goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

桜ツーリング 吉野山 一目千本 その1

2025-04-08 20:48:53 | ツーリング



2025/04/08 忍者管理人 Ninja1000

桜ツーリング満開スペシャル!

今回は桜満開シーズンとなりましたので、桜まっさかりの吉野山のツーリングにチャレンジしてきました。

あわせて、桜シーズンで大混雑するの吉野山へのツーリングを徹底攻略!
吉野山を知り尽くした忍者管理人が教えます!
バイク駐車場と吉野山見物も間違いなしの、オススメのスポットをご紹介!


というわけで、桜ツーリング満開スペシャル!吉野山ツーリング。
*次の記事のその2とあわせてご覧下さい。


奈良県吉野町。
『吉野山』

4月8日現在
下千本 満開
中千本 7分咲き
上千本 5分咲き
奥千本 つぼみ



吉野山へバイクで行く場合は、こちらの駐車場が便利です。

駐車場:吉野山下千本駐車場(しもせんぼんちゅうしゃじょう)
駐車料金バイク1回 500円
吉野山はこの時期、メインの通りは歩行者天国となっており、大きな交通規制となっています。
いたるところに自動車用の駐車場などもありますが、バイクは一択でここがいいですよ。
観光バス駐車場と同じエリアにありますので、迷わず観光バスの後ろについて吉野山に上がって下さい。






いつもはバイクで抜けれる道路ですが、この時期ここから先は歩行者天国。
バイクを置いたら歩いて中心部に向かいましょう。



いきなり満開の桜が目に飛び込んできます。
七曲の下千本(しもせんぼん)




満開の桜を見ながら歩行者天国を歩いて上りましょう。






吉野山のロープウェイの駅を過ぎると、一気に人が増えて大混雑となります。




圧倒的存在感で迎えてくれる金峯山寺(きんぷせんじ)の国宝二王門は現在改修工事中。
そのまま上を目指して歩きましょう。



メインストリートの歩行者天国には、お店がたくさん並んでいます。
お食事・お土産・カフェ・露店。
ほんとに賑やかにいろいろありますので、見て歩くのも面白いですよ。




今回の目的地はこちら。
駐車場から1.6km
歩いて25分
『吉水神社』(よしみずじんじゃ)さま。

吉水神社の鳥居が目印ですので、鳥居から人の流れに従って入って下さい。





入山料 200円



それではゆっくりご覧いただきましょう!
吉野山で最も有名で絶景の桜景色。

世界遺産『吉野山』
『一目千本』(ひとめせんぼん)

下千本満開で1年で1番絶景の日の『一目千本』からの桜でございます。











下千本 『一目千本』から見る吉野山の桜の景色は感動の絶景です。



一目千本。その名も一目で千本の桜が見えるこの場所ですが、ご覧の混雑の中、撮影も大変です。





『吉水神社』さまも混雑中ですよ。
























この記事についてブログを書く
« 桜ツーリング 宇陀 芳野川... | トップ | 桜ツーリング 吉野山 金峯山寺 その... »