笛吹奮闘記

遠州に春を告げる「三熊野神社大祭」。祭りを彩るお囃子は、静岡県無形文化財「三社祭礼囃子」。四十を過ぎた男の笛吹挑戦記!

屋台見学会

2005年08月27日 11時12分11秒 | Weblog
笛をはじめて816日目。
 母親が月曜日に退院してくることになりました。これで、一安心です。

 昨夜は、通常通り夕食後、一時間笛を持ちました。最近は、毎日しっかりと稽古が出来ているので、笛も快調です。今晩は、CDを聞きながら細かなところも少しチェックしておきたいと思っています。

 先週の土曜日、地元の工務店で「屋台見学会」がありましたので、少しおじゃまして来ました。我々の祭りで使う「祢里(ねり)」とは形態が違い、「屋台」です。遠州地方の天竜川以東、牧ノ原台地以西に多く見られる形態の屋台です。いわゆる京都「時代祭り」等で使用される「牛車」のような形状で、二輪で四本柱で作られる箱形の屋台です。
 今回新造したのは、旧掛川市内に西町と緑が丘の二町です。西町は手前側の塗装がしてある屋台、緑が丘は白木の奥にある屋台です。色々とうんちくがありますが、基本的に我々の使う「一本柱万度型」の祢里とは全く違いますので、私から屋台の評価はしませんし、あんまり興味もありません。掛川は掛川でこだわりがあったり、遠州森町の屋台とは違うというし、色々と意見があります。
 ただ、大金をはたいて、町内の理解を得て作った屋台だから、末永く大切にして欲しいと思います。私の町内の祢里なんて、新造して7年も過ぎれば、祭りの時に平気で足をかけたり、傷つけてもお構いなしという連中がいます。神様の宿る屋台だから、大切にして欲しいと思います。

台風一家

2005年08月26日 18時51分35秒 | Weblog
笛をはじめて815日目。
昨日は、台風直撃の為、早く店じまいをして帰りました。従って夕方6時前から7時半頃まで、笛を持つことが出来ました。外は、台風で雨風とも強くゴーゴーと音を立てているから、どんなに大きな音で、思いっきり吹いても大丈夫!
 妻も早く帰って来たので、久しぶりにゆっくりとご飯を食べて、のんびり出来ました。

 夕方病院に行って来ました。予定より早く検査が始まったので、まだ台風の影響の少ない時間に出掛けました。検査結果は異常なしとのこと、夕方から食事がとれるそうなので、早ければ土曜日、遅くとも月曜日には退院できるものと思います。まずは、大事に至らなくて一安心です。

 台風の被害も無く、と思っていたら、店の裏の古い建物に被害が出ました。雨漏りがひどく壁や羽目がめくれ上がり被害が出ていました。早速の隣の板金やさんに修理を依頼しました。
 そして、今日は台風一過。カラッとさわやかな晴天ではありませんが、青空が広がり蒸し暑く厳しい残暑となりました。私、小さい頃勘違いをしていて「台風一過」を「台風一家」と思い、台風って兄弟とかあるんだなんて思ってました。「東海道線が土砂崩れの為に不通になっています」とニュースで流れると、「何だ普通に走っているんだ。ちょっとゆっくりなんだね」なんて思っていました。そんな勘違いってありませんか?って、日本語は難しいよね。

台風が近づいています

2005年08月25日 13時57分19秒 | Weblog
笛をはじめて814日目。
 母親が入院してリズムが少し崩れています。それでも妻が店番をしてくれたり、親父の食事の支度をしてくれたりと手伝ってくれるので、仕事も何とか回っています。今朝母親から電話があり、出血も止まり、今日の4時から検査とのこと、夕方検査が終わった頃にでも病院に行って来るつもりです。病室の隣の人も、内視鏡を入れて異常が無かったとのことで翌日退院出来たそうなので、母も異常が無ければすぐにでも退院出来そうです。異常が無いことを願うだけです。

