にせ悟空の麻雀道中記

自分の戦術や日記を書いていきます。
戦術は画面左側「カテゴリ」の「戦術」をクリック!

どうする?

2007年02月27日 02時51分15秒 | 日記
画像の通り、高R者対決でかなりの観戦者の中でのこの場面。

マンズの上が伸びやすく仕掛けやすい形だったんで、ホンイツ役牌ドラ1に決め打ちしてたところにこのツモ。
あまり迷わずにツモ切りしたけど自分の親もあるんであがってもよかったのかも。
次順も4sをツモり、今度は迷いながらツモ切り。
さすがにあがろうかと思ったけど、溜めツモになっちゃうんで結局ツモ切った。

それから数順で9mを引きイーシャンテンになるも、テンパれず上家に痛恨の親満放銃・・・
判断は間違って無かったとは思ってるけどただ一つ、この相手だけに面子落としてまでの染めは多少無謀だったかも。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あがる?あがらない? (アスト)
2007-02-27 09:27:33
悟空さんこんにちは。
この局面では、私はあがります。
今2着目で次が親番です。
また上家の親は飛びそうなので、それなりに牌をしぼってはこないと思われますが、ドラ色のマンズとその近辺は自分でも使うようにするのではないでしょうか?
あがる一番の大きな理由は、ラス目の親にチャンスを与える事はないということです。
先日の悟空さんのように飛び寸前から2着になることはありますし、私も先日飛び寸前からトップになったこともあります。(国士振ったのは自分が悪かったからですが)
なにせ次が親番ということが大きいです。
親番がなければ混一色に行く可能性もありますが、
ラス目の親も嫌です。
私はこういう麻雀を打つからレートが上がらないのかもしれません。
打点低くて、小さいトップ、大きなラス。(^^)
貴方のスタイルなら・・ (Unknown)
2007-02-28 00:05:00
和了るべきでしょう。
マンズも面子落しする程の好形とは思えませんし。
観戦者とか関係ないですよ。
コメントありがとです (にせ悟空)
2007-02-28 02:59:42
>アストさん、名無しさん
ここではあがるべきという意見が多いようですね。
普段なら自分もあがってる気がします(^_^;)
この時は面子が良かったこともあり、トップしか見えてなかったのもあったかもです。

>アストさん
道場ならそういうスタイルもありだと思いますよ~
ふむふむ (米国風短髪猫)
2007-02-28 19:43:55
確かに上がりたくないところですねえw

でも、まだ親番があるのでここは素直に和了して親番で勝負のほうがいい気がします~。
こんばんは~ (にせ悟空)
2007-03-01 00:33:17
>猫さん
コメントありがとです。
やはりあがる人のほうが多いみたいですね~

コメントを投稿