
2021/11/20 楠本さん Ninja1000
みなさまこんにちは、楠本でございます。
本日は3回連続の卵ツーリングでご機嫌を伺います。
和歌山県橋本市高野口。
『かね良』さん(かねりょうとお読みすると思います)
最近、絶賛のふわふわ玉子とじうどんで、ちょっとバズってる、うどんやさんでございます。
今日は、
玉子とじうどん
*きつねのせ(お店のおかあさんに無理からのせてくれるようにお願いしました)
お寿司盛り合わせ(半)


これで760円の超リーズナブル。
これだけいただいて、お土産にお寿司630円 もお願いして合計で1390円でございます。



巻きすしと、いなりとバッテラの盛り合わせ。
最強コスパの激美味メニューですので、かなりオススメですよ。
1~2名の少人数で行って下さい。
*ワクチン接種済み



*お店が商店街の中にあるため、バイクは商店街の入り口で撮影しています。
2021/11/18 森本さん Ninja ZX-6R
旬を求めてツーリング。
関西の冬の名物、11月6日に解禁になったばかりの松葉ガニ(ズワイガニ)をいただきに舞鶴まで行ってきました。
以前から何度かお世話になっている今日のお店はこちら。
『京舞鶴池屋』さん。
地元の人をはじめ、観光客のみなさんで賑わう人気のお店です。
今日のお料理は、地元の舞鶴港で水揚げされた新鮮な『舞鶴かに』のコースを予約しておりました。
舞鶴かにとしてブランド化されている、ズワイガニ/松葉がにですので、緑のタグが付いている本物のカニです。
カニのお刺身
太い脚の部分の身は甘く、カニシーズンスタートにふさわしい味です。

ゆでガニ
定番のゆでたカニ。

焼きガニ
甲羅のみそ焼き
大変香ばしく仕上がったカニの焼き物は特製酢でいただくと美味しい一品です。




カニのツメのフライ
あえてツメの部分はフライで。

カニチャーハン
セコガニ(メスのカニ)
カニスープ(湯のみに入っています)
胴体の部分から取り出したカニの身の一部をチャーハンで。
年末までの期間限定のセコガニは、カニの身と濃厚な内子と外子を全て取り出す丁寧な仕事の一杯。

てっさ(ふぐの薄造り)
お酒のお供に追加です。


大間のまぐろ


地元の珍しい赤い地酒もいただいて。

大満足の旬のカニ料理でございました。
今日のこのお料理で、全部で42000円ほど(お酒込み)
カニは予約して行きましたので、カニで行かれる方はお店にお問い合わせ下さい。

全て時価となりますが、良心的なお値段でこのお料理がいただけるので大変人気のお店なんですよ。
今日は遅くなったので、ホテルに泊まって帰ります~



*ワクチン接種済み





2021/11/16 中尾さん Ninja1000
十津川村に以前から気になっていたお店あるので、久しぶりにランチツーリングに行ってきました。
奈良県十津川村
『十津川ラーメン 輝』さん。
十津川村の中心街にある、人気のラーメン店さんです。
今日いただいたのは
味噌ラーメン 750円
特製焼き餃子 300円
山の中で食事できる場所が限られる十津川村ですが、ここには美味しいラーメンがありました。
餃子も美味しいのでぜひこちらもどうぞ。
帰りに忍者しゃちょーのCT125と偶然出会いました。

2021/11/10 忍者管理人:伊藤 仁
2021秋の日帰り忍者ツーリングツアー
参加されたライダーのみなさまへお知らせ
ツーリングで撮影されました画像を画像集として、この『忍者ツーリングなう。』の中のフォトチャンネルにて公開いたしました。
画像集はA~Cまでの3つあり、あらかじめお伝えしたパスワードを入力してご覧下さい。
参加者のみの限定公開となります。
スマホページからは直接フォトチャンネルにアクセスできませんので、こちらのリンクからアクセスして下さい。
画像集A
画像集B
画像集C
スマホ版では解像度が低いため、スマホの版の『忍者ツーリングなう。』の最下部にある、パソコン版に切り替えを利用してご覧いただくと解像度の大きい画像が閲覧できます。
パソコン版ではスライドショーなど閲覧に便利な各機能が利用できますので、パソコンでご覧いただいた方が面白いと思います。
タブレット端末でもパソコン版に切り替えてご覧下さい。
画像は1Mほど(1260サイズ)に大きさを統一してあります。
全部で800枚ほどありますので、秋の夜長に晩酌のお供にでもご覧いただけたら幸いです。
なお、参加者のみの限定公開ですが、見たい忍者ライダーさんがいらっしゃいましたら、忍者管理人までご連絡下さい。パスワードをお教えします。

