

2024/12/30 忍者管理人 Ninja1000
本日は最新のツーリングスポットのご紹介。
ツーリングで立ち寄る際にオススメの最新の温浴施設がオープンしたという噂を聞きつけ、早速行ってきました。
2024年12月26日グランドオープン
和歌山県橋本市高野口町。
『古民家銭湯 高野口乃湯』(こみんかせんとう こうやぐちのゆ)さん。
日本初の古民家をリノベーションした銭湯は、高野口町に残っていた築130年の古民家をリノベーションして銭湯にした温浴施設です。


入浴料 490円
サウナご利用の方は料金が異なります。


のれんから先の内部の撮影は禁止されていますが、古民家の良き風情をそのまま活かして新しく銭湯に作り替えられています。
味わいのあるお風呂には露天風呂とサウナと水風呂までありますよ。
シャンプー・リンス・ボディーソープは浴場に備え付けられていますので、490円で利用可能です。
手ぶらでもレンタルタオルがありますので、ツーリングの途中でも楽ちんですよ。
銭湯とながらも朝10:00~オープンしていますので、便利がよくて嬉しいポイントですね。
湯上り後は銭湯らしいドリンクがたくさんありますので、ぜひ試してみて下さい。

場所はJR高野口駅の駅前通りすぐです。
銭湯の建物の前は、細い道で駐車場がありませんので、バイク・自動車はこちらの専用の駐車場にまず駐車させて下さい。
駐車場は『高野口駅前』交差点付近(地図でいうところの、交差点のすぐ左上です)
舗装されていませんが、黄色い看板の広い駐車場が目印です。

いずれバイク置き場は検討していただけるそうです。
バイクを駐車させたら、あとは黄色い案内看板に従って、歩いて1分です。





高野山・龍神スカイライン、さらに紀ノ川フルーツライン・広域農道のツーリングの途中や帰りに立ち寄るのにちょうどいい場所にありますので、ぜひ日本初の古民家銭湯 高野口乃湯に立ち寄ってみて下さい。

