goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

問題 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2022-07-10 20:21:20 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2022/06/09 23:00 公開
2022/07/10 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2022年7月号 通算第67回)

人と接するようなことは少なく、密の状況になることは無いような設問とさせていただいておりますが、ツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮をお願いいたします。

☆大変恐れ入りますが、現在クイズに参加・画像投稿可能なライダーさんは、新型コロナウイルスcovid-19の2回または3回または4回のワクチン接種が完了済みのライダーさんであることが追加条件となります。


みなさま、ご機嫌いかがでしょうか?
久しぶりにクイズで遊んでいただきましょう!

梅雨時期と重なりますが、ぜひクイズにチャレンジしてツーリングにお出かけいただければ幸いです。

初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像

難易度:☆☆☆上級


投稿締め切り 2022/07/10(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
梅雨時期と重なりますので雨天のツーリングとなる場合は、くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
蜜の状況になることは無いような設問とさせていただいておりますが、特に複数でツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮をお願いいたします。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で2名様に、伊賀流忍者店さんのお土産品の『忍者ボールペン』をプレゼントいたします。




ヒント画像 
難易度☆☆☆上級のためヒント画像はありません。






回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮影しています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所にバイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★投稿されるツーリング画像は当店ご利用のお客様ならどなたでも投稿可能。
★バイクはレジャーバイク・スポーツバイクの車種なら、どの車種でも可。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











正解 1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』

2022-01-04 21:00:34 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』


いかがでしたか?迫力あるトラだったでしょ!
2022年は寅年。
2022年のスタートは本物のトラから始まる縁起の良いタイガーツーリングでございます。


解答


年末年始の大変お忙しい時期にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、あわせて心より感謝いたします。

それでは1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』の正解発表!

正解は
問題画像1 『神戸どうぶつ王国』さん。
問題画像2 『神戸どうぶつ王国』さん内の『スマトラトラ』
でした。
兵庫県神戸市。



大迫力のスマトラトラでございます。






撮影日 2021年12月8日

神戸市の沖合にある人口島のポートアイランド内に『神戸どうぶつ王国』さんがあります。
たくさんの動物たちに出会える、関西屈指の人気のどうぶつ王国(動物園)となっていますので少しだけご紹介しましょう。





入場料 1800円


こちらの『神戸どうぶつ王国』さんは、たくさんの珍しい動物たちを間近に見れて、さらに触れ合うこともできる、人気の動物園となってます。




まずは、問題に出題したトラはこちらのスマトラトラ。
人気のトラの展示ブースでは、迫力あるスマトラタイガーがお出迎え。






この日の人懐っこいトラは、アイナちゃん(メス)



どういうわけか、ガラス越しの一番いい場所に座って、おとなしいアイナちゃんなので、記念撮影も人気です。
この日は遠足の子供たちと一緒になったんですが、子供たちにも大人気でした。

ちなみに、ご覧の状態のため忍者管理人は問題画像用のトラの画像を撮影をするのに、1時間かかっております。



広い中庭の展示スペースには、珍しい鳥や動物が過ごしています。
いたるところに小さな鳥やサルがいるので、足元には注意しましょう。
全く逃げないので、ご覧の近さで接近可能ですよ。





今回の全ての画像の撮影にはデジカメの望遠機能は一切使用していません。
カメラを近づけて撮影しております。

それだけ動物に近づけるんですよ。












屋内施設の中にも動物がいっぱいです。
他では見られない珍しい動物や鳥たちが、こちらも大接近で見ることができます。














広大な敷地には、さらにアウトサイドエリアがあり、たくさんの動物と一緒に遊ぶことができます。
カンガルーは人に寄ってくるので、触れますよ。











ひつじさんたちが、さみしそうにこちらを向くので、忍者管理人もエサをあげてみました。
えさ 100円


 



『神戸どうぶつ王国』さん。
足早にほんの一部だけの画像を紹介しましたが、今年の干支のトラをはじめ、園内にはたくさんの動物や鳥たちがお出迎えしてくれます。

お子様を連れて行かれるととても喜ぶと思いますが、一応バイクで冬の間の近距離ツーリングに、ぜひのんびり遊びに行ってみてはいかがでしょうか?


ちなみにバイクの駐車は画像のあたりがバイク専用になっているみたいです。
画像の場所に駐車させるといいでしょう。
ゲートを無視して、ポールのスキマから進入可能で、この日はバイクの駐車料金も不要でした。









正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。






*ワクチン接種済み







回答投稿(01/04) 1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』

2022-01-04 20:59:27 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』

回答投稿(日付・時間順)

2022/01/04 19:00 投稿受付終了

2022/01/03 坂口さん Ninja1000
正解!




2022/01/22 くっさん Ninja1000
正解!




2022/01/02 橘会長さん Ninja650
正解!




2022/01/02 吉川さん Ninja650
正解!




2022/01/02 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2022/01/02 藤原さん Z900RS CAFE
正解!




2021/12/30 元吉さん 250TR
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!







*ワクチン接種済み






問題 1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』終了

2022-01-04 20:57:57 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2021/12/28 19:00 公開
2022/01/04 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』
(2022年臨時1月特別号 通算第66回)

感染対策の施された施設を問題にしておりますが、密の状況になることの無いように、みなさまのご配慮をお願いします。
あわせて、ツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮を重ねてお願いいたします。
お友達同士など複数で行かれる方は、少人数でお出かけ下さい。


☆大変恐れ入りますが、現在クイズに参加・画像投稿可能なライダーさんは、新型コロナウイルスcovid-19の2回のワクチン接種が完了済みのライダーさんであることが追加条件となります。


もう2021年→2022年の年末年始。
ライダーのみなさまも、あっというまの1年間ではなかったでしょうか?

『忍者ツーリングなう。クイズ』の2021年と2022年の年またぎは、年末年始スペシャル!と題しまして、いつものクイズとは違う、素晴らしい問題をご用意いたしました。

年末年始でみなさま大変お忙しいとは思いますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。
お時間のあるライダーさんはぜひチャレンジしてみて下さい。


それでは『1月特別号 忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』を実施し、問題を発表します。

1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』
問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ頑張ってみて下さい。

問題画像
1枚目


2枚目


難易度:☆☆☆上級

投稿締め切り 2022/01/04 19:00 終了しました
クイズ実施期間は年末年始の7日間のみとなりますのでご注意下さい。


《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。

☆問題画像1枚目の画像に指示がありますが、混雑が予想されるため、指示の建物が画像内にバイクと一緒に撮影されていればOK(可)とさせていただきます。

☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、撮影していただく対象物と、ライダーさんご自身のバイクのキー(鍵)を画像内に一緒に写りこませて画像を撮影して下さい。バイクのキー(鍵)が対象物と一緒に撮影されていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆混雑が予想されるため、必ずしも問題画像2枚目のと同じ構図で撮影する必要はありません。下記の追加補足説明画像のように、対象物とバイクのキー(鍵)が同じ画像内に撮影されていればOK(可)です。

☆問題として設定された対象物以外でで画像撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆設問の対象物が、不在の場合は、不正解・再チャレンジとさせていただきます。(ですがお休みすることは、あまり無いと思われます)


☆問題施設の営業時間を必ずご確認下さい。

補足説明画像



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
年末年始の大変忙しい時期となります。くれぐれも安全運転にてツーリングをお願いいたします。
冷え込みが強い日には、路面凍結の恐れがありますので注意して走行して下さい。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります。




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で合計6名様に、ツーリングのお供に『保冷もできるカメラトートバッグ』をプレゼントいたします。
*各色どちらか1つのプレゼントとなります。(選べません)




ヒント画像 
☆☆☆上級のためヒント画像はありません。



今回の全ての回答投稿の画像の公開は、クイズ期間終了後(期間2022年1月4日19:00まで)に正解とともに公開させていただきます。



『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮影しています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所にバイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)



☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
(自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。)
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★投稿されるツーリング画像は当店ご利用のお客様ならどなたでも投稿可能。
★バイクはレジャーバイク・スポーツバイクの車種なら、どの車種でも可。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/画像の説明(撮影場所の説明など)をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。




















正解 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』

2021-12-19 20:04:26 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』

解答

年末師走のお忙しい時期にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、あわせて心より感謝いたします。

それでは12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』の正解発表!

正解は
問題画像1 『遣唐使船』(けんとうしせん)
問題画像2 『IRACA COFFEE』さんの『一刀石アイス』
でした。
奈良県奈良市。




奈良の都、平城宮に近年整備された朱雀門ひろばと周辺施設に、この『復元 遣唐使船』が展示されています。



この『復元 遣唐使船』は2010年の平城遷都1300年の際に、当時の舟を推定して実際に復元されたもので、エンジンも搭載されており、当時、中国まで記念航海した船となります。
現在は見学可能ですので、ちょっとデッキまで行ってみましょう。











そして、遣唐使船のデッキから見えるのが、『天平うまし館』
こちらの建物の中に、問題画像2として出題した『一刀石アイス』があります。



『IRACA COFFEE』(イラカコーヒー)さん。
平城宮で、映像・画像映えするカフェメニュー盛りだくさんの超人気のお洒落なカフェでございます。


今回、問題画像にしたのはもちろんこちらの『一刀石アイス』 760円
奈良柳生の一刀石(いっとうせき)を模したアイスは、石と割れを再現したアイスで、苔(こけ)や石の色まで再現したアイスとなります。
8月号のクイズで出題した柳生一刀石は記憶に新しい方も多いですね。








ちなみに、映えるメニューが多いこちらのカフェさんですので、忍者管理人は、こちらのカプチーノもお願いしておりました。
カプチーノ 520円
最新のラテアートマシンが導入されており、カプチーノの泡の部分には、さまざまなイラストが印刷可能です。
せんとくんのイラストをコーヒー成分でインクジェットです。






ついでにハンバーグカレーも注文していた忍者管理人。
遣唐使船の見える席で、のんびりランチ&カフェタイムでした。




『朱雀門ひろば』『平城宮 観光交流施設』『復元 遣唐使船』『天平うまし館』『IRACA COFFEE』さん。
奈良市の大通りに面しており、ご存じの方も多かったと思いますが、バイクも駐車可能な駐車場もありますので、冬の間の近距離ツーリングに、ぜひのんびり遊びに行ってみてはいかがでしょうか?





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。






*ワクチン接種済み







回答投稿(12/18) 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』

2021-12-19 20:03:12 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』

回答投稿(日付・時間順)

2021/12/19 19:00 投稿受付終了

2021/12/18 グッチさん Ninja650
正解!




2021/12/18 ジャイアンさん Ninja1000
正解!




2021/12/18 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:今日は冷たい寒い。




2021/12/18 今西さん Ninja ZX-14R
正解!




2021/12/16 橘会長さん Ninja650
正解!
本人コメント:1人で迷子になって行ってきました。




2021/12/13 坂口さん Ninja ZX-25R
正解!




2021/12/12 森さん Ninja1000
正解!
本人コメント:炒飯やと思い込んで現地で恥をかきました。




2021/12/08 中尾さん Ninja1000
残念!不正解!
問題画像1の撮影場所違いのため再チャレンジ!惜しい!





2021/12/06 白土さん versys650
正解!




2021/12/05 吉川さん Ninja650
正解!




2021/12/05 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2021/12/05 楠本さん Ninja1000
正解!




2021/12/04 元吉さん 250TR
正解!




2021/12/01 藤原パピーさん Z900RS CAFE
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!








*ワクチン接種済み






問題 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』 終了しました

2021-12-19 20:00:46 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2021/11/29 00:00 公開
2021/12/19 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』
(2021年12月号 通算第65回)

感染対策の施された施設を問題にしておりますが、密の状況になることの無いように、みなさまのご配慮をお願いします。
あわせて、ツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮を重ねてお願いいたします。
お友達同士など複数で行かれる方は、少人数でお出かけ下さい。


☆大変恐れ入りますが、現在クイズに参加・画像投稿可能なライダーさんは、新型コロナウイルスcovid-19の2回のワクチン接種が完了済みのライダーさんであることが追加条件となります。


2021年も残すところ1ヶ月。
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ』は師走の美味スペシャル!
いつものクイズとは違う、美味しい問題をご用意いたしました。

12月の師走の時期でみなさまお忙しいとは思いますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。


それでは『12月号 忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』を実施し、問題を発表します。

12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』
問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ頑張ってみて下さい。

問題画像
1枚目


2枚目



難易度:☆初級

投稿締め切り 2021/12/19 19:00 終了しました


《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。


☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくメニューの横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように置いて画像を撮影して下さい。バイクのカギが置かれていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。


☆問題として設定されたメニュー以外でで画像撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆設問メニューが、売り切れ・品切れの場合は、不正解・再チャレンジとさせていただきます。(ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)


☆問題施設の営業日と営業時間を必ずご確認下さい。


ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
12月の師走期間の気ぜわしい時期となります。くれぐれも安全運転にてツーリングをお願いいたします。
冷え込みが強い日には、路面凍結の恐れがありますので注意して走行して下さい。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります。




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、『カワサキウォータークールキャップ2』をプレゼントいたします。




ヒント画像 




回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)



『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮影しています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所にバイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)



☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
(自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。)
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★投稿されるツーリング画像は当店ご利用のお客様ならどなたでも投稿可能。
★バイクはレジャーバイク・スポーツバイクの車種なら、どの車種でも可。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/画像の説明(撮影場所の説明など)をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。















正解 11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2021-11-28 21:38:41 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

解答

『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
たくさんのライダーさんにクイズを盛り上げていただきまして心より感謝いたします。

それでは11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表!

正解は『ソニックのオブジェ』でした。
三重県伊賀市。


画像撮影日 2021/11/02

伊賀コリドールロード沿いに、有名なゲームのキャラクターのオブジェが突然と設置されている場所があります。
設置の経緯は不明ですが、道路沿いの木に空中に浮くように取り付けられたこのオブジェの下でバイクや自動車の記念撮影をすると、キャラクターがバイクと一緒に空中を走ったり、飛び越えたりするように見えることから、ライダーさんの間では人気の撮影スポットして有名です。






伊賀コリドールロード
伊賀エリアを周遊する大環状線状の周回広域道路。
伊賀エリアを中心に、快走路が環状線状に1周しており、その道路はツーリングコースとしても人気です。
完全環状にはなっていますが、1本の道とはなっておらず、時折、交差点を曲がってつなぐロードとなっています。
道も快走路が多いため、ツーリングやサイクリングで知る人ぞ知る、大変人気のコースです。
google mapでどのような環状道路かご覧いただくと大変面白いですよ。

今回、問題にしたソニックのオブジェも伊賀コリドールロード沿いにあるため、知っている人も多かったと思います。

伊賀コリドールロードとソニックのオブジェ。
ツーリングには最適の場所ですので、みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか?





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。














回答投稿(11/28) 11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2021-11-28 21:35:47 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2021/11/28 19:00 投稿受付終了

回答投稿(日付・時間順)

2021/11/28 中谷さん Ninja400
正解!



2021/11/21 楠本さん Ninja1000
正解!



2021/11/21 橘会長さん Ninja650
正解!



2021/11/21 吉川さん Ninja650
正解!



2021/11/21 松本大先生さん Ninja1000
正解!



2021/11/20 坂口さん Ninja ZX-25R
正解!
 


2021/11/20 こうさん GPZ900R
正解!



2021/11/20 中尾さん Ninja1000
正解!



2021/11/18 ジャイアンさん Ninja1000
正解!



2021/11/15 へなちょこライダーさん Ninja1000
正解!



2021/11/14 塩谷さん Ninja1000
正解!



2021/11/13 森さん Ninja1000
正解!



2021/11/13 元吉さん Z900
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!







*ワクチン接種済み







問題 11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2021-11-28 21:35:37 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2021/11/08 00:00 公開
2021/11/28 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2021年11月号 通算第64回)

人と接するようなことは少なく、密の状況になることは無いような設問とさせていただいておりますが、ツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮をお願いいたします。

☆大変恐れ入りますが、現在クイズに参加・画像投稿可能なライダーさんは、新型コロナウイルスcovid-19の2回のワクチン接種が完了済みのライダーさんであることが追加条件となります。


みなさま、ご機嫌いかがでしょうか?
久しぶりにクイズで遊んでいただきましょう!

秋のよい季節のクイズとなりますので、ぜひクイズにチャレンジしてツーリングにお出かけいただければ幸いです。

初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像

難易度:☆初級


投稿締め切り 2021/11/28(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
蜜の状況になることは無いような設問とさせていただいておりますが、特に複数でツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮をお願いいたします。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、『カワサキ2WAYウエストポーチ』をプレゼントいたします。




ヒント画像 







回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮影しています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所にバイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★投稿されるツーリング画像は当店ご利用のお客様ならどなたでも投稿可能。
★バイクはレジャーバイク・スポーツバイクの車種なら、どの車種でも可。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











正解 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2021-08-29 21:04:18 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』


解答

真夏の激しい暑さにもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、あわせて心より感謝いたします。

それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆わんぱく大冒険スペシャル!』の正解発表!

正解は
問題画像1 『柳生の里の案内看板』(やぎゅうのさと)
問題画像2 『柳生一刀石』(やぎゅういっとうせき)
でした。
奈良県奈良市柳生町。




画像撮影日 2021/05/25

柳生藩の柳生十兵衛でおなじみの柳生(やぎゅう)エリアには数多くの史跡があります。
なかでも最近、アニメ『鬼滅の刃』で人気爆発したのがこちらの『一刀石』です。
主人公の炭治郎が一刀両断にした石に似ていることから、アニメの聖地巡礼の地とされて、ファンがたくさん訪れる人気のスポットです。






ただし、こちらの『一刀石』に行くには、撮影した案内看板のこちらの場所から、有料駐車場にバイクを止め、山道を行かないといけません。








およそ800メートル歩くと、こちらの『天乃石立神社』さま(あまのいわたてじんじゃ)があり、目指す『一刀石』はここからさらに奥となります。


*この場所へはバイクでは危険です。
*地元の方以外の車両は進入不可。忍者管理人は看板を見落として進入してしまいましたことをお詫びいたします。


鳥居から奥は柳生の地となり空気が変わります。
ここは柳生一族の修行鍛錬の場。巨石群が現れる聖地となります。










『天乃石立神社』さまの境内の巨石はご神体とされ、奉られております。

神社のさらに奥に目指す『一刀石』が見えてきます。







駐車場からだと往復約1時間の鬼滅散歩。
まさに、流行に乗った問題でしたがいかがでしたでしょうか??

『柳生の里・一刀石』
柳生エリアには他にもたくさんの名所旧跡がありますので、遊びに行っても面白いですよ。
ぜひツーリングにお出かけしてみてはいかがでしょうか?


正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。










回答投稿(08/08) 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2021-08-29 21:02:37 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2021/08/29 19:00 投稿受付終了

回答投稿(日付・時間順)

2021/08/08 クリさん Z900RS
正解!




2021/08/01 山本さん Z250SL
正解!




2021/08/01 熊手さん Ninja250
正解!




2021/08/01 坂口さん Ninja ZX-25R
正解!




2021/08/01 楠本さん Ninja1000
正解!




2021/08/01 松本大先生さん Ninja1000
正解!





2021/08/01 吉川さん Ninja650
正解!




2021/08/01 橘会長さん Ninja650
正解!




2021/07/26 森さん Ninja1000
正解!




2021/07/24 M吉さん Z125PRO
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!











問題 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』 終了

2021-08-29 20:58:51 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2021/07/21 00:00 公開 
2021/08/29 19:00 終了しました

継続して実施しておりますので投稿可能です


謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2021年8月号 通算第63回)

人と接するようなことは少なく、密の状況になることは無いような設問とさせていただいておりますが、ツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮をお願いいたします。

お待たせいたしました!
東京オリンピックの各種予選競技も始まり、いよいよ子供たちのなが~い夏休みがスタートしました。
そこでこの夏も『忍者ツーリングなう。クイズ』のスペシャルバージョンといたしまして、8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』を実施し、問題を発表します。

いつもの『忍者ツーリングなう。クイズ』とは少しルールが違いますので、特別追加ルールをよく確認して正解探しのツーリングへお出かけ下さい。


8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。


問題画像 1枚目




問題画像 2枚目



《特別追加ルールとご案内》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の画像の撮影が必要です。
1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。