2021秋の日帰り忍者ツーリングツアー
参加されたライダーのみなさまへお知らせ
ツーリングで撮影されました画像を画像集として、この『忍者ツーリングなう。』の中のフォトチャンネルにて公開いたしました。
画像集はA~Cまでの3つあり、あらかじめお伝えしたパスワードを入力してご覧下さい。
参加者のみの限定公開となります。
スマホページからは直接フォトチャンネルにアクセスできませんので、こちらのリンクからアクセスして下さい。
画像集A
画像集B
画像集C
スマホ版では解像度が低いため、スマホの版の『忍者ツーリングなう。』の最下部にある、パソコン版に切り替えを利用してご覧いただくと解像度の大きい画像が閲覧できます。
パソコン版ではスライドショーなど閲覧に便利な各機能が利用できますので、パソコンでご覧いただいた方が面白いと思います。
タブレット端末でもパソコン版に切り替えてご覧下さい。
画像は1Mほど(1260サイズ)に大きさを統一してあります。
全部で800枚ほどありますので、秋の夜長に晩酌のお供にでもご覧いただけたら幸いです。
なお、参加者のみの限定公開ですが、見たい忍者ライダーさんがいらっしゃいましたら、忍者管理人までご連絡下さい。パスワードをお教えします。


2021/11/07 忍者管理人:伊藤 仁
《2021秋の日帰り忍者ツーリングツアー》
鈴鹿スカイラインと湯の山温泉ツーリング
開催報告
というわけで行ってきました。
鈴鹿スカイラインと湯の山温泉ツーリング
絶好のツーリング日和の天候に恵まれ、秋の紅葉進む鈴鹿スカイランをツーリングしてきました。
今回は総勢25名のコンパクトにまとまった開催となりましたが、名湯、湯の山温泉のお湯に癒されて鈴鹿スカイラインを走る楽しいツーリングになりました。
今回のツーリングの詳細につきましては非公開とさせていただきますが、一部の画像と走行シーンの画像のみをご紹介させていただきます。
湯の山温泉



鈴鹿スカイライン






















*参加者全員ワクチン接種済み



2021/11/07 忍者管理人:伊藤 仁
開催御礼
2021秋の日帰り忍者ツーリングツアー
紅葉ツーリング☆鈴鹿スカイラインと湯の山温泉ツーリング
このたびのツーリングにご参加いただきましたライダーさまのご協力により、ツーリングが無事終了しましたことを厚く御礼申し上げます。
ご時世がら、ツーリングのご参加にはcovid-19ワクチン接種をお願いしておりましたため、接種が間にあわなかったライダーさまにおかれましては、ご不便をおかけしたことに重ねてお詫びいたします。
接種後の次回開催時には、楽しんでいただけるツーリングをご用意させていただきますので、ぜひご参加賜りますようお願い申し上げます。
あわせて、ご参加されたみなさま及び、ご支援ご理解賜りましたみなさまに、心より感謝申し上げます。
株式会社忍者 伊藤 仁




2021/11/04 森本さん Ninja ZX-6R
松山:三津浜港(みつはまこう)からフェリーに乗船し、向かった先は周防大島。
美味しい魚が食べたくて周防大島までやって来ました。
山口県周防大島町。
周防大島。
割烹旅館『かわい寿し』さん。
周防大島にこの店あり。と評判の、旨い魚をいただける割烹料理・鮨 兼 旅館さんに今夜はお世話になります。


今夜の夕食は周防大島周辺で獲れた魚尽くしです。
かわい寿しさん名物
おこぜの姿造り


生うに(半舟)
周防大島ではシーズン最後のうにだそうです

カキの天ぷら

名前を忘れましたが珍しい魚だそうです。
魚の煮つけ

ウマヅラの蒸し物ポンズにて

カレイの唐揚げ
抹茶塩添え

1人なんですが、正味4尾の魚を出していただき、どれも美味しい魚ばかりでした。
般若湯もすすみ、久しぶりに旨い晩酌ができて大満足です。

今回のお料理に朝食が付いて、
22000円(大人1名/1部屋)です。
夕食時の飲み物は別途
今回のお料理は、豪華にお願いしましたが、通常はもっとリーズナブルです。
予算に応じていろいろ、美味しい魚がいただけますので、周防大島に行かれた際にはぜひどうぞ。


あさっては2021秋の日帰り忍者ツーリングなので、ほな急いで帰ります~

周防大島:大島大橋
*ワクチン接種済み
