にっぽにあにっぽん日本語&日本語言語文化

日本語・日本語言語文化・日本語教育

春庭ことばのやちまた>古代の「むかつく」

2012-04-16 07:00:00 | 日本語学
ことばの知恵の輪「むかつく」
haruniwa

投稿者:wxm68971 (2007 10/31 14:48)

腹が立つ、頭にくる、むかつく、その前はなんと言ったのでしょうね。
===========

「竹取物語」などのすでに「腹立つ」「腹悪し」などの語がでているので、平安初期以前の語ということになります。

 「怒る」「いからす」などは日本書紀や万葉集に出ています。

 万葉集以前のことば、文献にない語は、方言に古語が残存していることがよくあることなので、方言を調べると、古い形の語がみつかることがあります。

 「けったくそ悪い」は、算木を用いた占いの「卦体が悪い」から来ている、など、「むかつく」のたぐいの表現もいろいろありますね。

2007-10-31 21:11:44 コメント(0) ページのトップへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。