goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

白米千枚田 (15 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-11 19:00:01 | ツーリング







ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/04
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


石川県輪島市。
『白米千枚田』
道の駅『千枚田ポケットパーク』さん。

白米千枚田(しろよねせんまいだ)・白米の千枚田
世界農業遺産『能登の里山里海』を代表する景観地として、多くの観光客が訪れる人気のスポットです。

その棚田は本当に1000枚以上の田んぼが広がり、美しい風景となっています。

今日の千枚田はご覧のように、大混雑。
ちょっと見学したらそそくさと退散です。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






輪島の朝市 (14 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-11 19:00:00 | ツーリング





ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/04
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


おはようございます!
昨夜はグッスリ眠って、体力回復の輪島の朝です。

輪島の朝といえばこちら!

石川県輪島市。
『輪島の朝市』さん。
朝市通りには早朝からおよそ200店以上ものお店が出店される、日本でも最大級の朝市通りです。
もともとは地元の方が、水揚げされた海鮮類や、手作りの加工品、農産物や工芸品を持ち寄って売ってましたが、今では観光客がたくさん訪れる、一大観光市場のようになっております。

輪島の朝市は朝からお昼には終了するので、ツーリングでチャレンジする場合でも午前中に必ず行かないといけないスポットです。
今回は、ゆっくり朝市を楽しみたいので輪島での宿泊になっておりました。


今日はゴールデンウィークスペシャル版。
輪島の朝市で朝食といきましょう。
朝から60分の行列。
こちらのお店で並んでいただきます。




ミニ海鮮丼 1150円
朝市定食(あじのひもの) 800円
輪島ふぐ串刺身 300円×2本


*手が震えており画像が手振れ補正機能を上回っておりますが温かく見守ってあげて下さい。by忍者管理人


さらに、美味しいものは続きます。
輪島に来たらぜひ食べていただきたいのがこちら。
えがらまんじゅう 1個150円




こしあんを黄色いお餅ともち米で包み蒸しあげられた、輪島名物のスイーツです。
上品な甘さのこしあんと、もち米の相性は最高に美味しい、えがらまんじゅうでございます。

さっきアジの定食を食べたのに、まだ食べる。
元気な人はよく食べるんですよ。
美味しい輪島の朝市となりました。


ツーリングで輪島の朝市へチャレンジしたいライダーさんは、忍者管理人がポイントを教えて差し上げますので、お気軽にお尋ね下さい。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






本日のお泊りはこちら 輪島市 (13 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:08 | ツーリング



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


本日のお泊りはこちら。

石川県輪島市。
『民宿 新雪』(しんせつ)さん。
輪島の中心部に位置する綺麗な民宿で、良心的な料金で宿泊できる親切なお宿さんです。

1泊素泊り 4500円 / 1人

そして本日の夕食は、民宿からほど近いこちら。
『彩花亭』(さいかてい)さん。
こちらも輪島中心に位置する美味しい海鮮などがいただけるお店です。
この日はゴールデンウィーク。
民宿のおかみさんが空きを聞いていただき、何とか入店させていただきました。

*お店の画像は翌朝撮影

せっかく輪島まで来たので、新鮮な魚を多めにいただきます。
お造り定食 1650円
お造り盛り合わせ 1650円





輪島で水揚げされる旬の魚は、新鮮で美味しいお造りでした。
今日はアルコールは少な目で十分ですが、よく眠れるようにちょっとだけいただきます。


昨夜からの連続ツーリング活動時間24時間。出発前は2人とも仕事に行っております。
倒れ込むように眠る橘会長ライダーの寝顔は、そのままどっかに行きそうですので、今日は閲覧注意でモザイク処理にさせていただきます




というわけで、輪島の夜はふけていきます。
明日はいよいよ能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)へ。
ゴールデンウィークスーパースペシャルはまだまだ続きます。

続きはつづく。。。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






道の駅『赤神』 (12 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:07 | ツーリング



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


能登半島の西海岸をひたすら北上し、いよいよ輪島市突入。

石川県輪島市。
道の駅『赤神』(あかかみ)さん。

日本海に面した景色の良い道の駅で、ちょっとトイレタイムの休憩です。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯 (11 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:06 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


ゴールデンウィークスーパースペシャル、昨夜から老体にムチ打ち活動しており、先ほどの船酔いと疲れで休憩タイムです。

石川県志賀町。
『志賀町 とぎ地域福祉センター ますほの湯』さん。
志賀町の福祉センターで町のみなさんのための施設や、健康増進の温泉施設のあるセンターです。

ご老体がゆく!ツーリング。
地獄に仏。
砂漠に水。
困った時は福祉センターさんで、ご老体の年齢を生かして、ひとときの休息をさせていただきます。

とぎ温泉 ますほの湯
立ち寄り入浴料 260円(65才以上の料金)
*通常の入浴料は450円


260円はご老体の特権で良心的。
年齢確認に免許証を出そうとしたら、顔パスでどうぞ!とのことでした。
65才以上で間違いはないんですけど、何か?



