サワフジバカマ - 近隣の公園 2016-10-22 | みんなの花図鑑 花の名前: サワフジバカマ 撮影日: 2016/10/14 11:44:55 撮影場所: 近隣の公園 キレイ!: 45 #みんなの花図鑑 « ジニア・プロフュージョンチ... | トップ | タニガワギク - 近隣の公園 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (randypapa) 2016-10-22 23:40:20 フジバカマの偽物ですね。サワフジバカマといいます。本物は茎が緑で、葉の三裂は不規則で真ん中から下の方ですね。草丈も150㎝くらいあり、全体的にすっきりとした立ち姿ではありません。サワフジバカマは園芸店で「フジバカマ」の商標で売られており、大変に混乱しています。売らんかなの商魂は困ったものです。私の見るところ、90%以上の方が間違っておられるようで、時には植物図鑑でも間違えて掲載している程です。私は自生するフジバカマを探していますが、植物園や著名な群生地以外で見掛けたことがありませんで、たまに原種を株分けしてもらって植えられているのを見かける程度です。 返信する Unknown (ロマン派) 2016-10-23 02:40:44 randypapaさんがコメントしてる(突っ込んでいる)だろうな、と思いながら開いてみると、やはりでした 。^_^「フジバカマ」を見かけることはまず無いそうです、Ninbuさん。私ももし今度見かけたら、下記 randypapaさんの説明を参考にして、名前を入れるときは判断しなきゃと思っています。 この写真自体は個体の位置どりや、後ろの葉の様子など、綺麗に撮られてるなぁと思いました。 返信する Unknown (Ninbu) 2016-10-23 06:22:27 randypapaさん、丁寧なコメントありがとうございます。さっそく、名前を訂正しました。「フジバカマ」がそんなに稀少な植物とは知りませんでした。私は今年の3月から入会した花素人で、茎や葉の形で見分ける知識は持ち合わせていません。randypapaさんのご説明でよくわかりました。今後、投稿する場合、気をつけて行こうと思います。 これからも、間違いがあれば、ご指導頂けたら幸いです。 返信する Unknown (Ninbu) 2016-10-23 06:23:55 ロマン派さん、丁寧なフォローありがとうございます。よく似た花の名前を見分けるには、葉や茎の形状も含めて総合的に判断しなければいけないと、肝に命じたいと思います。今回投稿したのは、花に添えられていた名札を鵜呑みにして判断してしまいました。参考までに添付しておきます。今後ともよろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡
サワフジバカマといいます。
本物は茎が緑で、葉の三裂は不規則で真ん中から下の方ですね。
草丈も150㎝くらいあり、全体的にすっきりとした立ち姿ではありません。
サワフジバカマは園芸店で「フジバカマ」の商標で売られており、大変に混乱しています。売らんかなの商魂は困ったものです。私の見るところ、90%以上の方が間違っておられるようで、時には植物図鑑でも間違えて掲載している程です。
私は自生するフジバカマを探していますが、植物園や著名な群生地以外で見掛けたことがありませんで、たまに原種を株分けしてもらって植えられているのを見かける程度です。
「フジバカマ」を見かけることはまず無いそうです、Ninbuさん。私ももし今度見かけたら、下記 randypapaさんの説明を参考にして、名前を入れるときは判断しなきゃと思っています。
この写真自体は個体の位置どりや、後ろの葉の様子など、綺麗に撮られてるなぁと思いました。
「フジバカマ」がそんなに稀少な植物とは知りませんでした。私は今年の3月から入会した花素人で、茎や葉の形で見分ける知識は持ち合わせていません。randypapaさんのご説明でよくわかりました。今後、投稿する場合、気をつけて行こうと思います。 これからも、間違いがあれば、ご指導頂けたら幸いです。