goo blog サービス終了のお知らせ 

Ninbuのスマホで撮った花だって美しい!

サイクリング・テニス・散歩等の道すがら、公園・野原・湖畔・川辺等で見つけた美しい花をスマホで撮っています。

コガネタヌキマメ - 近所の畑

2016-09-27 | みんなの花図鑑
コガネタヌキマメ

コガネタヌキマメ

花の名前: コガネタヌキマメ
撮影日: 2016/09/14 13:40:45
撮影場所: 近所の畑
キレイ!: 36
いつも多くの皆さんに花の名前を教えていただき、ありがとうございます。 今回もよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オレちゃん)
2016-09-27 20:20:37
「コガネタヌキマメ」
返信する
Unknown (リンゴちゃん)
2016-09-27 20:27:30
「クロタリア」
返信する
Unknown (えんらく)
2016-09-27 20:43:37
「クロタラリア」
http://happamisaki.jp-o.net/flower/k/crotalaria.htm
返信する
Unknown (Ninbu)
2016-09-27 21:08:31
花の名前を教えていただいたみなさん、ありがとうございました。
クロタラリアは別名、ベビーマラカスやコガネタヌキマメ(黄金狸豆)という面白い名前があるのですね。
リンゴちゃんさんがご教示いただいた、「クロタリア」は「クロタラリア」のことですね。(^.^)
今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (リンゴちゃん)
2016-09-27 21:12:09
「ラ」抜きでした。
舌足らずデスネ。m(__)m
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-09-27 21:13:55
「コガネタヌキマメ」
写り込んでいる狭楕円形の葉の形からコガネタヌキマメかと思います。
よく似たサンヘンプ(学名クロタラリア・別名コヤシタヌキマメ)の葉は細長い線状楕円形です。
コガネタヌキマメ
http://www.geocities.jp/ike_bird/1ka/koganetanukimame/koganetanukimame.htm

サンヘンプ(学名クロタラリア・別名コヤシタヌキマメ)
http://matsue-hana.com/hana/sanhenpu.html
返信する
Unknown (たらこ唇)
2016-09-27 21:15:11
「コガネタヌキマメ」
マメ科タヌキマメ(クロタラリア)属
返信する
Unknown (Ninbu)
2016-09-27 21:42:17
kurumatabisky(車旅好)さん、たらこ唇 さん、花の名前を教えていただき、ありがとうございました。
コガネタヌキマメは別名、クロタラリア(アッサミカ もしくは スペクタビリス)とも呼ばれるのですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/rsytw766/8916147.html
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-09-27 22:09:57
クロタラリアは属名ですので本来はコガネタヌキマメ(Crotalaria assamica)とサンヘンプ(Crotalaria juncea)は学名が異なります。
両種とも畑の緑肥として移入されたものとのことです。
返信する
Unknown (Ninbu)
2016-09-28 05:11:40
kurumatabisky(車旅好)さん、丁寧な解説ありがとうございました。(^.^)
コガネタヌキマメとサンヘンプはとてもよく似ていますが、葉の形が違い品種が品種が別なんですね。
タヌキマメ属には類似種が多く、私のような花素人では見分けるのがとても難しいと痛感しました。
返信する