



*バイク画像は翌朝撮影
ツーリング画像見て♪見て♪掲示板 忍者ツーリングなう。は10周年!
忍者管理人presents
10周年スーパースペシャル!
《開運☆パワスポツーリング in 南九州編》
南九州を周遊しながらパワーをチャージするツーリング物語
《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆暗い世の中を乗り越えるためパワースポットの多い南九州をめぐり、みなさまの分までパワーをいただて帰る。
2021/05/02 2日目
そしてこの責任の重いツーリングにチャレンジするのはこの幸薄い3人。
忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000
元吉さん Z900
中谷さん Ninja ZX-6R
本日のお泊りはこちら。
鹿児島県指宿市。
指宿温泉 旅館『月見荘』さん。
指宿温泉街の中心部に位置し、大変便利なロケーションにある人気の温泉旅館に本日はお世話になります。
実は『砂むし会館 砂楽』さんの真ん前。お向かいさんです。
清潔で快適な広いお部屋で、窓からは向いの砂むし会館と砂浜も見えます。



もちろんお風呂は名湯指宿温泉の源泉かけ流し。
ちょっと内湯を撮影してみましたが、70℃以上ある源泉のお湯がそのまま注がれています。


露天風呂も広くてのんびり入ることができます。
指宿温泉特有の塩分の強いお湯ですので、よく温まって湯冷めしないですよ。
そしてツーリング旅の楽しみ、今夜の晩餐はこちら。
地元の食材をふんだんに使った鹿児島の郷土料理の豪華なコースでございます。


オクラのたたき梅のソースの小鉢(オクラの生産量は鹿児島県指宿地方が日本一)

鹿児島名物 きびなごのお刺身(きびなごはさつま甑島の水揚げが大生産地)

鶏のたたき

海老の焼き物と甘鯛の焼き物(地元産)
そらまめ(そらまめの生産量は鹿児島指宿地方が日本一)


鰯のつみれ汁

お刺身 カンパチはブランド魚の指宿菜の花カンパチ

真鯛のかぶとのあら煮


さつま黒豚鍋


月見荘さん名物料理の『焼き豚骨』(さつま黒豚のスペアリブ)
↓これ、軟骨まで柔らかく、本当に美味しい豚肉というか豚骨。

きびなごと野菜の天ぷら
ご飯と香の物

季節の果物

ずらりと並んだお料理は上品な味わいで本当に絶品です。
食べていただくと、どれも手間ひまがかかっているのがわかります。
わざわざこのお料理だけでもいただきに、月見荘さんに泊りに行く価値がありますよ。
お酒も少しだけいただいて、ご機嫌うるわしゅうございます。

ツーリング2日目最後は、指宿の町に夜のお散歩。

歩いて訪れたのは『指宿温泉元湯』さん。
入浴料 350円





指宿温泉の元湯となります。
塩分の強い源泉かけ流しは、地元の人に愛される公衆浴場です。
指宿温泉の地元のいろんな人から気さくに声をかけていただいて、温かい人ばかりです。
指宿の人情にパワーをいただいた3人でございます。
本日最後は、お見苦しいですが、首肩コリのひどい忍者管理人の背中で終わりにさせていただきます。
湿布を貼っておやすみなさい。。。


2日目はこれでおしまい。
指宿温泉の夜はふけていきます。
まだまだ続く10周年スーパースペシャル!パワスポツーリング。
続きはつづく。。。
