goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

とれとれの湯 (南紀白浜周遊 これが本気の温泉ツーリング5)

2013-03-12 22:10:54 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2013/03/12 忍者管理人 Ninja1000

忍者管理人presents これが本気の温泉ツーリングだ!
というわけで、温泉大好き忍者管理人が久しぶりに南紀白浜を周遊して、本気で温泉巡りツーリングに行ってきました。

最後の4つ目の温泉は、南紀白浜で一番新しい温泉施設『白浜温泉 とれとれの湯』さん。

ライダーさんなら一度は行かれたことのある『とれとれ市場』の敷地内の山の上にできた温泉施設で、
いわゆるスーパー銭湯の部類に入ります。

忍者管理人も今日初めて行ってみましたが、施設も大きくて温泉から岩盤浴・お食事処・休憩所など、すべて館内に
ありますので、のんびり過ごせます。

露天風呂からの見晴らしがよく、気持ちいい温泉です。
(この時間偶然ホントに誰もいなかったので、失礼して画像撮ってみました。見晴らしいいでしょ。)


シャンプーやリンス、お風呂上りのアメニティーなども全てそろっていますので使い心地よく、清潔で綺麗な施設ですので
どなたでも安心して入れます。

白浜温泉には今までなかったスーパー銭湯なので、観光客より地元っぽい人が多いのにびっくりしました。


↓休憩処より画像

下には広大な『とれとれ市場』の駐車場が見えます。

50名くらいの大人数のツーリングで来ても、バイクの駐車場の心配もなく、全員一気に入場できる大きい施設ですので、
ツーリングではかなり使い易い施設です。

そのうち忍者ツーリングツアーでも利用しようと思います~。


最後にここでまたシャンプー・リンス・ボディーソープで洗います。
アメニティー充実でさっぱり気分です。
今日は、シャンプー2回・身体も2回洗ってます(笑)







忍者管理人本気の温泉巡り。
立ち寄った白浜温泉の施設: 4施設
入った湯船: 17湯船
忍者管理人の背中とお尻: 白浜温泉のお湯のおかげでツルツルピカピカ
忍者管理人の顔: 脂切れでパサパサ なぜか日焼け(あかんやん!笑)
湯あたり: 無し
帰り: 疲れて寝そうでした

注意
普通の人はあまり真似しないで下さい。間違いなく湯あたりします。
温泉が好きで慣れてる忍者管理人ですから、湯あたりしないと思いますので(笑)





















この記事についてブログを書く
« とれとれ市場 (南紀白浜周... | トップ | 長生の湯 (南紀白浜周遊 ... »