こちらの志賀町の福祉センターさんのお風呂は天然温泉で、さらに大きな露天風呂もある大変立派で清潔な温泉施設です。
地元の人を中心に、みなさんの交流の場にもなっている、心と身体が温まるいい温泉でした。

もうここまでバイクで走って、おまけにかなり歩いています。
普段なら腰痛でダウンしているんですが、テンションとアドレナリンだけで動いている状態です。
さすが老人福祉センターさん。湯上り後に、グルコサミン・コンドロイチンドリンクがあったので、迷わず一択でいただきます。
by松本先生ライダー




時刻はすでにPM4:00をすぎています。
過酷を極める目指せ!能登禄剛崎ツーリング。
今日は、まだまだ忙しいんです。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






能登金剛遊覧船 巌門めぐり (10 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:05 | ツーリング




ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


石川県志賀町。
『能登金剛』(のとこんごう)
『巌門』(がんもん)
『能登金剛遊覧船』さん

能登半島国定公園の能登金剛は、およそ30kmにもおよぶ奇岩・断崖が連続する海岸線を構成する景勝地です。

今日はゴールデンウィークスーパースペシャルなので、遊覧船に乗船してみましょう。

乗船料 1200円





乗船時間 20分
能登巌門をはじめ、この付近の荒々しい岸壁を海側から見学できる遊覧船は迫力満点です。
門のような岩が巌門です。









そしてこちらが、この能登金剛が松本清張の小説『ゼロの焦点』の舞台となったことで、一気に観光地になったため記念碑が建てられています。
ここで、2人とも寝てないので遊覧船で酔って、しんどいらしいです。
『雲たれてひとりたけれる荒波を恋しと思えり能登の初旅』














*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






能登千里浜レストハウス (9 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:04 | ツーリング




ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


本日のお昼ご飯はこちら。

石川県羽咋市。
『千里浜レストハウス』さん。
千里浜なぎさドライブウェイの北端に位置するお土産店やレストランなどがあるドライブインさんです。

せっかく千里浜なぎさドライブウェイまでツーリングに来たので、今日のお昼はこちらのレストランで豪華にしてみました。

のどぐろ釜めし 1500円
牡蠣5個 600円
サザエ2個 700円









のどぐろの釜めしは、のどぐろの脂が出て美味しい釜めし。
牡蠣はよく焼いて旨味の多い能登の牡蠣。
サザエは地元産の磯の香のする歯ごたえのあるサザエ。

美味しい昼ご飯になりました。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






千里浜なぎさドライブウェイ (8 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:03 | ツーリング



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


石川県羽咋市千里浜(はくいしちりはま)
『千里浜なぎさドライブウェイ』

日本で唯一この海岸線の砂浜だけバイク・自動車・バスなどで走行できる砂浜で、全長8kmの砂浜道路として整備されています。
もちろん無料道路です。

科学的には砂の粒子がきわめて細かく、水分を含むことによってしっかり締まった砂となることから、自動車やバイク、それに大きな観光バスでも走行できます。

爆走!千里浜なぎさドライブウェイ! ミッションクリア!













*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






箔一 金箔ソフト (7 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:02 | ツーリング


*バイクの画像はお店が開店前に撮影しております。
*お店は兼六園の入り口の通りにあるため、バイクは兼六園に置いてお店に行っております。

ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


ライダー御用達。
金沢のソフトクリームといえばこれは必修科目。

石川県金沢市。
『箔一 兼六園店』(はくいち けんろくえんてん)さん。
兼六園の入口前の横丁にあるお店です。

箔一さんといえばもちろんこちら。

金箔のかがやきソフトクリーム 891円



濃厚なソフトクリームに金箔一枚をそのまま大胆に使ったソフトクリームです。
金相場は最高額に高騰しているにもかかわらず、現在お値段そのまま891円
891円(ハクイチ)

できあがった箔一さん謹製ソフトクリームは豪華絢爛。



歯(はぁ)が無いのに歯がしみる橘会長ライダー。
金属は口の中に電気が流れるそうです。


それでは、今日は忙しいので次に行きます!









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






兼六園 (6 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:01 | ツーリング


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


兼六園は朝7:00から開園しています。

石川県金沢市。
特別名勝『兼六園』(けんろくえん)

加賀前田藩の庭園として造られた庭は、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられています。

バイクは桜ヶ岡入口の横に無料のバイク置き場があるのでここに駐車するといいでしょう。



そして桜ヶ岡入口から入場します。
入場料 320円



兼六園と言えばこの景色。
徽軫灯籠(ことじとうろう)と虹橋から見る霞ヶ池は、兼六園を象徴する最も有名な景観で、究極のわびさびの景観です。





っと、うまくまとめたつもりですが、ご覧下さい。
まぁまぁ邪魔。
さらに徽軫灯籠(ことじとうろう)と重なって立つ橘会長ライダーでごさいます。



それでは、兼六園をご覧下さい。
加賀前田藩100万石の見事な庭園は情景が美しいですね。








持病の腰痛で、すでに腰が痛いとうるさくボヤキ続ける松本大先生ライダーです。
兼六園は広いので、画像撮影のためにかなり歩いたらしいですよ。


兼六園をひと通り見学したあとは、花より団子、庭より団子です。
今日の朝食はこちら。

忍者ライダー兼六園御用達。
こちらの『寄観亭』さんの売店で、お茶とお団子で朝食でございます。






抹茶セット(抹茶と団子のセット) 600円
よもぎ 360円
レンコロッケ 360円

全部いただいて朝食にさせていただきました。



兼六園
加賀百万石のご城下は今日は大変賑わっておりました。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






おはようございます!金沢ゆめのゆ (5 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-10 19:00:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


あらためましておはようございます!

