人生散策日記

人生何事も勉強、カメラを持って今日も散策。

涼を求めて、北濃の「阿弥陀ヶ滝」へ

2014-08-30 10:37:57 | 日記

少し天候の回復が伝えられたこの日、去りゆく夏の涼を求めて、一年振りに岐阜県北濃地区へ家族
で行楽に出掛けました。
目的の一つ「阿弥陀ヶ滝」は、岐阜県郡上市にある直下約60mの滝で、伝記によれば、養老6年(
723)白山開祖泰澄大師が白山中宮(現在の長滝白山神宮)の建立時に発見し、大師はこの滝を長
滝と名付ける(後に阿弥陀ヶ滝)。以来この滝は、白山信仰の霊場として賑わって来ました。
何時もながら、この時期のこの地は、①滝の麓の店で、美味しい「流しそうめんとイワナ」が食せるこ
と、また、②路上販売でこれまた絶妙な味の「石徹白(いとしろ)のトウモロコシ」を得られることが、今
や楽しみとなり、夏になるとこの地に導かれるのでした。


  

            

    

    

    

       < 岐阜県郡上市 「阿弥陀ヶ滝」と「流しそうめん」 / 2014.8.29 >

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しそうですね (sati)
2014-08-30 18:03:39
マイナスイオン、おいしい空気が伝わって
来るような写真ですね

五平餅らしきものいい香りがして、来そうです
阿弥陀ヶ滝 (riko)
2014-09-01 15:00:55
涼しそうな感じが伝わってきます。
流しそうめんとイワナ、それに石徹白のトウモロコシもいいですね。

コメントを投稿