


2020/08/29 坂口さん Ninja1000
タンデムで南紀串本までツーリングに行ってきました。
和歌山県串本町。
『橋杭岩』(はしくいいわ)
道の駅『くしもと橋杭岩』
天気がいいんですが、南紀も酷暑です。
『橋杭岩』(はしくいいわ)
和歌山県串本町にある、有名な景勝地です。
紀伊半島の海岸線を一周する国道42号線沿いにあり、ライダーをはじめ、ドライブの休憩ポイントにもなっているため、多くの観光客が訪れるスポットです。
串本側の陸地から、海上に浮かぶ紀伊大島まで奇岩が大小40あまり連なっており、橋をかける際の杭に見えることから名づけられています。
その昔、弘法大師と天の邪鬼が賭をして一夜にして立てたという伝説も伝わっています。
