さくらんひめ東文章

指折って駄句をひねって夜が明けて

寿初春大歌舞伎 夜の部

2010年01月03日 | さよなら歌舞伎座
「春の寿」

「車引」

「京鹿子娘道成寺」

「与話情浮名横櫛」


「春の寿」で雀右衛門丈の舞いを楽しみにしていたが、
休演されていたのが、ちょっと残念で心配。

芝翫丈の桜丸・吉右衛門丈の梅王丸・幸四郎丈の松王丸
そして時平は富十郎丈というなんとも豪華な「車引」
隈どりのない時平であるが品格があり、より悪のパワーを感じた♪

勘三郎丈の白拍子花子はいつも実に可愛らしい♪
道成寺を踊る他のだれよりも初心な娘と言う感じがする。
鈴太鼓からの鐘入りが実に見事だった♪

木更津海岸見染めの場の染五郎丈の与三郎は、とても風情があったが、
切られ与三郎になってからは、もう少し年を重ねて欲しいかんじ。
こうもり安の弥十郎丈と和泉屋多左衛門の歌六丈が最高♪
福助丈のお富はちょっとキャラが違うように思う。




福玉

2010年01月03日 | 今日のおやつ♪
最中たねの紅白の福玉に七福神菓子がはいっている。

恵比寿 和三盆の干菓子
毘沙門天 巻きせんべい
布袋尊 福の実
寿老人 鳴門金時のお菓子
弁財天 おしるこ
大黒天 甘納豆
福禄寿 金平糖

おみくじと双六も入っていてた♪

完食(笑)

2010年01月03日 | 日記

今朝でほぼ今年のおせち料理は完食された(笑)

今年は配色ののバランスが今一つ納得のいかない出来だったが、
お味のほうはまずまずだったようで(自画自賛)

家族みんなが喜んで食べてくれるのは嬉しいこと♪

十六夜

2010年01月03日 | さよなら歌舞伎座
元旦が満月だったから昨日は十六夜か?

演舞場の芝居がはねて、十時ちょっと前に歌舞伎座の前を通った。

こうこうとした月が歌舞伎座を照らしていた♪

十六夜の月は、不知夜月とも言って、一晩中月が出ているという意味らしい。

初春のお月さまも名残をおしんで一晩中歌舞伎座をライトアップ♪♪♪