夕食を店で親父と妻と三人でとったので、いつもより1時間以上夕食が早く済みました。川越に行った地元のお囃子連中の稽古が合ったので少し顔を出して帰宅、それでも時間があったので、一時間弱笛を持つことが出来ました。修正をかけた持ち方も、段々違和感が無くもてるようになりました。あとは、細かいところをゆっくり吹いてチェックしました。

 大型の台風が近づいて来ます。昔から台風が来ると何となくソワソワしますね。今では、停電ということは余りありませんが、昔は台風の時は良くありましたね。消防団に入っていた頃は、台風で水害が起こりそうと招集が掛かると、火事現場に向かうのと同じくらいワクワクして、警戒と良いながらも増水した河川を見に行ったり、海を見に行ったりしていました。でもそんなことも、年に一回あるかないかでしたから、そう何度もあったわけではありません。それもこれも、招集が掛かったものの被害が何も無かったから、遊び半分の気分でいられた訳です。
 こちらは、どうも深夜に掛けて直撃のようです。被害が出なければ良いのですが・・・。

今度は母親が・・・

2005年08月24日 09時33分45秒 | Weblog
笛をはじめて813日目。
 昨夜は、商工会で葬祭組合の会議があったので出席、10時半過ぎに帰宅のため、笛がもてませんでした。

 というより、今度は母親が入院してしまいそれどころではありませんでした。朝、向かいのお医者さんで紹介状を書いてもらい、妻が病院に送って行きました。大腸に炎症がありそこからの出血が見られる、内視鏡で検査をするのでということで入院となってしまいました。すぐに入院しなくても良いとの事だったようですが、水しか飲めない安静が必要とのことで、本人の希望でそのまま入院となりました。
 生涯初めて入院した父親に続き、母親までもが連続して入院するとは思わなかったので、家族は大変です。勿論母親も初めての入院。すぐに手術をするとか、痛みがあると言うことではないので少しは安心していますが、内視鏡での検査の結果によりその後は判断するとのことです。炎症だけでおさまっていれば、一週間程度の入院だそうです。兎に角、大事に至らないように願っています。

夏バテ

2005年08月23日 10時00分22秒 | Weblog
笛をはじめて811日目。
 昨夜も、夕食後1時間強笛をもった。少し修正した持ち方や、指に使い方も段々と慣れてきた。音がかすれたり悪いのは、指の押さえがしっかり出来ていないところがあるとわるくなるので、吹きながらでも修正出来るようになった。途中で指の位置を修正しているようではいけないけど、段々と違和感も無くなってきた。

 日曜日の夜中から母親が体調を崩した。腸からの出血が少しあるようで、吐き気と腹痛を訴えていた。昨日は、向かいにある病院で見てもらったが、点滴と薬で少しは体調が戻ったようだが、出血が少しあるとのことで、紹介状をかいてもらい、先ほど妻が市立病院に連れていった。
 父の入院から夏の暑さと、疲れがたまり夏バテと思っていたのだが、大事に至らなければ良いと思っている。父も先週からやっと以前の体調に戻ったようで、元気に動き回っており一安心していたところに、今度は母親の体調不良。二人とも、年に一度風邪をひいて向かいのお医者さんに掛かる程度だったのに、ここに来て続けて病院にお世話になるとは思いも寄らなかった。
 たいしたこと無いことを祈っています。

小江戸「川越」に行って来ました

2005年08月22日 12時05分32秒 | Weblog
笛をはじめて811日目。
 昨日は、朝五時にこちらを出て、小江戸「川越」に行って来ました。帰りは11時、昨日は笛の稽古が出来ませんでした。