石川県金沢市。
『金沢ゆめのゆ』さん。
金沢にあるいわゆる大型健康ランドさんです。

時刻はAM7:00
滞在時間 3時間30分

橘会長ライダーの仮眠時間 2時間
松本大先生ライダーの仮眠時間 寝てません



今日は早朝から忙しいので、いざ出発!








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






金沢ゆめのゆ (4 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-09 19:00:02 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


フラフラになりながら、たどり着いたのはこちら。
カメラを撮影する手もフラフラになってると思われます。

石川県金沢市。
『金沢ゆめのゆ』さん。
金沢にあるいわゆる大型健康ランドさんです。

入館チケットを見て下さい。
入館処理の時間はAM 3:35

入館料1人 700円
深夜追加料金 700円
レンタルタオル 100円

ここで温泉に入浴して、冷え切った身体を温泉で温め、休憩室で仮眠する計画です。


ですが、この日はゴールデンウィークの5月3日。
フラフラで眠る橘会長ライダー。ここしか場所が無かったそうです。
ついでに橘会長ライダーの後ろを見て下さい。
あまり写してませんが仮眠スペースが満席で、他にもたくさんの人がソファーやテーブルで寝ています。

明け方には、床で横になっている人が多くいたそうです。


対して、松本大先生ライダーは元気ハツラツ!
この日はテンションMAX
湯上りにアイスをいただいて、誰か知らない人にカメラの撮影をお願いし、マッサージ機で喜んでいます。
松本大先生ライダーは、一睡もしてないそうですよ。




金沢ゆめのゆさん。
天然温泉でのんびりできる、大変便利で24H利用可能な健康ランド&ホテルさんです。
忍者管理人も含め、ライダーさんは時折利用していますので、この路線のツーリングにぜひどうぞ。


仮眠のあとはいよいよ能登ツーリング。
朝になったらスタートです。
続きはつづく。。。









*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






徳光パーキングエリア (3 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-09 19:00:01 | ツーリング


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


石川県白山市。
北陸道:徳光パーキングエリア

トラックのテールランプを頼りに、車間距離を大きくあけて後方を走る作戦でここまできました。

それでも夜間のため航行速度があがらず、通常より大幅に時間がかかっています。

メーターの時間をご覧ください。
時刻はAM 3:00です。










*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






賤ケ岳サービスエリア (2 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-09 19:00:00 | ツーリング





ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/03
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)


滋賀県長浜市。
北陸道:賤ケ岳サービスエリア(しずがたけSA)

夜間航行視界不良。

すでに日付は変わっております。
食券の日付をご覧ください。
時刻はAM 0:50

途中、雨に降られ気温も低下し、あまりの寒さに賤ケ岳サービスエリアで、夜食タイムです。

きつねそば 580円
(大阪名称 たぬき)

暖かいおそばで身体を温めます。

夜間の走行の燃料切れは致命的。
早めに給油。
開いててよかった賤ケ岳でございます。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






出発! (1 目指せ!能登禄剛崎)

2022-05-08 23:00:01 | ツーリング



ゴールデンウィークスーパースペシャル!
現代の若者ライダーたちよ! この元気を見習いたまえ!
ご老体がゆく!ツーリングシリーズ。
《ご老体がゆく!迷コンビ!? 目指せ!能登禄剛崎☆爆走!千里浜なぎさドライブウェイ》
能登半島最先端の禄剛崎を目指してご老体迷コンビで走るツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆途中、千里浜なぎさドライブウェイを爆走せよ。
☆但し、ご老体のためムリのないように往復とも高速道路使用可能。


2022/05/02
そして、この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)



結論から言うと、忍者管理人さんの静止を無視し出発します!


みなさまこんばんわ。
本日は5月2日
天候 雨
気温 10℃
時刻は現在、22:10ころとなっております。

大阪府松原市。
近畿道 松原IC付近のコンビニよりこのツーリング物語は始まります。

忍者管理人さんからは、翌朝の早朝の出発を促されていたんですが、ツーリングが楽しみすぎて、たぶん眠れないので2人で相談の結果、出発します!


というわけで、いきなり忍者管理人の言うことは一切聞かずに出発するご老体 2人の迷コンビツーリング。
一体、いかなるツーリングとなるのやら。

明日から連続公開
続きは続く。。。











*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております