goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

まむし温泉 (九州周遊ツーリング15)

2013-05-08 21:46:44 | ツーリング



2013/05/04 - 05-08
ゴールデンウィークを利用して、九州を巡るツーリングのんびり旅に行ってきました。
忍者管理人 NINJA1000
松本大先生さん NINJA1000
石倉ご夫妻さん versys

今日の温泉は福岡県糸島市(いとしまし)にある、『まむし温泉』さん。

を立ち寄り入浴 800円 でタオルも全部貸してくれるので、ツーリングで便利に使える温泉です。

名前の由来は弘法大師さん由来のようです。
こんなところでも弘法大師さんゆかりの場所があるんですね。
いつも高野山でお世話になっているのに。。

温泉の泉質はさっぱりスベスベの温泉で、お庭風露天風呂は解放感の良い温泉です。
もし、近くにあるとしたらレギュラー入り間違いなしのツーリング立ち寄り温泉です。

ここまでいろいろ周遊してきた疲れも癒されます。







長浜ラーメン 元祖長浜屋 (九州周遊ツーリング16)

2013-05-08 21:46:29 | ツーリング




2013/05/04 - 05-08
ゴールデンウィークを利用して、九州を巡るツーリングのんびり旅に行ってきました。
忍者管理人 NINJA1000
松本大先生さん NINJA1000
石倉ご夫妻さん versys

3時のおやつに、福岡県中央区の『元祖長浜屋』さんの長浜ラーメン。

長浜ラーメン 400円

食券を買ってお店に入ると麺の固さだけ聞かれます。
自分の好みの麺の固さだけ伝えると、すぐラーメンがでてきます。

豚骨にしてあっさりさっぱり。今まで大阪で食べてた長浜ラーメンは一体何だったんでしょう。

感動至福の一杯です。
紅ショウガとゴマは自分でトッピング。
替え玉 100円 替え肉 100円 で追加OKです。


周辺には長浜ラーメン裁判で有名な長浜ラーメンのお店がいくつかありますが、とりあえずこちらのお店です。











ありがとう九州 (九州周遊ツーリング17 FIN)

2013-05-08 21:45:46 | ツーリング





2013/05/04 - 05-08
ゴールデンウィークを利用して、九州を巡るツーリングのんびり旅に行ってきました。
忍者管理人 NINJA1000
松本大先生さん NINJA1000
石倉ご夫妻さん versys
和泉さん(北九州在住/忍者ツーリング九州支部長)も仕事終わってお見送りに来て下さいました。

最後は05/07 19:50 北九州新門司港/名門大洋フェリーにて大阪南港へ帰ります。

福岡→大分→熊本→長崎→佐賀→福岡 と巡る今回のツーリング。
観光と温泉とグルメ。いっぱい堪能した良いツーリングとなりました。

みなさんも大大満足のゆとりっくツーリング旅。

ぜひまた行きたいですね~


大阪忍者→九州周遊→忍者のトータルの走行距離合計 756km(4泊5日)
どうですかみなさん?忍者管理人得意のこんな観光型ツーリングも面白いでしょ。
ぜひ九州ツーリングの参考にしてみてはいかがでしょうか?






往復2000km  弾丸宮崎ツーリング!

2013-05-08 12:04:23 | ツーリング




2013/05/05 - 05/07 忍者 Ninja250

ゴールデンウイークを利用して、宮崎県宮崎市のバイクパーツメーカーの Wheelie(ウィリー)さんまで
Ninja250の試運転も兼ねて弾丸ツーリングに行ってきました

Wheelie(ウィリー)さんにはいつもパーツでお世話になっているので、ツーリングで遊びついでに訪問です。

大阪堺をAM:530に出発して、ひたすら高速を走ること12時間以上。
片道1000kmの超ロングランです。
宮崎県には当日夕方に到着。

大阪→宮崎(泊)→福岡(泊)→大阪
往復2000km

気合いのツーリングです!

画像は途中の霧島サービスエリア/宮島サービスエリアです。








 



黒豆の館

2013-05-08 11:54:33 | ツーリング


2013/05/05 松本さん NINJA ZX-6R (女性ライダーさん)

黒豆の館のランチバイキングを目標に、能勢町から国道173号を北上し、篠山までツーリングしてきました。

途中の道は、ゴールデンウィークとは思えない快走ルートで、新緑がきれいです。

黒豆の館には、ちょうどお昼の時間帯についたのに、ものすごい混雑っぷりで、ランチバイキングの受付は
終了していて、食べれませんでした。おそるべし、ゴールデンウィークです。

黒豆ソフトクリームは、濃厚でおいしくてオススメです。