 川越に出掛けた目的は、地元の中老会お囃子係を中心に、「馬鹿囃子」の曲の踊りを新たに「天狐の舞」を取り入れようとの試みから、春から資料等の御協力を頂いている、川越在住の大島さん他地元の囃子連の皆さんにご指導を願う為に、こちらから6人で訪問しました。また個人的にも、以前から川越のお祭りに興味がありましたので、資料集め等の事もしたいと思い、私も同行しました。
 朝5時地元を出発。用賀と環八の渋滞を避けたいと朝早く出発したのが幸いして、川越には8時過ぎに到着、ファミレスで朝食をとって、9時過ぎに小室(こむろ)囃子連の皆さんとお会いすることが出来ました。神社横の公民館で、お世話になっている大嶋さん、囃子連の会長さん以下皆さんが出迎えてくださいました。
 事前に送って頂いたビデオを参考に、我々で考えた踊りをまずは披露しました。狐の踊りとしてやってはいけないこと、またここはこういう意味があるから最後にやる等のご指導を頂きましたが、我々の考えていた「狐」とは、まるで動きが違い、実際に踊っても頂いたのですが、正に「狐が乗り移った」と表現しても良いくらいの迫力のある踊りでした。我々の根底は、それまで「馬鹿囃子=般若」のイメージでいたので、どうしても狐も般若とだぶらせて踊っていた感じがありましたので、正に根底から沓がさえられたという感じでした。
 しかしながら、迫力ある姿勢から動き、大きな動きをしなくても充分に「馬鹿囃子」の曲に合わせて踊れるなと私は感じました。基本的な動作や幣束の持ち方から動きなど、事細かにご指導頂きました。また、途中色々な曲での踊りも披露していただき、何から何までお世話になりました。
 昼食をごちそうになり、午後は衣装や幣束の作り方等を拝見させていただいたあと、祭り会館で3時からお囃子の披露があると言うことだったので、祭り会館に向かいました。

 蔵のある町並みの一角に祭り会館があり、だしが2台展示されていました。時間が余り無かったので、町並みをゆっくり見ることは出来ませんでしたが、ひととおり、祭り会館と周辺を見学させて頂きました。私は、川越祭りの本とビデオを購入して来ました。時間があれば、祭り会館も蔵の町並みももっとじっくり見たかったと感じました。機会があればもう一度尋ねて見たいと思います。

秋の気配

2005年08月20日 13時49分34秒 | Weblog
 笛をはじめて809日目。
昨夜も夕食後、約1時間笛を持った。先週は、一日の稽古が20分ほどという日が続いていたので、久々に続けてしっかりと稽古ができた。やっぱり毎日の積み重ねは大切。音もしっかりとすぐに出るし、調子も上がってきた。続ける事は大切だけど、やっぱりしっかりと長い時間持ち続けるということも大切です。

 朝夕の風がすこし秋を感じるようになりました。今朝も、窓を開けて寝ていると、朝方寒くて目をさましました。夏もいよいよ終わりと思うと、一抹の寂しさもありますね。
 自宅から店に来る途中、たぶん子供達が作ったものと思いますが、いくつもの案山子が並べてありました。すでに早いところは稲刈りを終えた田んぼもありますが、案山子もいよいよ出番になってきました。でも、地元の祭りは五穀豊穣を願う祭り、小さい頃は例祭日の10月10日の頃はまだ田んぼにも稲がありましたが、最近はみんな祭り前に刈られていますね。しかも、大型のコンバイン等で刈るので、今ではわらも希少だとか。
 段々と秋の気配が近づいて来ると、何となくソワソ落ち着かない毎日が始まってきます。

川越に行ってきます。

2005年08月19日 10時10分11秒 | Weblog
笛をはじめて808日目。
 昨夜は、久々に通常通りに、夜稽古しました。妻の帰りが遅かったので、夕食も少し遅くなり、笛を持ったのもいつもより少し遅くなったしまいましたが、それでも一時間弱稽古が出来ました。
指の押さえが少し慣れないので、稽古のはじめは音がかすれたりしてしまいますが、段々とかすれも無くなり、調子も上がってきます。でも、最初からしっかりと音が出なくてはダメなので、まだまだ稽古がたりません。

