goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

新造船 さんふらわあ さつま (10 FIN バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:36:21 | ツーリング







2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

バイク周遊プランツーリング。
最後は、『フェリーさんふらわあ』さんの最新型の新造船。
5月15日就航の『さんふらわあ さつま』に乗って大阪へ帰ります。


鹿児島志布志港 17:00発(日曜日発) 大阪南港行き

バイク周遊プラン(R)で申し込みしているので、帰りも個室のスーペリア個室です。
トイレもシャワーも洗面台も付いた、豪華で快適な最新のお部屋でございます。








船内はまさしくホテルのロビー。
吹き抜けの広いフロアは、開放感のある明るくてモダンなデザインになっています。







お部屋にシャワーがあるんですが、フェリーの旅を楽しむには、大浴場ですね。
スーパー銭湯のような広い大浴場スペースは、ゆっくりお風呂に入れますよ。




そして、最新キッチンのレストランは、とっても綺麗なレストラン。
バイキング形式で2000円
(カワサキKAZE会員は500円の利用券使えます)






朝食バイキング 620円


朝食を食べてすぐに、大阪南港に入港です。




今回利用した、別府行きデラックス個室 + 大阪行き新造船スーペリア個室のバイク周遊プランで、合計35400円。
2等船室でよければ、19280円~で利用可能です。


フェリーさんふらわあさんのバイク周遊プランや、バイク弾丸フェリーは京阪神奈和エリアのライダーのみなさまにとっては、とても便利でお得なプランです。

今夏には、鹿児島航路に、もう1隻の新造船もデビュー予定となって2隻とも新造船予定です。
みなさんもぜひフェリーでツーリングに行ってみてはいかがでしょか?






(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)




海上自衛隊鹿屋航空基地資料館 (9バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:35:54 | ツーリング









2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

鹿児島県鹿屋市。
『海上自衛隊鹿屋航空基地資料館』さん。

海上自衛隊の航空基地の一部が資料館として一般公開されています。

入場料 無料

自衛隊フリークなので、ここが一番デンション上がる瞬間です!







(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)


















桜島 湯之平展望所 (8バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:35:33 | ツーリング





2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

鹿児島県桜島。
『桜島 湯之平展望所』(ゆのひらてんぼうしょ)

桜島の噴火口を近くに臨む、桜島の北岳にあり、観光で一般の人が入ることの出来る最高地点です。
火山活動が活発な時期なのですが、なんとかツーリングで問題なく来ることができました。

桜島は今日は穏かですが、ご覧のような火山灰ロード。



初めて鹿児島に来ましたが、桜島は雄大ですね。




(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)







桜島フェリー (7バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:35:11 | ツーリング




2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

鹿児島県鹿児島市。
『桜島フェリー』さん。
市営のフェリーで、鹿児島港と桜島を24時間ピストン運行しています。

大人1人/バイク750cc以上 600円

乗船時間 わずか15分の船旅ですが、桜島フェリー名物のうどんをいただきます。
天ぷらうどん 550円





食べてる間に、桜島が接近中です。








(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)




名勝 仙巌園 (6バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:34:53 | ツーリング






2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

鹿児島県鹿児島市。
名勝 『仙巌園』(せんがんえん)さん。

こちらは、薩摩藩主島津氏の別邸跡とその庭園で別名、磯庭園(いそていえん)とも呼ばれています。

たまには心穏かに庭園と文化財を観てまわってきました。









(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)






鹿児島市 お泊りはこちら (5バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:34:29 | ツーリング



2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

鹿児島県鹿児島市。
『鹿児島サンロイヤルホテル』さん。

走り疲れて、今日1日で500km
画像撮影もあいまいに駐車場でごめんなさい。

桜島が前に見える絶景のホテルでございます。



シングル 10000円程度
快適なお部屋で、眺望もよくて、いいホテルですよ





そして鹿児島市。
今宵の夕食は、鹿児島名物『ざぼんラーメン』



忍者管理人より
忍者管理人は、くれぐれもご当地の美味しい&見栄えの夕食で、鹿児島の中心地『天文館』で薩摩黒豚のお料理をオススメしていたんですが、
どうしても1人ご飯が苦手で、本格的なお店に入る勇気の無いライダーさんでございました(笑)
夕食はラーメンでごまかされました。



そのかわり朝食のバイキングだけは、朝からしっかり食べれるんですね(笑)








(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)




錦江台展望公園 スカイぱれっと (4バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:34:10 | ツーリング






2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

鹿児島県南九州市。
『錦江台展望公園 スカイぱれっと』(きんこうだいてんぼうこうえん すかいぱれっと)さん。

指宿有料道路をツーリングしていて、景色のいいところにでたので休憩です。

遠くにいよいよ桜島が見えるのがわかりますでしょうか?




(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)




知覧特攻平和会館 (3バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:33:50 | ツーリング








2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

熊本県阿蘇の草千里の山の上から、一気に九州を南下し、鹿児島県南部の知覧まで走ってきました。
ちょっとかなり欲張ったツーリングなので、ずーっと走りっぱなしです。


鹿児島県南九州市。
『知覧特攻平和会館』さん。

一度は行って祈りをささげたかった場所です。

太平洋戦争末期、この知覧の地から、帰ることの許されない特別攻撃隊の戦闘航空機が出撃していったのは、あまりにも有名です。
さまざまな展示物を見ながら、特攻や戦闘で命を失った人への哀悼の意を表し、平和を祈ってきました。

いろいろなことを考えさせられる場所なので、みなさんも人生で1度は行ってみて下さい。


気持ちを切り替えて、ツーリング再開しましょうね。




(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)




阿蘇やまなみハイウェイ (2バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:33:31 | ツーリング



2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

06/02土曜日の朝、別府港に到着し、いきなり九州ツーリングがスタートできるので、フェリーは便利ですね。

別府市内のやまなみハイウェイの起点から狭霧台を抜けてやまなみハイウェイツーリングでございます。


途中、こんなことがあり~の。



長者原(ちょうじゃばる)を通過し~の。



阿蘇大観峰(だいかんぼう)で休憩し~の。



阿蘇の上まで上がってきました。
阿蘇草千里。
雄大な阿蘇は新緑でとても綺麗です。













(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)




いざ!別府へ (1バイク周遊プランツーリング)

2018-06-04 21:33:14 | ツーリング




2018/06/01 - 06/04 赤影さん Ninja1000

『フェリーさんふらわあ』さんの『バイク周遊プラン(R)』を利用して九州に行ってきました。

週末金曜日の仕事を終え、大分県別府港行き 大阪南港 19:55発(金曜発時間)に乗って行ってきます。
週末なので、バイクもかなり多いでしょ。

今回は週末便で混雑しているので、デラックスシングルプラン利用です。



夕食はもちろん船内のバイキング 2000円
カワサキKAZE会員は、なんと片道500円分の利用券付きでございます。
お好きなものを食べ放題で、豪華な夕食です。
ビールは別♪










(バイク周遊プラン(R)はフェリーさんふらわあ さんの登録商標です)