☆何らかの都合により1枚目の画像撮影が難しい場合には、看板がバイクと一緒に画像内に撮影されていれば可(OK)とさせていただきます。
(看板に接近が難しい場合、離れた場所からバイクと一緒に看板が撮影されていること)

☆2枚目の画像に指示がありますが、ライダーさんご自身のバイクの鍵(キー)を指示のように画像内に一緒に撮影して下さい。

☆ライダーさんご自身のバイクの鍵(キー)が画像に確認できないと正解とはなりませんので、確実に撮影して下さい。

☆画像撮影にかかる費用は全てライダーさんご自身の負担となります。



難易度:☆☆☆上級

投稿締め切り 2021/08/29 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意!
☆真夏のツーリングとなります。熱中症に気を付けて、こまめな休憩と水分補給をしながらツーリングにお出かけ下さい。
☆決して無理せずライダーみなさんの自己責任でツーリング&画像撮影をお願いします。
☆蜜の状況になることは無いような設問とさせていただいておりますが、特に複数でツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮をお願いいたします。
☆常にマスクの携行をお願いいたします。



画像を投稿していただいた全ての正解者の中から抽選で、1名様に『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 水の呼吸タオル(公式)』をプレゼントいたします。



ヒント画像
☆☆☆上級につきヒント画像はありません





回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)





『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所にバイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい
★投稿されるツーリング画像は当店ご利用のお客様ならどなたでも投稿可能。
★バイクはレジャーバイク・スポーツバイクの車種なら、どの車種でも可。(カワサキ車指定→撤廃)
 (ただし、スクーターなどは現在不可。今後の状況を考慮して検討します)
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。(こちらでナンバープレートなどモザイク修正を行う場合があります)
★画像は下記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像サイズは処理できません。
 (画像サイズは横幅640p以上で大丈夫です。およそ0.3Mサイズ)
 (デジカメ設定1M~5Mがおすすめです)
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者管理人:伊藤仁に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間は全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。










正解 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2021-07-11 20:07:18 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』


解答

梅雨時期にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、あわせて心より感謝いたします。

それでは7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表!

正解は
問題画像1 『眉山公園』(びざんこうえん)
問題画像2 眉山公園内『眉華鏡』(まゆげきょう)
でした。
徳島県徳島市。




画像撮影日 2021/06/08

徳島市を一望できる標高277メートルの眉山(びざん)の山頂に位置する眉山公園は、徳島を代表する絶景の公園として知られています。










山頂公園には電波塔などの施設に加えて、展望台などが整備されており、問題画像2とさせていただいた画像はこちらの眉華鏡(まゆげきょう)と呼ばれる、大型のLED式の万華鏡です。
下から覗き込むとLEDと鏡の組み合わせで、さまざまな模様が浮かび上がるおもしろい万華鏡となっています。
夜は外観のスクリーンにLEDの模様がきらびやかなに浮かびあがる優れものの装置なんですよ。











ここからは徳島市内全景はもちろんのこと、見通しが良ければ、淡路島・和歌山まで見渡せ、反対側の剣山方向まで望むことができる絶景スポットです。






ヒント画像で見せていたロープウェイは市内から直接ロープウェイで山頂まで来ることができるロープウェイで、徳島の市街地から直接来る方も多くいらっしゃいました。




バイクや自動車は山頂まで心地よいドライブルートが整備されており、山頂公園の駐車場も広いためバイクや車で遊びに行っても大丈夫ですよ。




徳島市『眉山公園』さん。
ぜひツーリングにお出かけしてみてはいかがでしょうか?


正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。











回答投稿(07/11) 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2021-07-11 20:06:34 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2021/07/11 19:00 投稿受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2021/07/11 岡本さん Ninja1000
正解!






2021/07/06 坂口さん Ninja ZX-25R
正解!
本人コメント:仕事が終ってから行きました。帰宅時間25:00。







2021/06/30 藤原さん Z900RS CAFE
正解!




2021/06/26 楠本さん Ninja1000
正解!




2021/06/26 浅野さん Z900RS
正解!




2021/06/26 松本大先生さん Ninja1000
正解!





2021/06/26 吉川さん Ninja650
正解!




2021/06/26 橘会長さん Ninja650
正解!




2021/06/26 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!




2021/06/23 窪田さん Ninja ZX-14R
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!