王妃の謎

2018年02月27日 23時36分43秒 | ムービー

 
 映画を見ようと梅田に出ていきました。火曜日はTOHOシネマズデーか何かで通常 1,800円が 1,400円で観られるということで、せっかくだしね。
 ちょっと気になっていた話題の大作 空海 KU-KAI 美しき王妃の謎 を見ました。で、見たら妖術みたいなものがバンバン出て、何かオイラが想像していたストーリーというか映画とは違っていました。大作だけあって見応えはありましたが、おもしろいかどうかと尋ねられると、オイラはつい口を濁してしまいます。



 阿部寛様が阿倍仲麻呂を演じているのを見て、安倍さんが安倍さんの役してる…とか思ったりしながら…。2時間以上ある映画でしたが、退屈はしませんでしたが…。

 


エンプレス杯の予想です

2018年02月27日 21時45分33秒 | 競馬

 
 エンプレス杯ですね。川崎競馬場はまだまだナイター開催ではないんですよね…。予想ですが、やっぱりJRA勢優勢の予想になっちゃいますね。
 
  エンプレス杯
◎07番:プリンシアコメータ
〇09番:ミッシングリンク
▲01番:アンジュデジール
△04番:ステップオブダンス
 
 オイラがまだ D-netや SPAT4に加入して少し経った程度のころ、牝馬の地方で開催される統一DGは、レマーズガールとグラッブユアハートが勝ったり負けたりを繰り返していましたが、そのころ聞いた情報では、TCK女王盃の勝ち馬はエンプレス杯を勝てないというものでした。最近の傾向はわかりませんが、前走のTCK女王盃は敗北も、引退したララベルとデッドヒートを繰り広げたJBCレディスクラシックを思い起こせばここはプリンシアコメータを本命、TCK女王盃の勝ち馬ミッシングリンクを対抗にしました。昨年の覇者のワンミリオンスはちょっと不安で消しましたが…。地方馬では一応ステップオブダンスを予想に加えたものの、4着までかな…という気も…。
 


2月26日(月)のつぶやき

2018年02月27日 04時09分34秒 | ツイートまとめ

2月25日(日)のつぶやき その1

2018年02月26日 04時17分02秒 | ツイートまとめ

2月24日(土)のつぶやき

2018年02月25日 04時16分41秒 | ツイートまとめ

中山記念と阪急杯の予想です

2018年02月25日 02時07分09秒 | 競馬


 
 京都競馬場開催が終わり、今秋から阪神競馬場に舞台を移しましたが、オイラは行けないのでした。中山では G2の中山記念が少頭数ですが行われますね。
 
 
  中山記念
◎02番:サクラアンプルール
〇03番:ヴィブロス
▲04番:ペルシアンナイト
△05番:ウインブライト
  阪急杯
◎02番:シュウジ
〇06番:レッドファルクス
▲14番:モーニン
△01番:ニシノフラッシュ
 
阪急杯、レッドファルクスが 1番人気じゃないようですね。川田将雅騎手が微妙な気がするので、本命にはしませんでしたが。中山記念は先週久しぶりに中央の G1競走を勝った内田博幸騎手に期待しようかと思ったのですが、本命は変えました。


2月23日(金)のつぶやき

2018年02月24日 04時13分40秒 | ツイートまとめ

2月22日(木)のつぶやき

2018年02月23日 04時13分58秒 | ツイートまとめ

2月21日(水)のつぶやき

2018年02月22日 04時14分30秒 | ツイートまとめ

2月20日(火)のつぶやき

2018年02月21日 04時10分34秒 | ツイートまとめ

映画観た! 今夜、ロマンス劇場で

2018年02月21日 00時09分02秒 | ツイートまとめ


 予告編を見た時から見たいと気になっていた映画、今夜、ロマンス劇場でを見ました。見た直後とかに書けばいいのに、見てからちょっと経ってから書くのはオイラの悪い所かな…。
 
 映画が始まっていきなりモノトーンカラーだったので、「あれ? オイラ目が悪くなったかな?」と一瞬、ほんの一瞬ですがビックリしました。この映画、綾瀬はるか様の可愛さを再認識する映画でしたね。本田翼様も可愛かったし。女性の方なら坂口健太郎様にドキドキするのかな…。



 映画やマンガの世界では、タイムスリップやタイムリープ。体が入れ替わる、そして、絵本などの物語の世界に入る、逆に出てくるというパターンはよくありそうな題材ですよね。この作品はそれでも楽しめた一作です。ティアラをつけたお姫様な綾瀬はるか様演じる美雪さんは、オードリーヘップバーン様を思い出させる衣装でしたね。ちょっと古臭い感じを漂わせているのも昭和生まれなオイラにはなんか懐かしさと新しさを感じていい感じでした。オイラは以前も何度か書いたと思いますが、ラブコメな作品やベタなストーリーが好きなんですよね。
 最後のちょっと手前で健司さんがどいう選択をするのかな? と思っていましたが、そういう選択でしたか…という感じ。映画の最後はハッピーエンドってことですよね。ちょっと切ないですが…。
 
 でも、年のせいか涙腺が緩くなっていて、ちょっと油断するとすぐ涙目になるオイラですが、この映画に関しては泣かなかったなぁ。それほど大きな感動まではしなかったけれど、じんわり来ました。なっていうか小難しい内容や、やたら大音響でド派手な演出や CG全開の作品が増えてきてる昨今の映画では、久しぶりに昔見てた、映画らしい映画を観たような印象を受けました。
 
 個人的には、昨年なんとなく見た泥棒役者で気になっていた石橋杏奈様見ることができましたし、なにしろ気になっていた作品でしたので、見られて良かった一作です。


 


2月19日(月)のつぶやき

2018年02月20日 04時10分57秒 | ツイートまとめ

2月18日(日)のつぶやき

2018年02月19日 04時16分41秒 | ツイートまとめ