僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

時代は移り行きます。

2010年07月24日 22時22分53秒 | 僕の日記
注目ワードコラム こんにちわ撲滅委員会 - gooキーワードセンター

 文章の書き方は時代と共に變はります。かつては文章は舊假名遣ひで書かれてゐました。明治時代から昭和の中ごろまでの小説には、此の舊假名遣ひで書かれてゐたものが多く存在します。二十一世紀の現代に於て此のやうな書き方をすると、讀み難いとか人に依つては誤つた假名遣ひだと批判するかも知れません。此のブログでも嘗て記事にした事がありますが、最近の出版界では舊假名遣ひの本は發行しないんださうな。理由は讀み難くて賣れないから。そんな譯で現代假名遣ひに書き換へて發行されてゐます。全く以て作家に對する裏切り行爲だと僕は憤慨してゐます。さう云つた感覺もあつて、少し飛躍してゐるかも知れませんが「は」を「わ」と表記するには抵抗感を持つてゐます。尤も助詞の使ひ方と假名遣ひは別の問題と言はれれば其れまでですけど。
が然し「理由は讀み難くて賣れないから」も分からなくは有りません。讀んで筋書きを樂しむには現代假名遣ひの方が容易だからです。一部しか讀んだ事がありませんが昭和六年にだされた「リットン報告書」の舊假名遣ひで書かれてた日本語譯の文章等は、最早日本語ではありません現代語の解讀が必要な位に難解な文章です。かう云つた本こそ現代假名遣ひで出版して欲しいものです。

扨て、文章も發音どほりに書いた方が書き易いと言へなくも無い。嘗ては「今日は」の「は」は其のまま「ha」と發音してゐて、又「何處へ」の「へ」も其のまま「he」と發音してゐたんださうな。其れが何時の間にか「ha」ではなく「wa」また「he」ではなく「e」と發音する樣に爲つてゐます。平假名を表音文字とするなら現代では「わ」や「え」と書いた方が正しいとも言へさうです。

※今回の記事を旧仮名遣いで書いたのは、文章の書き方も時代と共に変化するんだ、と言う事を何となく表現したかったからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたいカレー屋さん

2010年07月24日 06時47分46秒 | 僕の日記

 暑い日が続きます。それでも何となく食べたくなるのがカレーです。さて今週のgooブログトラックバック練習版のお題は
あなたの好きなカレーについて語ってください」です。


 何時だったかナンカレーの「ガンガサガー」というお店を紹介したことがありました。なかなか美味しくて気に入っているのですが、僕の家からはいかんせん遠いお店です。なかなか行くことができませんでした。

と・こ・ろ・が・・・

近くにできたんですナンカレーのお店。その名は「パワンナンハウス」経営者は違いますけど。
行ってみたいんですけどだいたい何時行っても込んでいて、未だ食せずじまい。いつか行ってこのブログで紹介してみたいと思っています。

ナンカレーはカレーの香りとナンの香りが相まって食欲が一層そそられます。ナンは塩をかければそれだけでも十分美味しいと思います。
フランス料理ではコースで出てきた料理を食べた後、皿のソースをパンで拭き取って食べます。ナンカレーも器の中のカレーをナンで拭き取って食べて、器を綺麗にして返すようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする