福岡県糟屋郡須恵町 リヴ動物病院           こちらで病院紹介を行っています。

須恵スマートインター(上り)入口横に移転しました!【リヴ動物病院】ホームページを検索して下さい!

VMAT(災害時動物救護対策委員会)

2013年07月30日 | 情報ひろば

 東日本大震災においては、多くの人命が失われた影に「多くの動物の命」も失われました。

 福岡県獣医師会と福岡県の取り組みの一つである「VMAT」(災害時動物救護対策委員会)の
「VMAT」 隊員に、院長と小芦獣医師が認定されました。




福岡県では先陣を切って県と獣医師会が「災害協定」を結んで、いざ震災が起こった時に
「動物たちの救護や保護・支援」を行えるよう
「獣医師がすべき事・できる事」をテーマに
福岡県獣医師会主催で行う事業に、当院からも獣医師2名が参加しています。


震災時に一番に求められる事は、動物ではなく「人命救助」

「VMAT」隊員認定には、セミナー受講が必須となります。
写真のセミナーでは、人命救助訓練用の模型を使い、
消防隊員の方々の指導のもと
人命救助に関する基礎知識と実技を習得しました。

このセミナーでは、修了証書として「普通救命講習修了書」を頂きました。


福岡県獣医師会では、「もしも」の震災時に備え
獣医師の対応、また、人と動物との同時避難や、動物の保護など
東日本大震災に学び、今後も思慮を重ねていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする