にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

今年もお疲れ様でした

2009-12-31 03:50:46 | Weblog


いよいよ大晦日となりました。
みなさんはどんな年の瀬でしょう?

我が家の今年は・・・、
ののこは入院が少なく、春と秋の2回だけ!
近頃じゃあニコやおとやんが風邪引いても移らないくらい
強くなりました。
すばらしい~!!!
身長も体重もちゃくちゃくと増えつつあるだけのことは、ある!
おかやんもののこに負けないように(身長はもう時間の問題・・・)
体力増強、筋力UP、滋養強壮に励みますっ♪

一方ニコは年少さんにあがり、
この一年でずいぶん成長しました。
身体的には相変わらず小粒だけれど、
しりとりも、お絵かきも、カルタも、ぬりえも、
昨年と較べると格段に上手になりました(親バカも入ってます)
とりわけ大きいのが、ウンチのあとのお尻拭きも自分で出来るようになったこと。
しかし、それと同時に目立ってきたのが
恐がりの性格。
運動会のピストルの音で号泣したのは前にお話ししましたが、
先日の園でのクリスマス会でクラッカーの音にまたもやビビり、
大泣きだったらしい・・・。(これじゃあ、節分が思いやられる・・・)
まだまだ甘えん坊だけれど、ニコペースで成長していって欲しいです♪

おとやんは何かと病院通いした一年だった。
耳鼻科、内科、歯科、締めには肺炎(入院にならずに良かった)
本人が「年だからな、ははは~」な~んて言う性格じゃあないから
こちらも心配しなければならないのだけれど、
私が「ねえ、大丈夫?今日の調子は?」な~んてこまめに気遣う性格じゃあないから
ついつい心配するのを忘れてしまう。ははは。
来年からは(もう明日か!)夫の健康にも気を配れるように、
がんばろーっと!←この辺りあえて軽く

私といえは、丈夫に産んでくれた母に感謝するばかり。
この間なんて、ののこの主治医の先生に
「ののちゃん丈夫になったけど、お母さんも元気だよね~」
と、感心されてしまった。
丈夫ですみません。これだけがとりえなもんですから。

という我が家です。
今年も一年お付き合い下さいまして、ありがとうございます。
皆様も良いお年をお迎え下さい。
来年も、にこにこ日記をどうぞよろしく♪

明日から実家へ帰省です。
の~んびりしてきま~す


ののこ手作りの年賀状です。
来年は中学生。がんばりま~す♪


お知らせ→お正月の帰省中、5日までコメント受付をお休みさせていただきます。
     また、5日以降どしどしコメントお待ちしています。
     よろしくお願い致します

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よいお年を!! (とわ)
2009-12-31 08:35:18
もう実家帰ったかな?

大掃除進んでないんだなーーーー><
お風呂場と台所の半分が済んだところで
今日大晦日に突入・・・・・

お節作りながら あとはどれだけできるか・・・
せっかくの6連休も年末年始
主婦には時間が足りませんよねーーー><
返信する
ありがとうね (おかやん)
2009-12-31 08:49:06
ありがとう!
心配なのでコメント留守モードにします。

午後出発予定ですが、天気が荒れそうなので
心配。

とわちゃんも、良いお年をね!
大掃除なんて、来年来年♪
返信する

コメントを投稿