 さて、今週末の日曜日、川越に行ってきます。地元のお囃子の仲間と一緒に。現在、私の地元の「お組」では、「馬鹿囃子」の曲の踊りを思案中です。遠州横須賀では、ほとんどの町内で「馬鹿囃子」の曲は、「般若」の衣装を着て、曲に合わせて荒々しく踊りますが、私の地元では、何とかオリジナルの踊りに取り組みたいとの事から、春以降川越市の「狐」を参考に、踊りを考えています。私個人は、あまり賛成はしなかったのですが、若い人達が意欲を持って取り組むとの事なので、今は協力をしています。ある程度の踊りが出来たので、お世話になった川越の方に、アドバイスを頂いたり、ご指導願う事が目的です。
 それと、私は前々から川越に行きたかったので、絶好のチャンスということで、時間をやるくりして参加することにしました。川越の屋台会館や祭り屋台の資料等を集めてきたいと思っています。
 また、帰りに平塚の太鼓屋さんに寄って、太鼓の打ち合わせもしてくる予定です。スケジュール的にはハードですが、色々と楽しみです。

野球留学

2005年08月17日 16時41分35秒 | Weblog
笛をはじめて806日目。
 夏休みというわけではありませんが、何となくネタも無くブログも更新する気力もなく、少しさぼってしまいました。笛の稽古も、最近長い時間が出来なくて自分自身も少し歯がゆい気分です。昨夜も、お祭りの会合があり、帰宅してから笛を持ちましたが、30分と稽古が出来ませんでした。今日の夕方は、師匠の所に稽古に行く日ですが、これではまたダメです。少し夏場で気味なのかもしれません。兎に角、今日の稽古はすこし頑張って、次の稽古日まで時間が空くので、少し体調を整えて行きたいと思います。

 先日の新聞記事に興味深い記事がありましたので、少し書いて見ます。先日甲子園球場で行われた、静岡代表静清(せいせい)工業高対、島根代表江の川高のベンチ入りメンバーの8割が県外出身者、いわゆる野球留学にメンバーだったそうです。江の川は、ベンチ入りメンバー2名だけが地元出身者、あとは関西の出身者が多いそうです。甲子園出場という目的を達成させる為には、関西の地元の高校よりも、島根の方が確立が高いとの理由が一番のようです。それでいいのかなと思う反面、親元も離れ厳しい合宿所生活をしている彼らもまたそれはそれで厳しい環境に身をおいているのだからいいのではという意見もあるそうだ。
 我々は、何にも事情は知らないからどうしても地元意識で、静岡県代表を応援してしまう。

 祭りもいろいろなお祭りがあるけど、でもやっぱり産まれ育った、小さい頃から慣れ親しんでいるお祭りが一番です。

ダースベイダー参上

2005年08月13日 10時59分39秒 | Weblog
笛をはじめて802日目。
 昨夜は、先日行われたビーチバレー大会の反省会という名の懇親会があり、参加してきました。久しぶりに同級生の一人と飲む機会ができと、その後二人で飲みに行ったので、12時頃帰宅、稽古が出来ませんでした。それでも、指の修正中でもあるので、朝少し笛をふきました。朝だから余計にしっくりといかないし、音もでない、それでも指の位置の確認の意味で持ちましたが、時々まだ指先で押さえてしまう癖が出てきます。音が悪いのですぐに解りますが、まだ自分のものになっていないということです。
 久しぶりに、同級生に付き合って冷酒ばかり飲んでいたので、今日は少し二日酔いです。

 ダースベイダー参上!9日に、予定より早く「ライトセイバー」が届きました。これで注文したいた、スターウオーズ物が全てそろいましたので、ダースべイダーに変身しました。でもこのダースベイダー、とても暑くてとても3分ともちません。ウルトラマンにも負けてしまいます。そして、ダースベイダーなのに持っているライトセイバーはアナキンスカイウオーカー用なんです。でも、このライトセイバー、音は映画に出てくる物と同じ効果音、しかもクラッシュしたときの音もそっくりです。二本あって対決すれば、リアルな戦闘シーンが再現されます。さすがに2万円のことはあります。ダースベイダー用は、光がブルーではなくレッドになりますが、とても二本買う余裕はありません。
 長さも100cm以上、重さも結構あるので、その辺に持ち歩くのも大変です。これからどこで活躍させるか、只今思案中です。