goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

みずはの湯 (天川村桜ツーリング2)

2024-04-10 20:18:05 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2024/04/10 忍者管理人 Ninja1000

天川村桜ツーリング。

今日は今が満開の天川村までツーリングです。

奈良県天川村。
『天川薬湯センター みずはの湯』さん。
天川村西部の山西地区にある秘湯となります。

入浴料 700円



天ノ川の流れと、山々を見ながら入る露天風呂は、絶景と秘湯の雰囲気満点で、天川村で採れる薬草や、数々の薬草を使用した薬湯(くすりゆ・やくとう)が楽しめます。
小さいながらも薬草アロマのサウナもあるので、リラックス効果抜群ですよ。

静かで贅沢な時間を楽しめるお湯ですので、ぜひ一度行ってみていただきたい薬湯センターです。

今回の湯上り後は、名水ごろごろ水 200円 で喉を潤します。





天川村の桜は、中央エリア~西部エリアまで今が満開の見ごろですので、今週は桜ツーリング日和となりますよ。










国道168号線 新阪本トンネル (天川村桜ツーリング1)

2024-04-10 20:17:13 | ツーリング


2024/04/10 忍者管理人 Ninja1000

みなさまこんにちは。
今日はお店が第2水曜日のお休みでしたので、久しぶりに天川村まで忍者管理人のお散歩コースをツーリングしてきました。

みなさまもよくツーリングに行かれると思いますが、道の駅『吉野路大塔』(星のくに)から十津川村方向に、国道168号線を下った先の、猿谷貯水池の阪本工区の工事が完了し、画像のように道路が付け変わっています。

これまで、国道168号線は、猿谷貯水池を渡る赤い鉄橋の上を走って『昭和館』を右折していましたが、
『阪本大橋』(さかもとおおはし)
『新阪本トンネル』(しんさかもととんねる)
がともに開通し、狭い区間を新しい橋とトンネルで抜けるようになり便利になりました!



景色も一変していますので、ここより天川村へ向かう、県道53号線を利用の際には左へ左折ののち、『昭和館』を左折して天川村方向へ行って下さい。



天川村・みずはの湯方面は昭和館前を左折です。
これまでの国道168号線は、この場所を右折でしたが、これからはここを通ることもなく、新道路で知らぬ間に通り抜けると思います。

ちなみに今日は、みずはの湯方面へ左折です。











桜ツーリング 日吉ダム

2024-04-07 22:19:03 | ツーリング




2024/04/07 吉川さん KLX230

桜ツーリング。

京都府南丹市。
『日吉ダム』

今日は日吉ダムまでツーリングです。

日吉ダム周辺の桜は満開。
どの桜も咲き誇っています。









桜ツーリング 談山神社駐車場

2024-04-07 22:10:38 | ツーリング




2024/04/07 森さん Vストローム250

桜ツーリング。

奈良県桜井市の談山神社前の駐車場の桜です。

桜は満開なので、今週はまだまだ見ごろですよ。






OLD STREAM COFFEE (ツーリング2 FIN)

2024-04-07 21:42:33 | ツーリング





2024/04/07 中谷さん Ninja ZX-6R

高野山からの下りで、一息入れるカフェを見つけたので立ち寄らさせていただきました。

和歌山県九度山町中古沢。
『OLD STREAM COFFEE』(オールドストリームコーヒー)さん。

高野山へのアプローチ、九度山路線にあるカフェですが、元は幼稚園の校舎を利用したカフェです。



ランチのメニューもあるみたいですが、今日はお食事がお休みみたいでしたので、飲み物をいただきました。
アイスコーヒー 500円




そのかわり、元校庭に担々麺が出店されていたので、あわせていただきました。
担々麺 500円



お手軽に美味しいコーヒーと担々麺がいただけるので、ちょっと穴場のオススメツーリングスポットですよ。
ライダーさんも歓迎らしいので、ぜひ立ち寄りにどうぞ。














龍神スカイライン リアルタイム (ツーリング1)

2024-04-07 21:31:58 | ツーリング



2024/04/07 中谷さん Ninja ZX-6R

龍神スカイラインのシーズンがスタートしたので、今シーズン初の龍神スカイラインに行ってきました。

道の駅『ごまさんスカイタワー』駐車場は、ひっきりなしにライダーさんが到着したり出発したりの状況が続いています。

今日は、かなり多くのライダーさんが龍神スカイラインツーリングを楽しみに来られていますが、事故もあったみたいですので、くれぐれも安全運転にてお願いいたします。






桜ツーリング 和らぎの道

2024-04-06 20:59:20 | ツーリング





2024/04/06 へなちょこライダーさん Ninja1000

桜ツーリング。

京都府亀岡市。
『和らぎの道』(やわらぎのみち)
『七谷川桜並木』(ななたにがわさくらなみき)

今日は早朝から和らぎの道の桜を撮影にやってきました。
ここは七谷川沿い1kmに渡って桜並木の続く場所で、この道はバイクで入ることができます。

ここは現在、7分咲き。
お花見の人々が多いので早朝がオススメです。







桜が散るころには、道に桜の花びらが敷きつめられるので、桜のカーペットになるそうです。

























手打ち蕎麦 くげ (ツーリング2 FIN)

2024-04-06 20:40:46 | ツーリング


2024/04/06 森さん Vストローム250

美味しいお蕎麦屋さんに今日は行列に来ました。

兵庫県丹波篠山市。
『手打ち蕎麦 くげ』さん。

以前にも来たんですが、あまりにも人気で食べることができず、今日は開店60分前に行って名前を書いて、8番目でした。


天ざる 1700円



香りのよいお蕎麦に、天ぷら(山芋・さつまいも・シメジ・ラディッシュ・菜の花・玉ねぎ)が付いてボリュームのある天ざるセットです。

春にふさわしい美味しいお蕎麦でした。
















桜ツーリング 篠山川桜並木 (ツーリング1)

2024-04-06 20:40:33 | ツーリング




2024/04/06 森さん Vストローム250

桜ツーリング。

兵庫県丹波篠山市。
『篠山川桜並木』

篠山川沿いに2kmほど続く桜並木は。7分咲きくらいでちょうど見ごろです。

明日は晴れて暖かそうなので、一気に満開状態だと思います。
見ごろが続きますよ。









桜ツーリング 周山街道 名田庄 (ツーリング2 FIN)

2024-04-06 20:07:03 | ツーリング





2024/04/06 元吉さん GSX-S1000

桜ツーリング。

福井県大飯町名田庄の南川の両サイドに咲く桜並木です。
周山街道沿いに咲く桜は、ちょうど7分~満開。

今が見ごろですので、数日中がオススメです。











若狭小浜お魚センター (ツーリング1)

2024-04-06 20:06:50 | ツーリング



2024/04/06 元吉さん GSX-S1000

ちょっとそこまで小浜まで。
小浜まで走り込んできました。

福井県小浜市。
『若狭小浜お魚センター』さん。
若狭フィッシャーマンズワーフの隣の市場になります。
お昼ご飯のお刺身が美味しいので時々通う場所です。

こちらの『五右衛門』さんの刺身定食が最高です。

刺身定食 1700円





地元で水揚げされる魚のお刺身に、サーモンやまぐろなどが付いたお刺身の定食は、これで1700円です。
久しぶりに新鮮な美味しいお刺身をいただけました。
















達人村 喫茶山ぼうし (ツーリング4 FIN)

2024-04-02 20:05:03 | ツーリング




2024/04/02 忍者管理人 Ninja1000

久しぶりの龍神スカイライン~国道424号線~有田川町の忍者管理人が昔から走るお散歩コースツーリング。
最後は、忍者御用達の美味しいランチです。

和歌山県有田川町。
『達人村 山ぼうし』さん。
カフェやお食事も楽しめますが、幻の岩清水豚の豚肉を使ったお料理がとても美味しい人気のお店です。

今日はもちろん忍者管理人のお気に入りメニューで
ポークステーキ 1500円
ご飯・味噌汁・香の物付き
をお願いしました。




ポークステーキは自家製のポンズか、岩塩につけて食べるんですが、脂身まで甘い豚肉は絶品です。
1番人気はとんかつみたいですが、まだ食べたことのないライダーさんは、とりあえずポークステーキを食べてみて下さい。
絶品の岩清水豚のお肉は本当に美味しい豚肉ですよ。











桜ツーリング 有田川 明恵峡 (ツーリング3)

2024-04-02 20:04:50 | ツーリング





2024/04/02 忍者管理人 Ninja1000

桜ツーリング。

国道424号線を有田川(ありだがわ)沿いに走り明恵峡(みょうえきょう)の桜です。

和歌山県有田川町。
『有田川』
『明恵峡の桜』

ご覧下さい。
絶景の有田川の桜はこれでも現在、7分咲きほど。
今週が満開の見ごろとなると思いますで、オススメの桜スポットですよ。












桜ツーリング 龍神温泉元湯 (ツーリング2)

2024-04-02 20:04:36 | ツーリング





2024/04/02 忍者管理人 Ninja1000

旧龍神村まで来たので、久しぶりの龍神温泉です。

和歌山県田辺市。
『龍神温泉元湯』さん。
忍者御用達、ライダー御用達の日本三大美人の湯ともいわれる温泉です。

入浴料 800円



龍神温泉に自噴するお湯は、まぎれもなく本物の秘湯温泉です。
山深い龍神温泉には、バイクでも自動車でもたどり着くのに時間のかかる温泉ですので、ツーリングで行かれたらぜひ立ち寄ってみたい温泉ですよ。

湯上りは、フルーツオレです。




龍神温泉の桜は、日当りの良い場所で現在7分咲きほどです。
これからが見ごろですので、桜を見て温泉もいいですよ。















桜ツーリング 龍神スカイライン シーズンスタート (ツーリング1)

2024-04-02 20:04:23 | ツーリング


2024/04/02 忍者管理人 Ninja1000

みなさまこんにちは。
実に5週間ぶりに火曜日が晴れましたので、今日は久しぶりにツーリングに行ってきました。

龍神スカイライン リアルタイム
今年も3月25日より二輪車の通行規制が解除された龍神スカイラインをツーリングです。

道の駅『ごまさんスカイタワー』駐車場は、午前中のこの時間は、まだライダーさん少な目です。





龍神スカイラインは二輪車の通行止めが解除となりましたが、全線に渡り冬の間の落ち葉が路肩に堆積していまので、走行には十分ご注意下さい。

標高1200メートルを超える龍神スカイラインは、まだ肌寒く、路面温度も低い状況です。
くれぐれも安全運転で走行していただき、事故の無いようにマナーよく走行をお願いします。


忍者管理人もレッカーに呼ばれることの多い龍神スカイラインですが、レッカー到着まで3時間以上かかる場所となります。
看板にもあるような場所となりますので、今年も安全運転にて龍神スカイラインのツーリングをお楽しみ下さい。


桜ツーリング。
龍神スカイライン。
龍神スカイラインの桜は、高野山~龍神スカイラインまで、まだつぼみ。
龍神村の集落まで下りてきたら、ご覧のように桜が咲いています。
現在、5分咲きくらいですので、これから開花が進むと思います。
まだ見ごろが続きますで、龍神スカイラインはこれからが桜シーズンです。